開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

広島市みつだ会さまのご依頼による健康サロンで講演


12月16日(土)広島市で 
みつだ会さまのご依頼による健康サロン
 にしぽんリアル講演してきました。

場所は広島市安佐北区可部福祉センター



いろいろ「魔法の質問」を投げかけながら
参加の皆さんの答えを引き出しながら話を進めました。

たとえば

emoji幸せになりたい人?

手がいっぱい上がりました。

emojiあなたにとって幸せとはどういうものですか?


emojiあなたにとって人生とはなんだと思っていますか?


emoji人間は何でできていると思いますか?


emoji人生最後にどう言ってこの世を去りたいですか?


emoji自分が好きですか?

emoji運がいいですか?悪いですか?
emojiなんのために生きていますか?

これを読んだあなたの答えはどんなものですか?

それぞれ考え、導き引き出した答えが
気づきが実践になり

ありがとうで幸せの花を
いっぱい咲かせてもらえたら最幸だなぁ

講演終了後は、依頼者の方と食事をしながら、
ありがとう談義に花が咲き、
ありがとうってやっぱり面白い

自分自身もありがとう色に染まった一日でした


講演でお世話になった廣本さんが右側

山口県からも話を聞きに来てくださった、ありがとう

ありがとう
幸せの花をいっぱい咲かせましょう

拍手[0回]

喜多川泰講演会in岩国へ

昨日は喜多川泰さんの岩国講演会へ✨






今回も、とても深くいい講演でした

講演会タイトルは
「何のために生まれてきたのか」


あなたの答えはなんでしょうね?

喜多川さんはこう話していきました。

答えは、人によって違う✨
あなたの答えに共感?する、しない?人もいる。
そして、迷いがある時に人は本を読む。

講演の内容ににしぽん、どんどん惹きつけられていきました✨❤️✨
うなづくことばかりで、メモをスマホにしまくりました

最後に話されたことをちょっとコピペで紹介✨

emojiそれができる今日がある

幸せに歓喜せよ

子どもがいるということは、私に命を捧げる相手がいるという幸せがあるということ。
自分の幸せよりも、この子のためにと思う返ってくるものが増えてくる。

いろいろな人に会って、そういうことを考えてみる。
わたしにできることで、誰かを幸せにすることを考えてみる。

自分の時間を捧げたいと思った人のために生まれてきた✨✨✨

生き急ぐことは
死に急ぐこと

どんなこと、どんな時でも復活できる。

サイコーの笑顔で自分の人生を歩いて、
自分のまわりから笑顔を増やしてほしい



✨✨✨

喜多川さんのお話にずっと共感でした❤️

ライフトラベラーは講演会参加記念でいただいたもの
購入した書籍にサインいただきました


喜多川泰さんとの記念写真ツーショット
喜多川泰HPはこちらから
喜多川さんの書籍、まだ読んでいない人は「賢者の書」
読んでみてください。
喜多川 泰 – Yasushi Kitagawa Official Website (tegamiya.jp)

emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji

そして昨日の夜は悲しいお知らせも
ありがとうの森ファミリーだった、
長崎の馬場いずみちやんが急逝されたと


白血病と長く向き合っていたことを話さず、
ずっとにしぽん達に笑顔を振りまいていてくださっていたことを知り、
その生き方に感謝しかありません

今日もかけがえのない一日
今日も人生で一番若い日です

そして、自分に何ができるのか✨
そんなことを考えて過ごしていきたいと思います。

拍手[0回]

あなたの人生を幸せに導く  にしぽん&直ちゃんありがとうトークライブ開催決定!




にしぽん、直ちゃん(牧野直樹教育研究所)と
トークライブイベントオンライン

9月7日(木)20時~することになりました
❤️


あなたの人生を幸せに導く 
にしぽん&直ちゃんありがとうトークライブ 
オンラインイベント
 〜『ありがとうの奇跡』
人生の新しい扉が開く ありがとう 魔法の質問

直ちゃん、『一瞬で子どもの心をつかむ15人の教師』
(中野敏治著、ごま書房新社)で反響が大きく、
日本講演新聞の社説でも、取り上げられました✨

直ちゃんのロフィール

千葉県生まれ、愛知県名古屋市育ち
長野県にて、小学校・特別支援学校の教員18年勤務

教育実践が注目されて、教育雑誌や書籍、新聞に多数掲載
日本全国での講演は100回以上
『一瞬で子どもの心をつかむ15人の教師』(中野敏治著、ごま書房新社)で
反響が大きく、日本講演新聞の社説でも、取り上げられる
「すべての行為には、理由がある」 

令和4年4月に牧野直樹教育研究所を設立
新しい教育事業を展開している

YouTube
オンライン教育相談 牧野直樹 教育研究所(MEL)【すべての人が、心地よく人生を歩むために】
(612) オンライン教育相談 牧野直樹 教育研究所(MEL)【すべての人が、心地よく人生を歩むために】 - YouTube


あなたの人生の扉を開く、笑顔と人間力溢れる
直ちゃんとのトークライブ、楽しみにしてください

あなたは何のために生まれてきたのか!
そんなことをにしぽんはお話します。

早くも参加ボタンポチッとたくさんありがとうござます
あなたの参加もお待ちしています(^^)/

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア