ありがとうの森

ありがとうは幸せの種

つまづいたおかげで 相田みつを   藁筆(わらふで)で藁書(わらしょ)


藁筆(わらふで)で藁書(わらしょ)

「楽」✨✨✨

楽に✨楽しく




藁筆を先日紹介しましたが




その中の一本、穂先で作られたもので
アート創作書道にチャレンジしてみました✨

ワクワクドキドキで描いた
「楽」の一文字どんなふうに感じますか?

その様子をYouTubeにアップしました⤴️



チャレンジするから人生面白い

あなたはどんなチャレンジしてますか?


「藁書ありがとうショー動画」
https://youtube.com/shorts/Dum-BGUr0gs

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のメルマガはあいだみつをさんの言葉を紹介しました


゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

【つまづいたおかげで】
 相田みつを

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^/★,。・:・゚☆★」


つまづいたり ころんだり したおかげで
物事を深く考えるようになりました

あやまちや失敗をくり返したおかげで
少しずつだが
人のやることを 暖かい眼で
見られるようになりました

何回も追いつめられたおかげで
人間としての 自分の弱さと だらしなさを
いやというほど知りました

だまされたり 裏切られたり したおかげで
馬鹿正直で 親切な人間の暖かさも知りました

そして・・・・・
身近な人の死に逢うたびに
人のいのちのはかなさと
いま ここに
生きていることの尊さを
骨身にしみて味わいました

人のいのちの尊さを
骨身にしみて 味わったおかげで
人のいのちを ほんとうに大切にする
ほんものの人間に裸で逢うことができました

一人の ほんものの人間に
めぐり逢えたおかげで
それが 縁となり
次々に 沢山のよい人たちに
めぐり逢うことができました

だから わたしの まわりにいる人たちは
みんな よい人ばかりなんです


♪♪♪今日の3秒で幸せと気づき♪♪♪

あなたの生き方

ありがとう ありがとう ありがとう

アリガト━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪(*´∀`)ノ ありがとう

おかげさまで、にしぽんのまわりにはあたたかい人ばかりです。
人に恵まれていること、本当に有難い。

あなたに今日も感謝します。

今日もありがとうございます。

今日も楽しみます
今日もありがとう

拍手[1回]

いま一番欲しいもの 二人の門出のために 相田みつを

今日はメルマガで紹介した
相田みつをさんの言葉を紹介します。




ありがとうの森No.4,189
あなたの心のユートピア
ありがとうの森ランド♪ 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2022年月8月25日 木曜日 


おはようございます。


誰かに問いかけられたとします。

「あなたの一番欲しいものはなんですか?」
「あなたが一番やりたいことは何ですか?」

さあ、どう答える。


゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★

【いま一番欲しいもの】
 相田みつを
 出典:『いま一番欲しいもの』

゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^/★,。・:・゚☆★」





「あんたねぇ、
 いま、何が一番欲しい?」

「そうね、広い土地がほしいな、
 家も欲しいし、車もいいのが欲しいし、
 それから・・・・・・」

「ダメダメ、そんなに
 いくつも並べちゃあ・・・
 あのね、一番欲しいものは何か? て、
 聞いてるんだよ、
 ただ、一ツだけ聞いてるんだよ。

「そうね、そう言われると、
 ちょっと返答に困るなぁ、」

「それでさ、いま、何が
 一番やりたい ?
 いま、あんたが
 一番やりたいことはなあに ?

 それを言ってごらん、
 ただし、一ツだけだよ。

 これ、一ツだけやり遂げれば、
 もう死んでもいい、
 これさえやれば
 あとは何もやらなくてもいい、

 いのちと取り替えっこしてもいい---
 と、いうものはなあに ?

 それを言ってごらん。
 親鸞の念仏のように
 日蓮の題目のように
 道元の坐禅のように
 ただ一ツだけ、
 それを言ってごらん。

これは、慾の深いわたしが
わたしに問いかけることばです。

あれもこれも欲しがる
自分の心の中を整理するために---。

自分のちからも考えず
あれもこれもやりたがる
中途半ぱで、不徹底な
おのれの生きざまのために
まッ直な一本の筋を通す

自分が自分に問うことばです。

二度とない人生の的を
一ツにしぼるために、
あとにもさきにも

かけがえのない
いのちの的を
はっきりと一点に
しぼり直すために
わたしがわたしに
問いかける言葉です。

「いま、一番何が欲しい ?」
「いま、一番何がやりたい ?」


         
♪♪♪今日の3秒で幸せと気づき♪♪♪

言葉のチカラを使いこなせたら増える

ありがとう ありがとう ありがとう

アリガト━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪(*´∀`)ノ ありがとう


それでは、もう一度


「あなたの一番欲しいものはなんですか?」
「あなたが一番やりたいことは何ですか?」

さあ、どう答えますか?

本当にそれが見えてきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

メルマガを読んでいただいての感想はこちらへお願いします。
arigatounomori39@ezweb.ne.jp

・・・・・・・・・・


もう一つ相田みつをさんの詩をどうぞ


『二人の門出のために』相田みつを


どんな話でも
どんな悩みでも
だれか差別なく

「ふうん、そうか、それは大変だろうな・・・・・」
「さぞ苦しかったろうなあ・・・・・」
「痛かったろう・・・・・こんなになって・・・・・」

と、相手の立場になりきって
親身に聞いてくれる人
それが観音さまです

自分のことはいつもあとまわし
常に他人の幸せを願って生きている人
人のために人のためにと
ただ黙って動いている人
それが観音さまです

だから観音さまのまわりには
人がいっぱい集まるんです

浅草の観音さまのように
夏は涼しい部屋に
冬はあったかいストーブのまわりに
人は自然に集まるものです

そこが一番居心地がいいからです
居心地が良いところには人は落着きます
落着くから心が安らぎます
人の心に落着きと安らぎを与えるもの
それが観音さまです

家庭(いえ)は人間のやすらぐところ
やすらぎのある家には
必ず聞き上手の
観音さまがいるものです

夏は涼しく
冬はあったかい
こころのくばられている家
それが観音さまのいる家です

どうか二人でお互いに
落着きとやすらぎのある
家庭を作って下さい

夏は涼しく冬はあったかい
観音さまのこころで
平和な家庭を作ってください






☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪

●筆文字ありがとうの森にしぽんYoutube 
登録人数2,200人達成♪ありがとうございます
https://www.youtube.com/channel/UCwXhmtgU3r5rpY_1KHmazYw

●にしぽんインスタグラム フォロワー2,600人達成

https://www.instagram.com/arigatou3580/

●ありがとうの森ホームページ
http://arigatounomori.iinaa.net/
●ありがとうの森ブログ最新記事 発行3,200回
http://arigatounomori.blog-mmo.com/

〇ユニクロUTマーケットシャツ販売
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/NGcFEQA?locale=ja
●「和道楽」ありがとうの森ポストカード販売
https://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html

●「楽天」ありがとうの森ポストカード販売
https://item.rakuten.co.jp/card-shop/c/0000000143/
●Amazonもありがとうの森 ポストカードで検索

〇「SUZURI(スズリ)」ありがとうの森販売サイト
https://suzuri.jp/arigatou358
●西本敏昭facebook 9年毎日配信
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001825803963

拍手[1回]

「掃除器のコード」-羞汗(しゅうかん)-相田みつを



「掃除器のコード」

-羞汗(しゅうかん)-

相田みつを

電気掃除器を使うたびに
掃除器のコードがなかったら
いいだろうなあ・・・・・と
いつもわたしは思います。

掃除器は便利だけれど
コードは邪魔で厄介ですね、
コードがからむと
掃除器の自由を拘束します。

禅のことばに
「万劫(まんごう)ケロケツ」
というのがあります。

「悟り」のことばにしばられて
かえって身動きできぬことです。
「迷い」の網をぬけて
「悟り」の網をかぶってしまうことです。
迷いの網でも悟りの網でも
網をかぶったら不自由です。

宗教や信仰等の知識も
知識のまま頭の中に
いっぱいつまると
その知識に拘束されて
身動きできなくなりますね。

掃除器のコードが
からむたびにわたしは
禅や仏教のことばの片言を
中途半ぱに覚えたりして
行動の伴わない
自分自身を反省し
「この掃除器は自分のことだ」
「これが万却のケロケツか」
と、一人ひそかに
羞しい汗を流しております。

※「万却のケロケツ」とは、自由を拘束するもの。
「悟り」にしばられて、かえって身動きができぬことをいう。

・・・・・・・・・・・・
相田 みつを(あいだ みつを、本名:相田 光男、
雅号:貪不安(ドンフアン)[1]
1924年5月20日 - 1991年12月17日)は、日本の詩人書家
平易な詩を独特の書体で書いた作品で知られる。
書の詩人[2]いのちの詩人[3]とも称される。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

生い立ち

1924年、栃木県足利市に6兄弟の三男として生まれた。
生家は名刹、
鑁阿寺(ばんなじ)の東に位置していた[4]
旧制栃木県立足利中学校在学中に書や短歌、絵に親しんだが[5][6]
喫煙の濡れ衣をきせられ
[7]軍事教練の教官に嫌われたために進学を断念[3]
卒業後は歌人・
山下陸奥に師事した。
1942年、歌会で生涯の師となる
曹洞宗高福寺の武井哲応と出会い、在家しながら禅を学んだ[5]
1943年、書家を志して
岩沢渓石に師事、本格的に書の修行を積んだ[5]
1953年3月、
関東短期大学卒業。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

創作活動[編集]

相田は書の最高峰のひとつとされる毎日書道展に1954年から7年連続入選するなど、技巧派の書家として出発した[2]
1947年の鄭道昭の臨書・「鄭文公碑臨書」で古典書道における実力を示す一方、1950年に栃木県芸術祭書道中央展に出品した「宿命」では、伝統的な書道界に対する複雑な思いを詩文書の形で吐露[5]
専門家でなければ理解しにくい書のあり方に疑問を抱き、「書」と「詩」の高次元での融合を目指すようになり、三十歳のころ、独特の書体で、短く平易な自らの言葉を書く作風を確立した[8]
1954年、最初の個展を足利市で開催。個展はその後も足利市などで毎年開催されるようになった。
1955年ろうけつ染めを学び、書道教師ではなく、ろうけつ染めや地元商店からデザインを請け負うなどして生計を立てていたが[2][4]、1974年、教えを受けていた紀野一義のベストセラー『生きるのが下手な人へ』で紹介され、さらに1984年、詩集『にんげんだもの』出版が契機となり、広く知られるようになった。
『にんげんだもの』はその後ミリオンセラーとなり[8]、つづく第2詩集の『おかげさん』(1987年)も約25万部のベストセラー[9]、地位を確立した。
若き日には、故郷足利市の老舗菓子店「虎谷」のミートサブレ(命名者も相田で「逢」のMeetが由来で)などの、包装紙や栞のデザインも手がけた[10][11]

1991年、道でころんで足を骨折し、足利市内の整形外科に入院したが、脳内出血と診断され、それが原因となり急逝。
最期まで仕事への意欲は衰えず、「一文字を書いた大作だけを集めた展覧会を開きたい」というのが、長男・一人との最期の会話になった[12]。67歳没。

作品に対して妥協を許さず、「逢」というたった一文字を書くために何百枚何千枚と紙を使用したり、印刷のわずかなズレや墨の色の微妙な違いから印刷済みの色紙千枚がボツになったこともあったという[13]
挫折を乗り越えてつくりあげられた作品には自らの実生活が重ね合わされているのが特徴である[3]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
・・・・・・・・・・・・・

わが家にも相田みつをさんワールドがあります。



「つまづいたっていいじゃないか 
にんげんだもの」

すべてひらがなで描かれる作品がいい。
自分もなるべくひらがなの作品を描いていたい。

「おかげさん」
みじかい5文字に人が立ち止まります。

短いのがいいなぁ


(ありがとうの森ブログNo.2,842)

拍手[2回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8 9
10 12 13 14 15 16
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア