開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

幸運言葉を言えば

ありがとうの森ブログ No.1,584



今日も、
「幸運言葉」を100回言おう(^O^)/


ついてる
うれしい
楽しい...
おもしろい
幸せ
大好き
愛してる
ありがとう

あなたの今日にいいことを引き寄せます

日本一のお金持ちといわれる斉藤一人さんは
「天国言葉」を一日49回言おうねと言われた。

49回?

なぜ49回と思った人いますか?

49は
4と9ですね。

でも数字の4と9は日本人からあまり好まれていない。

でも、数字の4と9は何も悪いことをしているわけではない。

4は「死」とか9は「苦」をイメージするからだろうか。

でも、日本一はやっぱり違う。

4は「よくなる」の数字というふうに

4と9で「よくなる、よくなる、よくなる」

だから49回言おう!(^^)!


さあ、面白がって実践した人にだけ
おもしろことが待っているようですemojiemojiemoji


拍手[6回]

カンタン成功法則 カンタン成功法則

ありがとうの森ブログ No.1,569


今週京都筆文字セミナーにむけて、単独無酸素作業

今回は、準備物を郵便局留め で発送しなくてはいけないので、

考えたら時間がない(゚o゚;;

みんなの笑顔を思い浮かべて、作業を楽しみます


そして、岩国で再会したはるちゃんから、絵手紙が届いていました。

感謝です

さあ、今日も幸せ一万尺を歌いながら、行ってきます(^O^)/


メルマガは斎藤一人さんの「大我」のお話し
これって大事です。



読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
ありがとうの森ランドで3秒で幸せに 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
 2017年5月16日 火曜日

成功すること、
成幸するということ

簡単ですか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆カンタン成功法則◆
斎藤一人
『カンタン成功法則』KKロングセラーズ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


さあ、いまから、どんな人でも100%成功できる「ルール」について、お話していきましょう。

何度も言いますが、この「ルール」に従って生きると、どんな人でも成功しかできなくなってしまいます。


100%成功するコツ、それは…

「大我(たいが)で生きる」ということです。

これこそが、私が何十年もやり続けてきたことです。


あなたは「我(が)が強い」という言葉を聞いたことがありますか?

「我」とは、「われ」「自分」「自我」という意味です。

「あの人は、我が強い人だ!」と言うとき、まず、いい意味で使われることはありません。


しかし、本当は「我」には、二つの種類があるのです。

ひとつは「小我(しょうが)」と呼ばれるもの。


「大我」とは、「自分も楽しく、人にも喜ばれること」。


自分のためにもなり、相手のためにもなる。

さらには、世の中すべての人たちが、豊かで幸せになることを願うこと。

これを「大我」というのです。


たとえば、あなたが会社の社長だったら、自分も仕事をすることが楽しくて、
お客さんのためにもなり、会社のスタッフも、取引先の人も、
その会社に関わるすべての人が幸せになることを考えて、会社のしくみを作ること。


また、あなたが作家だとしたら、自分も書くことが楽しくて、読者にも喜ばれ、
取材した人も、出版社も、編集者も、その本に関わるすべての人が幸せになるような本を書くこと。

これが「大我で仕事をする」ということです。


大我で仕事を始めると、あなたは失敗することはできません。

出逢う人すべてが、自然とあなたのファンになり、あなたを応援することになります。

そして、応援してくれるのは、人間だけではないのです。

大我で仕事を始めると、神さまが「それ、いいね!」と喜んで、強烈なサーポートを始めるのです。


たとえば、あなたがレストランのコックに見習いとして入って、
最初に「皿洗い」を担当することになったとします。

「こんなにたくさんのお皿を洗うのは、大変だな。

ちょっと手をぬいて、すすぎを短くしよう。

ちょっとぐらい洗剤が残っていても、そんなの客にわかりゃしない…」

そう思いながら仕事をするのは、「小我」で仕事をしているということになります。


これは命じられたことを手抜きしながらやっているにすぎません。

こういう気持ちでお皿を洗っても、ちっとも仕事が楽しくないのです。


「もし、神さまが皿洗いを担当したら、どうするだろう?」と考えてみましょう。

すると、「きっと神さまだったら、びっくりするほどピッカピカにして、お客さんを驚かせるだろう。

お客さんは『さすがはプロの仕事だ!』と感心して、
今夜の食事をますます楽しんでくれるだろう…」と思い付くでしょう。


また、「もし神さまだったら、お客さんの健康のためにも、
洗剤は一滴も残さず、きれいに洗い流すだろう」とも思うでしょう。

このように「もし神さまだったら…」と考えながらお皿を洗っていると、
仕事がものすごく楽しくなります。

この考え方こそが、「大我で仕事をする」ということです。

いま自分に与えられた仕事を、「大我」でやっていくこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


商売がうまくいくコツは、儲けようとするのではなく、
どうやったらお客さまを楽しませることができるか、を考えることだという。

お客さまを喜ばせれば喜ばすほど、お客さまというファンができ、繰り返しお店に来てくれるようになる。

これは商売だけでなく、どんな職業であれ、主婦も、学生も、みな同じこと。


人を喜ばせることは損得ではできない。

お金のために嫌々(いやいや)やったり、義務でやったりしたら、すぐにそれは相手にわかってしまう。


「世のため人のため」と考えることは、
「もし、神さまだったらどんな風に動くだろう」と考えるのと同じこと。

小我ではなく、大我で生きる生き方を選びたい。

■「人の心に灯をともす」より


♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪3秒で幸せ♪

喜ばれて喜ばれて喜ばれる

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日、大我で選ぶ

今日、大我で生きる

今日、大我を楽しむ

ありがとうと受け入れてやってみることです。

 
「。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜」

拍手[3回]

斎藤一人というもの凄い人の話

ありがとうの森ブログ No.1,449




ありがとうの森メルマガ読者さんから、
西本さんのポストカードって、
何種類あるんですか?

全種類ほしいんですけど

この読者さんには
以前もそういう問い合わせをもらっていたのですが、
ついつい、そのままになっていました。
今回、カレンダーの注文をしていただいた時、
再度、全部ほしいんですがとリクエスト

そう言われると、ポストカードにしたもの
自分でも何種類あるのかわからない(^人^)

そこで
あらためて、ポストカードを整理してます。



旧作で、ちょっとお見せするのは恥ずかしのも
ありますが、掘り出すと、最近全然お見せしてないものも
あるある!!(^^♪

でも、頼まれごとって、おもしろい*\(^o^)/*

きっとこういうご依頼がなければ
こんなことに向き合うこともないでしょうから。

いい機会を作ってくださった
読者さんに感謝します(^O^)/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうの森メルマガは昨日から
日本一のお金持ち、斎藤一人さんの言葉を紹介しています。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

斎藤一人というもの凄い人の話◆ 
 斎藤一人というもの凄い人の話より

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 

(1)困っていない人には,困ったことは起こらない

◆「ついている」は,魔法の言葉。そう思っていれば,困ったことは起こらない

中学校の時に「方程式が解けないと将来困るよ」と先生に言われたけど,いまだに一度も困っていない。
「計算が不得手だと困るよ」と周りの人に言われたけど,今では億という数字も計算機がすべてやっくれる。
困っていない人には,困ったことが起きない。
だから,私には「困ったこと」が起こらない。


◆見知らぬ人であっても,褒めるクセをつける。
 利害関係のある人を褒めるのは最後にして


誰でも自分のことを褒めてほしいもの。でも,普通の人が褒めてもらうのは本当に大変なこと。
だから,利害関係の全くない人でも褒める。
利害関係のある人ばかり褒めるのは,おべっか使い。
利害関係のある人を褒めるのは最後でいい。


◆周りの人が全部喜べば,みんな幸せ。
 幸せの輪はどんどん広がっていく


「あなたと友達になれて幸せ」と言えば,友達が喜ぶ。
「あなたと一緒になれて幸せ」と言うと,ご主人が喜ぶ。
「あなたのような子供がいて幸せ」と言えば,子供が喜ぶ。
幸せの輪はどんどん広がる。


◆どうにもならない悩みは,
 時間が解決してくれるのを待つだけ


どうにかできることは悩みじゃない。
どうにもならない悩みは,全て時間が解決してくれる。
「ついてる,ついてる」と言って,時間が経つのを待っているだけ。
時間とともに悩みは消えていき,やがてなくなる。そう思わないから,オロオロしてしまう。


◆パニックになりそうだったら,
 「大丈夫!大丈夫!」と言い続けよう


突然はパニックなりそうだったら,「大丈夫!大丈夫!」と言って,ふっとひと息つくと冷静になる。
それから,おもむろに,じっくり対処していけば,「本当に大丈夫」になる。
なーに,人生そんなにあせることはない。


◆いいことをプラスしていけば, 
 人間はどこまでも魅力的になれる


一番簡単に魅力的になれるのは,言葉。
不景気な時代に「不景気だ」と連発してみても,ちっとも魅力的ではない。
「不景気だって繁盛している店もあるんだから,頑張らなくちゃね」と言う方が魅力的。
魅力の貯金をどんどん貯めればよい。


◆魅力がないのは引力がないのと同じ。
 誰も人は集まってこない


人は何かに引きつけられてやってくる。
いつだって魅力的なことをやっている人には,魅力の貯金ができる。
テクニックなどいらない。ただ,ひたすら自分の魅力を高めていくだけ。


・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・

♪3秒で幸せ♪

ついてる人はついてると言っている

ありがとうありがとうありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

どこまでもついてる人ってどんな人?

ついてる人はついてると言っているんです。

何あってもついてる

いいことがあったらまわりのおかげ ついてる

困ったことが起きた時こそ ついてるついてるついてる

何が起きてもついてる

これでついてる♪

これで
あなたついてる人になれます(^_^)/


「ありがとうの森」メルマガを読みたい人はこちらへ(^O^)/


「まぐまぐ」ありがとうの森メルマガ登録

http://www.mag2.com/m/0001674942.html



ありがとう



「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  

拍手[5回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア