ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
小林正観さん関連再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLZA13jDZzsQxzhUXWceelXRRuJY7ybHAh
小林正観さんから学んだことを筆文字メッセンジャーにしぽんが筆文字で描きました。
小林正観さん著「100%幸せな1%の人々」から学びをたくさんいただきました。
にしぽんが小林正観さんの山口県光市での5時間講座で購入し、サインをしていただいた「100%幸せな1%の人々」から筆文字でその言葉をお届けします。
何度も見ていただき、あなたも100%幸せな1%の人になりませんか?
ご覧いただき「ありがとう」感謝します。
@筆文字ありがとうの森にしぽん
ありがとうの森No.4,169
あなたの心のユートピア
ありがとうの森ランド♪
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2022年月8月5日 金曜日
7月に東京へ筆文字講座を開催しに行きました。
筆文字講座前日の土曜日に、
小林正観さんと縁あるかたのお家に仲間と行きました。
この方と逢うのは4度目。
ついにお家まで行くことができて
お昼ご飯までご馳走になってしまいました。
そして、お礼にわが家でできた野菜を送ったら、
そのお礼にと一枚のCDをいただいたのです。
なんと、このCDには2010年2011年の
小林正観さんの講演がぎっしりと詰まっていました。
せっかくのものなので読者の方や、
カレンダー購入してくださる方などに
なにかしらの形でこのCDを役立てていきたいと思っています。
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★
【投げかけたことは返ってくる】
小林 正観さん
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^/★,。・:・゚☆★」
「人生つまらない。何をやってもつまらない。何をしても楽しくない。
楽しいことなんか何一つない。だから死んじゃいたい」
と相談に来た人がいました。
私はそこで、「今まで投げかけをしてきましたか」と聞きました。
これは今までに何人か同じような人がいたわけですが、
いつも同じ質問をします。
「投げかけをしてきましたか」
その人たちの答えはすべて同じものでした。
えっ、と言うのです。
「投げかけって何ですか」。
それが共通の答えでした。
「投げかけたことはないのですね」
「投げかけなんてわかりません。どういう意味ですか」
そこからすべての話が始まりました。
笑顔を投げかけた人は、倍の笑顔に囲まれます。
不機嫌を投げかけてきた人は、
倍の不機嫌に囲まれることになります。
何も投げかけてこなかった人は、何も返ってきません。
やさしさをたくさん投げかけた人は、
たくさんのやさしさに囲まれます。
温かいものをたくさんまわりに振りまいてきた人は、
温かいものに囲まれることになります。
投げかけたものに自分が囲まれるのです。
ここのところをずっと考えていくと、
最終的には自分のためだということに気がつきます。
世の中に喜ばれるように生きる。
まわりの友人たちに喜ばれるように生きる。
笑顔を投げかける。
なるべく不機嫌を投げかけないというように生きていくことが、
人格者として理想的な生き方としての話ではなくて、
自分自身の損得勘定であるということに気がつきます。
本当に損得がわかった人は、自分の人生を考える、
つくり上げる上で、それが一番得だということがわかります。
笑顔を投げかけたほうが得なのです。
自分にとって同じような笑顔に囲まれるのですから。
やさしさを投げかけたほうが得なのです。
やさしさに囲まれるようになるのですから。
温かさを投げかけたほうがいいのです。
温かさに囲まれることになるのですから。
そういうものを理解し実践をしていくと、
人生がどんどんラクで楽しいものになります。
そういう意味で自分の人生をつくり上げることができます。
ただ、夢や希望を言って「神様、思うように叶えてください」
と言うのは、この生き方と違います。
夢や希望をぶつけるということは、今の生活が気に入らない。
もっと何とかしろ。
もっともっとほしい。
もっと手に入れたいということにほかならないからです。
笑顔を投げかける。
今、幸せであるという言葉や概念を投げかける。
それをまわりの人にたくさん示していく。
その結果として、その人は、
まわりに笑顔ややさしさに囲まれることになります。
『啼(な)かなくていいホトトギス』中経出版
https://amzn.to/39CHDe2
♪♪♪今日の3秒で幸せと気づき♪♪♪
笑顔をなげかけよう
ありがとう ありがとう ありがとう
アリガト━━━ヾ(*´∀`*)ノ━━━━♪(*´∀`)ノ ありがとう
「投げかけているもの」
今日はどんな投げかけをしたでしょうか?
たとえばスーパーで買い物をした。
いろんな客とすれ違う。
いろんな店員とすれ違う。
レジで会計をしてもらう。
買い物をしたカゴをお店に戻す。
そんな時の、歩き方や、表情、払い方、戻し方というふうに
言葉以外にも、なにかしらの投げかけをしているものです。
買い物かご一つにしても置き方、戻し方をやさしくしてみる。
何を投げかけましたか?投げかけませんでしたか?
ちょっと、意識して投げかけてみてはいかがでしょう?
意識が変わると、返ってくるものが変わるのですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガを読んでいただいての感想はこちらへお願いします。
arigatounomori39@ezweb.ne.jp
・・・・・・・・・・
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪
●筆文字ありがとうの森にしぽんYoutube
登録人数2,100人達成♪ありがとうございます
https://www.youtube.com/channel/UCwXhmtgU3r5rpY_1KHmazYw
●にしぽんインスタグラム フォロワー2,600人達成
https://www.instagram.com/arigatou3580/
●ありがとうの森ホームページ
http://arigatounomori.iinaa.net/
●ありがとうの森ブログ最新記事 発行3,200回
http://arigatounomori.blog-mmo.com/
〇ユニクロUTマーケットシャツ販売
https://utme.uniqlo.com/jp/front/mkt/commodities/NGcFEQA?locale=ja
●「和道楽」ありがとうの森ポストカード販売
https://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html
●「楽天」ありがとうの森ポストカード販売
https://item.rakuten.co.jp/card-shop/c/0000000143/
●Amazonもありがとうの森 ポストカードで検索
〇「SUZURI(スズリ)」ありがとうの森販売サイト
https://suzuri.jp/arigatou358
●西本敏昭facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001825803963
コメントありがとうございます
↓
ニシポン! いつも、ありがとうございます。「小林正観さんに教えてもらったことを筆文字とイラストで描きました」の動画、最幸ですね。 心がモヤモヤしてスッキリしない時、心のクリーニング剤! 楽しくて、心がどんどん明るくなります!! ありがとうございました。 (じっくり文字を読みたいので、もう少し…スピードがゆっくりだとありがたいかな…。私の読むスピードが遅いのかもしれませんが…。)(Kさん)
↓Kさん、たしかにスピードが速すぎたみたい(≧▽≦)
ありがとうございます。7次回の宿題にしますね。
人に「優しさ、愛、祈り」を意識する
さっちゃん(神光幸子さん)が投稿されていた記事を見て共感
最高に意識するため
その言葉を書いておこうと描きました
以下、さっちゃんのアップの言葉です
↓
皆さま
私と一緒に
この波動に興味ある方は
やってみませんか
『意識して完璧にしたらどうなるか
実験
』
まず3ヶ月、
そして3年、
それができたら
一生
これを意識して貫いたら
どんな風に自分の世界が変わるか
どんな世界に生きているか
そんな実験をしてみようと思いました
毎日、毎分、
意識することをしてみる
それは
・人に優しい気持ちになる
・人を愛する
・人の幸せを祈る
出会った人の、
目の前にいる人の、
関わってくれる人の、
大嫌いな人も
心によぎる人
思い出す人すべての
自然にしていて
心によぎらない人のことはしなくていい
あくまでも
目の前にいる人
心によぎる人です
いいも悪いも
関わりのある人すべてに
最大の
優しさと愛
と祈り
を
最高に
意識してみようと思いました
私は実験を開始します
今までは
意識していなかったのです
何となくしていました
意識するってことを
してみようと思ったのです
中学三年生の時に
意識して勉強をしてみたらどうなるか
という実験をしたことがありました
そんな30年近く前にやっていたことを
ふと思い出したのです
『意識して完璧にしたらどうなるか
実験
』
スタート
いかがでしょうか。
以下の3つに「感謝、ありがとう」をつけ加えたら
あなたの目の前の世界が変化する
変化を楽しみたい、目の前の現象の変化をたしかめたい!
そう感じた人は実験してみてはいがかでしょう
・人に優しい気持ちになる
・人を愛する
・人の幸せを祈る
小林正観さん関連再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLZA13jDZzsQxzhUXWceelXRRuJY7ybHAh
小林正観さんから学んだことを筆文字メッセンジャーにしぽんが筆文字で描きました。
小林正観さん著「100%幸せな1%の人々」から学びをたくさんいただきました。
にしぽんが小林正観さんの山口県光市での5時間講座で購入し、サインをしていただいた「100%幸せな1%の人々」から筆文字でその言葉をお届けします。
何度も見ていただき、あなたも100%幸せな1%の人になりませんか?
ご覧いただき「ありがとう」感謝します。
@筆文字ありがとうの森にしぽん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア