開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

第1回岩国筆文字セミナー大成幸!


ありがとうの森ブログ No.1,359

最初にスタッフをつとめてくれた妙ちゃんが
セミナー終了後に撮影してくれた集合写真、こちら↓満員御礼!
 

ありがとうの森岩国筆文字セミナー
遠方からもたくさんの方にお越しいただき、
大盛り上がり、大成幸〜(^O^)/

最初に二つのお約束をしてさあ、スタート!
ありがとうの森流に基本の書き方からはじめました。

ランチは、主催のひとみちゃんの重ね煮、スープ、
智ちゃんの炊き込みごはん、ナスの揚げ煮、
そして、デザートのチーズケーキ...

こりゃ、

お昼ごはん食べるだけでも、価値あるやん(^^)

そして、そこに散歩に来ていた
ゴロちゃん夫婦の飛び入り生演奏emoji

午後も、作品を三つ仕上げてもらいました。
楽しい~♪おもしろい♪の声が続々と(^O^)/
そう、だれだって描けますよemoji

今回の開催場所は水西書院
建築150年
歴史ある建物はマイナスイオンたっぷり

参加者の笑顔あふれる楽しい〜の声が飛び交って、
あ〜なんて幸せなんだろう*\(^o^)/*

幸せます、幸せます、幸せます*\(^o^)/*
ありがとう、ありがとう、ありがとうの森

みんなありがとう(^O^)/

写真で楽しさを見てください!(^^)!





主催のひとみちゃんと
美味しい昼食を作ってくれた智ちゃん
昼食は手づくりで大絶賛

みなさんからのおみやげや全国からプレゼントいっぱい

巻物手紙ご披露

ゴロちゃん生で演奏、素敵な演奏まみちゃんの歌♪


水西書院は素敵な場所でしたemoji




感謝、ありがとう幸せの連鎖

第1回岩国筆文字セミナー最幸でした(^o^)/

拍手[15回]

岩国筆文字セミナー

ありがとうの森ブログ No.1,358


 

日曜日の岩国筆文字セミナーに向けて
準備に顔晴ってる最近、まだ先と思っていたら
明後日だ〜(^^)


超満員御礼!大感謝祭(^O^)/
ささえてくれる人のおかげ、おかげ、おかげさま

 今回は昼食も主催のひとみちゃん重ね煮スープ
智ちゃんの炊き込みご飯と盛りだくさんでお楽しみに♪
ありがとうの森で笑顔と幸せとご縁の種まきだ~(^O^)/





これは、今回スタッフもつとめてくれる智ちゃん絵手紙
より深みが増してきた。

にしぽん村長も限定書下ろしを6月に企画して立ち上げましたが
智ちゃんも一歩、決意をして踏み出したところ。

新しい、一歩はワクワク♪

他人を見ると自分の力をみんなけっこうあなどっている。
そう感じる。

わたしなんて~
自分には無理です

そういう言葉をつい使う人が多いが
その自信の無いという自信はどこからくるんだ~

ということは、自分自身も(^.^)


もう一歩先に、時の魔法を使って歩みだしたい
自分を抱きしめて
ありがとうの心とともに・・・(^.^)
 


  「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  


メッセージありがとう

村長の限定書き下ろし作品?どんなものなんだろう。
また楽しみが増えました。 村長の筆文字講座も受けたいしな〜〜。
なんか?最近ワクワク感がムクムクと膨らんでいます。
いいこと日記を書いたり、毎朝『今日もいい一日でした。』って神社に参拝して。
周りの人が、いろいろ言う事もあるけど、私は自分がいいと思うとなんも考えずにやってしまう。
それで時々、脳ミソバーンになる事しばしば。
だけど、自分がこうと思うとやらないと気がすまない。
一種のワガママかもしれないんですが、 良いと言う事は、出来るだけやってみて、合わない時はごめんなさいとさよならします。
村長の企画心待ちにしています。(正子さん)


ありがとう。
言葉のリズムが良くなってきていますよ~
これは「美開運」ですね(^o^)/
(ありがとうの森)

拍手[12回]

柳井市文化会館文化教養講座「筆文字アートを描こう!」


 ありがとうの森ブログ No.1,352



 

ありがとう

また、新しいことひとつ始めます!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

【ありがとうの森 筆文字セミナー連続講座】

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

5月のありがとうの森 田川市筆文字セミナーも楽しかった♪

http://arigatounomori.blog-mmo.com/%E7%AD%86%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/

 

 

6月26日(日)岩国筆文字セミナーは大満員御礼!

ありがとうございます。

ひとみちゃんの重ね煮夏野菜スープ

ともちゃん特製 炊き込み御飯も味わえます。

 

 

こうやって筆文字セミナーを頼まれてやりはじめて1

 

教えることって喜ばれるから楽しい。

ありがとうと言われるからできる。

 

参加するのも楽しいが、教えることは

参加してもらった人の笑顔が何よりの原動力!

頼まれたらやるしかない!

 

 

そして、あらたな試みとして地元で

毎月1回の筆文字講座をやることになりました。

【柳井市文化会館文化教養講座】

 

「筆文字アートを描こう!」と題して

 

1回は

 

日時:8月4日(木)13:30~15:00

 

対象者:どなたでも(基本からはじめます)

 

開催場所:柳井市文化会館 視聴覚室

 

4回の連続講座として毎月第一木曜日、11月迄開催

 

料金は1回¥1,500

定員:20名

 

連続していただくことで、筆文字の基礎から

楽しみ、喜び、そして、自分の技、特技

さらに、仕事に趣味にと応用ができるところまで

続けて教えていこうと計画しました。

 

これは指定管理者としての募集になるため

お申し込みはこちらへ

柳井市文化福祉会館  TEL0820-22-0680

 

ローカルな私事ですが、お早目にお申し込みください。

 

 

・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆

 

 

●そして、8月のはじめはこちらで講演会をやります

 

講演会「ありがとうで生まれる幸せ」in阿武町

 

【日 時】平成28年8月6日()午前

 

【会 場】阿武町のうそんセンター

     

【住 所】〒742-2806

 山口県阿武郡阿武町字福田下1365

  電話:(08388)5-0211 FAX08388-5-0213

 

一般の方、無料聴講できます。

 

 

若い時は、自分にこんな役割がやってくるなんて思ってもいませんでした。

 

でも、ほとんどの有名人だって同じ。

徹子の部屋に出てくる有名人も、こうなりたくてこうなったという人よりも、

 

親からすすめられて、

友人がオーディションに一緒に行ってみようと誘われて、

街で声をかけられて、

 

案外そういう人が多いものです。

 

だから、自分の才能なんて、自分が知らないだけなんですね。

 

才能は人が引き出してくれるもの。

 

頼まれごとこそ、「はい!喜んで!」の心がけが

人生をおもしろくしてくれるようです。

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は一足早く、
次男が父の日のプレゼントを持って来てくれた
\(^o^)/
父ちゃん、ぶちうれしい*\(^o^)/*幸せます

あなたはどんな父の日にしますか?
ありがとうがいっぱい増えるといいですねemoji


今日も、読んでくださった、あなたにいいことがいっぱい起きます。

 

ありがとう

 

今日も幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら

ありがとうの森行きのハッピー虹色列車に乗って

笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪


 

 

 

拍手[10回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア