開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

今日もあなたにすべてがちょうどいい

 ありがとう森ブログNo.1,825
 
 

今日もあなたにすべてがちょうどいい
ありがとう
(ありがとうノート1,000人プレゼントチャレンジNo.407)


なぜ、わたしにこんなことが・・・
とか、
わたしにだけこんなことが・・・
とかいうことありませんか。

旦那が、子供が、孫がいうことをきかない・・・
仕事で上司から怒られた・・・

すごく落ちこんだり、
感情が高ぶり、イライラして・・・

そんな時、
相手をどうにか変えてやろうと対決しますか?(*`へ´*)

でも相手を変えるには50年かかります。

じゃあ、がまんする(´・_・`)
こういう人もたくさんいるでしょう。

すべてはあなたに
ちょうどいいことが起きてくるんですね


だから、一番簡単な方法は?

それは、
あなたが人格者になってしまうことo(^_-)O

人を変えるのは大変です。
でも、自分を変えるのは、自分ですから
これは一番簡単です

すべてがあなたにちょうどいい
そう感じてみてはいかがでしょう

今日は自分にどんなちょうどいいことが起きてくるんでしょうね^_−☆


ちょうどいい

今日もありがとう

3秒幸せ詩人 ありがとうの森

筆文字メッセンジャー 西本敏昭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、ネーミング募集しています(^o^)/

 

ありがとうの森の住民の皆様
いつも、ありがとうございます(^^♪

ありがとうの森のキャラクター
今年になって書いているウサギキャラの
ネーミングを考えています。

でも、にしぽん村長のサビた頭では
素敵なネーミングが思いつかない(*_*)

そこで、皆さんからネーミングを募集して
決めようと思います!(^^)!

うれじーぞー、たのじーぞー、おいじーぞー
ニャンキュー、みくちゃんと
うたしなネーミングを今までつけてきました。

さあ、そこでこのウサキャラちゃんの名前を
提案していただけないでしょうか!(^^)!
あなたのつけた名前が採用されるかも( ^)o(^ )
さあ、ひねってひねって
どうぞよろしくお願いします~\(^o^)/




 

拍手[6回]

筆文字メッセージで今日もありがとうノート

ありがとう森ブログNo.1,824
 
 
 

どうせやるなら ありがとう
(ありがとうノート1,000人プレゼントチャレンジNo.406)

物事をやるのに、イヤイヤやる。
これ、疲れます。

物事をやるのに、仕方なくやる。
ちょっとため息がでます。

物事をやるのに、淡々とやる。
当たり前に思われる。

物事をやるのに、ありがとうでやる。

そうすると、

疲れない
喜ばれる
笑顔が生まれる
感謝される
こちらこそと感謝したくなる

感謝、ありがとう、幸せの連鎖

さあ、今日同じどうせやるなら
同じやるならありがとうでいってみよう〜(^O^)/

ありがとうノートの無料プレゼントも
そんな気持ちでやっていますo()o

今日もありがとう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメルマガをシェア


ありがとうの森No.2,605
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ ありがとうの森ランド 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2018年4月27日 金曜日 

にしぽん村長100%幸せに生きると決めました。

100%なんていうと、それこそ
「そんな100%なんて」というような声が聞こえてきそうです。

そうですね。
でも、1%を変えるとそれがどんどん変わっていくきっかけになるものです。

今日、1%を意識してみませんか?


゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★☆★☆★☆★☆★☆

【1%の力で人生が変わる】
心の糧・きっとよくなる!いい言葉
   作家  中井俊已
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

▼鎌田 實 (著) 『1%の力』が面白かったです。
 http://urx2.nu/JFBq

 

 1%が人生を変えた本当にあった話です。
 著者は、『がんばらない』などで有名な鎌田 實医師。
 「1%には人生を変える力がある」と鎌田さんは言います。


▼鎌田さん自身が、1%の力で人生を変えてきた人だと言います。

 実の親から捨てられ、拾ってくれた親は貧乏でした。
(37歳でパスポートを取得するまで、自分が養子だとは知らなかった)

 個人タクシー業を営む父と病弱な母の貧しい家庭で、
 家ではご飯も食べられないことが多かったそうです。

 しかし、鎌田さんは、それを不運だとは思わなかったのです。
 つねに、少しずつ少しずつ、可能性を広げることで、幸運を作り出してきました。


▼つぶれかけていた長野県茅野市の諏訪中央病院医師として、
 「住民とともに作る地域医療」の最前線に取り組み、健康寿命日本一に導いたことも。

 チェルノブイリ原子力発電所被曝事故の患者の治療にも協力し、
  1991年より22年間、ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯へ97回の医師団を派遣し、
 約14億円の医薬品を支援(JCF)したことも。


▼何もしないなら、実現の可能性は0。
  1%可能性があるなら、ダメ元でやっみる。
 少しずつ少しずつ・・・。

 1%の力が何かを起こすのです。


▼いろいろな実話の中には、オー・ヘンリーの短編『最後の一葉』が要約されて挿話されています。
 (あらすじは、ご存じかと思いますが、
 「Wikipediaフリー百貨辞典:」から転載させていただきます)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワシントン・スクエアの西側にある、
芸術家が集まる古びたアパートに暮らす画家のジョンジー(ジョアンナ)と同じく画家のスー。

貧しいながら暖かい生活を送っていた中、ある日ジョンジーは重い肺炎を患ってしまう。

スーは、医者から「ジョンジーは生きる気力を失っている。
このままでは彼女が助かる可能性は十のうち一」と告げられる。

心身ともに疲れ切り、人生に半ば投げやりになっていたジョンジーは、
窓の外に見える煉瓦の壁を這う、枯れかけた蔦の葉を数え、
「あの葉がすべて落ちたら、自分も死ぬ」とスーに言い出すようになる。


彼女たちの階下に住む老画家のベアマンは、
口ではいつか傑作を描いてみせると豪語しつつも久しく絵筆を握らず、
酒を飲んでは他人を嘲笑う日々を過ごしていた。

ジョンジーが「葉が落ちたら死ぬ」と思い込んでいることを伝え聞いた
ベアマンは「馬鹿げてる」と罵った。


その夜、一晩中激しい風雨が吹き荒れ、朝には蔦の葉は最後の一枚になっていた。

その次の夜にも激しい風雨が吹きつけるが、
しかし翌朝になっても最後の一枚となった葉が壁にとどまっているのを見て、
ジョンジーは自分の思いを改め、生きる気力を取り戻す。


最後に残った葉はベアマンが嵐の中、煉瓦の壁に絵筆で精緻に描いたものだった。

ジョンジーは奇跡的に全快を果たすが、
冷たい風雨に打たれつつ夜を徹して壁に葉を描いたベアマンは、その2日後に肺炎で亡くなる。

真相を悟ったスーは物語の締めくくりで、あの最後の一葉こそ、
ベアマンがいつか描いてみせると言い続けていた傑作であったのだと評する。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


▼老画家ベアマンが、描いた1枚の葉の絵を見て、
 ジョンジーは、生きる力を得て、奇跡的に病気が治ります。
 たった1枚、けれども自分のためでなく、人のために描いた1枚でした。


▼鎌田さんは、言います。
 
 「1%は誰かのために生きてみてください。
  個人も社会も幸福にする、
 小さいけれど、とてつもない力──。

  愛する人を守り自分の大切な仕事を守るために。」


▼長野県茅野市のつぶれかけていた諏訪中央病院医師として赴任し、
 「住民とともに作る地域医療」の最前線に取り組み、茅野市を健康寿命日本一に導いたことも。

 チェルノブイリ原子力発電所被曝事故の患者の治療にも協力し、
 1991年より22年間、ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯へ
 97回の医師団を派遣し、約14億円の医薬品を支援(JCF)したことも。

 鎌田さんに言わせば、1%の取り組みから始まったそうです。


▼私たちも、100%は、とてもできそうもないけれど、
 1%ならできそうです。
 少しだけ。 少しずつ。少しずつ

 それは積み重なり、誰かを
 幸せにする大きな力になるでしょう。


★ きっとよくなるヒント ★

1%は誰かのために生きる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出典 鎌田 實著『1%の力』http://urx2.nu/JFBq
   生きる力が湧いてくる感動の本です。


♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪3秒で幸せ♪

1%を変えればすべてに言える

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◇◆ あなたへのメッセージ ◆◇◆
───────────────────────────────────

★1%★

優しい言葉を1つ言えれば、1%
穏やかな笑顔であいさつできれば、1%
5分間だけでも人のために時間を使えば、1% 

小さなことだけど、大きなことにつながっていく
大きなことはみな、小さなことからうまれていく

たとえ、大きなことにならなくても、
1%の心遣いや優しさ、それ自体に価値があると私は思う


・・・・・・・・・・・・・・・・

今日もありがとう。
今日もあなたにすべてがちょうどいいことが起きてきます。

今日も、考え方一つで幸せになれる、ありがとう。
あなたにいっぱいいいことがやってきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

◆にしぽん筆文字イベント予定◆
素敵なご縁につつまれた出逢いがそこにあります。

●5月27日(日)山口県萩市田万川(主催:登城良子、林敦子さん)
https://www.facebook.com/events/238328580059626/

●6月23日(土)山形県西村山郡(主催:小山田リサさん)
https://www.facebook.com/events/615439372128423/

●7月7日(土)「がんとともに生きる」講演会柳井看護協会
●7月21日(土)長野県上田市(主催:荻野貴久枝、滝澤和子、宮島ゆき子さん)
https://www.facebook.com/events/1968230339884670/

●8月 5日(日)北海道札幌(主催:高橋梨花さん)
https://www.facebook.com/events/1868056549892555/
●8月19日(日)島根県(主催:福田治子、小村純子さん)

●10月7日(日)岡山県新見市(主催:矢田貝利治さん)
●11月福岡県田川市(主催:中村美恵さん)

逢いにきてくださいね♪
まだ、出逢っていないあなたとの出逢い、そして、再会。
楽しみにしています。

。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
今日もいい日だ!運がいい!
心をありがとうの森にして

3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字メッセンジャー 西本敏昭

拍手[5回]

島小(しまぐわ)で濱ちゃんライブ

ありがとう森ブログNo.1,820
 

 
 

すべてはこの日のためにある
その日のために今日もありがとう
(ありがとうノート1,000人プレゼントチャレンジNo.402)

あ〜、あれがあったのは
このためだったんだと気づきになること

ありますよね

人生、最後は感謝に通じる道

今日、鉱物、植物、動物、空の雲、人間

五つのものすべてにありがとうと
投げかけてみると面白いですよ

 



そうすると六つ目のものがあなたを応援してくれます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日は久しぶりに光市の島小(しまぐわ)へ

濱ちゃんのライブです
昨日も濱ちゃんの独特のキャラで
笑わせてもらいました(^o^)

写真はまじめに歌っているところemoji( ^)o(^ )

のんこママの料理にお腹いっぱい

そして、島小では、にしぽん愛用の鼻笛が買えますよ(^-^)/

木製、陶器製
いろいろ今ならあります
価格は2000円くらいからとお手軽です。

こちら↓

 


鼻笛は鼻で吹きます。

簡単に誰でも楽しめる楽器

お問い合わせは写真の名刺を参考にしてね(^o^)/



ただ、鼻に当てて鳴らすので、
自分で手にとって買うのがいいですよ(^-^)/

そして、ハンドパンという円盤のような
珍しい楽器奏者の 黒ちゃんの演奏、なかなか聞けない
にしぽんのFBのぞいて聴いてみてね

ハンドパンとはこんな形

指先でポンとはねるようにしてたたくといい音色が出るんです♪

生で聴くと感動ものです\(^o^)/
黒ちゃん、演奏ありがとうemoji

 
 
   唄は、心のご飯なりありがとう
 


・・・・・・・・・・・

そして、6月23日(土)にしぽん村長山山形で筆文字講座開催!

さらに翌日24日(日)は山形でイベントでその人だけへの
書下ろしをやることが決定!!

美autifulマルシェ (山形県 山辺町ふるさと交流センター)
https://www.facebook.com/events/169070467042716/?active_tab=about

正直、現場での書下ろしを有料でやるのは初めて!
ワクワクが止まらんね\(^o^)/ありがとう

拍手[3回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア