ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
#筆文字 #筆文字アート #ありがとうの森 #ありがとう #ありがとうノート #西本敏昭
日常こそ 感謝の場
(ありがとう幸運ノートプレゼント728冊目に書いたメッセージ)
たった今、ここ
この日常こそが、
喜びと感謝に満ちあふれた場✨✨✨
生まれてきて生きているんじゃない
生かされているんだよなぁ
毎日が
ありがとうの森
気づいてないけど
感謝の森なんだ
幸せは遠くからじゃなく
すぐそばから
(ありがとう幸運ノートプレゼント729冊目に書いたメッセージ)
幸せを追い求めて追い求めて
遠い山の彼方を思うより
あなたの足元、すぐそばに幸せは
あるんだなぁ
幸せになりたいと願うということは
いつまでも、幸せを追い求める人生になる。
すぐそばにある幸せに感謝してみてはいかがでしょう
ありがとう
今日もありがとう
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字メッセンジャー 西本 敏昭 にしぽん
あなたにもらったものは
数多いけど
かえせるものはこんなに少ない
ありがとう
(ありがとう幸運ノートプレゼント725冊目)
たとえば、親からいただいた恩
もらったものは数えきれない
その恩をどれだけ返せているだろうか?
返しきれない恩、一つでも多く返していこう
・・・・・・・・・・・・
昨日は、山形県の雪(志田さん)ぴょんから
可愛い赤のおのくん人形が送られてきた
雪ぴょん、ありがとう
カラフルモンキー「おのくん」は、宮城県東松島市
「小野駅前応急仮設住宅」の人々の、住処であった
東松島の震災復興を願って靴下を使って生まれた人形。
里親さんたちと繋がっていくことで
「おのくん」というキャラクターになったもの。
キャラクターができたことで、
おのくんを作る地元のおかあさんたちの居場所が出来たんです
おのくんには、「めんどくしぇ」とぼやきつつ、
1人でも多くの人に東松島に来てほしいという
東松島市のおかあさんたちの思いが込められています。
雪ぴょんからの手紙もうれしいな~
紫っぽい「おのくん」は、ウチの次男が
東北震災ボランティアに行った時に買っ
みくちゃんも一緒に
こんな素敵な応援していきたいね♪
おのくんの詳しいことはこちらから
↓
おのくん公式ホームページ
https://socialimagine.wixsite.com/onokun
おのくん公式ショップ
http://onokun.shop.socialimagine.com/
執着を捨てる ありがとう
(ありがとう幸運ノートプレゼントに書いたメッセージ724冊目)
人が幸せに生きるためには
どうすればいいのか!?
お釈迦様が教えてくださったことを
一言で言えば
「執着を捨てる」ということです✨
そう簡単にはいきませんが、
求めれば求めるほど
本当の幸せから遠ざかるようです✨
写真は、
ひさちゃん、きょんきょん
たまりん、ひろしくん
新元号「令和」を喜び、祝う写真
筆文字を合体してくれました
ひさちゃんはYoutubeで
『新元号「令和」おめでとう歓喜126代天皇ラップ』
映像作家ヒシャ笑もん をアップ
126代全部の元号を歌いながら学べます。
https://www.youtube.com/watch?v=vYTTpyGqK90&feature=youtu.be&fbclid=IwAR3LFb4MH_uJ8RmHsCYimuS1VTUY3-QZ2Z7TBuJ7y0zQ_ic1CEOhSwJZxcw
すごいよね\(^o^)/
今日も感謝の一日
ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうがすべての幸をよんでくる✨
(ありがとう幸運ノートプレゼントに書いたメッセージ723冊目)
あれが欲しい、これが足りない...
そういう執着心を外して...
今、ここ、
ありがとうと気づけばすべてが有り難い
ありがとうがすべての「幸」を呼んできてくれます✨
新元号「令和」が発表されました
平成の時代もあと、一か月を切りました。
今の日本の良さを感じ、
今日を含め、平成の残り30日に感謝して
過ごしてみてはいかがでしょう(╹◡╹)♡
今日もありがとう
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア