ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
あなたは宝物
あなたこそが宝物なんだよ
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は、ともちゃんの絵手紙教室で
ありがとうのちょっと大きな絵手紙大賞
の作品を描きました。
未発表作品を応募することになっているので
ここでは好評が残念ながらできないんです。
描くのはやっぱり楽しい。
仲間と書くのはやっぱりもっと楽しいね♪
絵手紙教室では毎回、ともちゃんがケーキを作ってくれて
昨日も指針以外にもごちそうがあって満腹(^^♪
そして今、キュウマンアカデミーなるものをやっていて
感謝を伝えるありがとうの森、
書下ろし限定30作品をfacebookで募集したら
あっという間にお申し込みをいただいて2日間で埋まりました。
感謝を伝えるお手伝いができて、
キュウマンアカデミーも達成できそう。
キュウマンアカデミーって何?
って声が聞こえてきましたが、
これはここでは明かせません<m(__)m>
仲間にささえられて
あ~、ありがたい、ありがたい、ありがたい、
ありがとうがあふれる毎日です。
ありがとうの森ブログ No.1,339
http://wadouraku.co.jp/SHOP/AH-003.html 日めくりカレンダー購入希望の方は、
ネットショッピングか、mail:inago-r@mx51.tiki.ne.jp へ連絡を
幸せの達人のくちぐせはね
ありがとう
あなたも幸せの達人になれる
今日もありがとう1,000回...
さあ〜、いってみよう(^O^)/
目が覚めてありがとう
空気があってありがとう
停電じゃなくてありがとう
家族がいてありがとう
住む家があってありがとう
雨漏りしてなくてありがとう
水道ひねって水が出てありがとう
食べるものがあってありがとう
お箸や茶碗にありがとう
車のエンジンがかかってありがとう
パンクしなくてありがとう
対向車がぶつかってこなくてありがとう
道路にありがとう
小鳥にありがとう
草木にありがとう
雲にありがとう
信号さんありがとう
仕事ができてありがとう
先祖さんにありがとう
ご恩がいっぱいありがとう
宇宙に向かってありがとう
生きている奇跡にありがとう
何はなくてもありがとう
何があってもありがとう
何かがあってもありがとう
ただただひたすらありがとう
ありがとう ありがとう ありがとう
ともちゃんの絵手紙でありがとう
ありがとうの森招福カレンダー5月
5月は母の日があります。
今年は5月8日(日)ですね。
日頃、ありがとうを伝えていない人もありがとうを伝えるチャンス
お母さんにありがとうを伝えてみてはいかがでしょう\(^o^)/
きっと心がありがとうの森になりますo(^_-)
母の日に関する和道楽ポストカード
↓
http://wadouraku.co.jp/SHOP/60-617.html (和道楽ポストカード)
http://wadouraku.co.jp/SHOP/PF608.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガをシェアー
↓
魂が喜ぶ言葉 ありがとう
3秒で幸せに
「ありがとうの森」2016年5月1日 日曜日
メルマガも1900回がなんとなく見えてきた。
5月には1900回を迎える。
ムフフ(^.^)
ワクワクしながら今から、記念のプレゼント考えちゃおう~♪
∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。
ゴールデンウィークですが、にしぽん仕事しています。
そうとう、ついてますね(^.^)
5月は、さあどんな新しい出逢いがあるだろう♪
自分の人生で出逢える人の中にあなたがいてくれたこと
感謝しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【あなたと会ったがゆえに 】
『スミレのように踏まれて香る』朝日文庫
ノートルダム清心学園理事長、渡辺和子
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■私の好きな祈りの中に
「あなたと会ったがゆえに、だれもが、いままでより不親切になることがないように。
あなたと会ったがゆえに、ノーブルな心を失うことがないように。
あなたと会ったがゆえに、いままでより、いやしい人となることがないように。
あなたと会ったがゆえに、いままでよりも、より親切に、より気高い、より人間らしい人となるような、そういう人にならせてください」
というのがあります。
私どもは、出会いということばをよく使いますが、ある意味では絶えずお互い同士、影響を与え合っているものだと思います。
その意味で学生と会う時、皆さまがご指導になる青少年とお会いになる時、ああ、また来たか、ああ、また同じ問題を持ってきたか、
そういう考えではなくて、まるでこの人がはじめて自分に会いに来て、たった一度しかこの人と会えなくて、
もうこれをかぎりに合わないのだという、そんな気持ちで接すること。
いつも、最初で最後で唯一の出会いであるかのように人と会うことが、対話する心の重要な条件だと思います。
それはことばをかえて申しますと、絶えず、新しく人と会うことでございます。
人間というものは死ぬまで成長してゆかねばなりません。
その意味で、きのうの私よりも、きょうの私、
きょうの私よりも、あしたの私は、
なるべく自分のあるべき姿に、
歩でも、一日分でも
近づいていなければいけないのだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたと会ったがゆえに、「人生が台なしになってしまった」と言われてしまったら、これほど悲しいことはない。
人と人とはご縁で結ばれている。
いい縁で結ばれたいい仲間と過ごすなら、仲間同士和気あいあいと成長し、ステップをあがっていける。
しかし、悪い縁で結ばれた悪い仲間と過ごすなら、お互いの運は下降し、底へ向かってどこまでも落ちていく。
人生の目的とは、「生まれたときよりも、すこしでもましな人間になって死んでいくこと」。
それは、あなたと会ったことで、「より親切で」「より気高く」「より人間らしい」人となった、と言われることでもある。
死ぬまで成長し続けたい。
人の心に灯をともす
☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆
あなたがそこにただいるだけで、
その場の空気が明るくなる。
あなたがそこにただいるだけで、
みんなの心がやすらぐ。
そんなあなたに私もなりたい。
(相田みつを)
あなたの出逢いにありがとうがいっぱいあふれますように
楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。
今日もうれしく、楽しく、あなたにいいことありますように、ありがとう♪
今日も幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色列車に乗って
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
心はありがとうの森 3秒幸せ詩人 西本 敏昭
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア