開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

桜島 そして地球は生きている

鹿児島へ九州新幹線「さくら」でGO!

の予定が、電気系統の故障で博多で臨時「さくら」に乗ってGO!!
(ちょっと予定より遅れて発車してくれた!ツイテル!)

「さくら」はこちら


桜島に渡る船でロケに来ているピーターさんと遭遇。
スターはやっぱりオーラがありますな。

夜は乙武さんとも遭遇。
乙武さんは夜の街をすいすいと我々を追い越して
なんと宿泊いたホテルが一緒でした。

この旅、
桜島の火山灰にはちょっと驚きました。
これが私が見た桜島。
4b3bd54e.jpeg









桜島は今も、生きている。
火山灰は鹿児島の街を舞っています。
雨が、ふればブラックの車が火山灰で白に変身します。

すごいもの見つけました。
これはゴミ置き場ではありません。
火山灰の宅地内指定置場!
ちょっと、他の街ではお目にかかれませんね。(^.^)
00ae224f.jpeg



いやー、地球って生きている。
私たちも生きている。
地球はその核の中で熱を自生している。
私たち、人間も命の証として熱を自生して生きている。

すごいです!
そのメカニズム。
命令しなくても、「生きようとする」、その血脈。
あなたにも、微生物のような時代からの命の「血脈」が
血となって、魂となって流れているんです。

その「魂」が喜ぶ生き方をした時に、
言い知れぬ本当の幸せが心に生まれるんじゃないでしょうか?

忘れていたら、本来の「生きる」って意味、思い出してください。
熱い、マグマがあなたの奥深~いところに流れているんです。



地球にも、人間にもその昔からある血脈。
私たちはその地球の命を、そのまま
未来の子供たちのために残していかなきゃいけない。


そして、あらためて思います。
生きているってすばらしい


命の奇跡にありがとう。 
ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/

 

拍手[5回]

やっちゃいました!でも天使が舞いおりた。

先日、やっちゃいました。


やっちゃいましたって何を?


それは、

まいどおおきに食堂で昼ご飯を食べたんですね。
私がここでいつも食べるおかずの定番は
さばの味噌煮と肉じゃが、
そして味噌汁、ごはんの中サイズ。
(そんなことはどうでもいい(^。^))

いつものようにお膳に取って、レジでお姉さんにお金を
「ありがとう」って言って支払います。

それからお茶を入れようと、
湯のみに手を伸ばした瞬間、


やっちゃいました。


湯のみが手からすべってガチャーン!!

店内に音がこだましました!!(汗)

「うわーっ!やっちゃったよ


そこで登場!
レジのお姉さん!

そこで彼女が発した言葉が
「おケガはありませんでしたか?」

「だ、だ、だいじょうぶですよ・・・

「すぐに片付けますから、本当におケガはないですか?」


こんな瞬間目の前の人が天使に見える。
なんて素敵な天使!
レジのお姉さんがオーラ輝く天使になったんですね。

ササッと湯のみの破片を片付けた彼女は
さりげなく、すぐにレジに戻ってまた接客。

おかげで、おいしく、おいしく、いつもより
サバの味噌煮がパーフェクトで本当においしい。

食事を済ませた後、レジに行って
対応してくれたお姉さんに言いました。
「ありがとう
「おかげでおいしく食事できました、あなたは天使だね!」

そうしたら彼女は
「いいえー、私なんかしょっちゅう食器を割っていますから、
全然気になさらないでくださいね!」


おーっ!なんてまた、素敵なワクワクのお返事にさらに感動!!


湯のみをもちろん、弁償することもなく
おいしく食事をした私は、このことをいろんな人に話をします。
この口コミっていうのがバカにならないんですよね。
もちろん、私はまたここを利用したいって思います。

目の前で起きた、いつもとは違うイレギュラーなこと。
そんな時にあなたが試されます。

このブログを読んでもらっているあなたは
もちろん、このお姉さんと同じ対応できますよね。


何か起きた時、
それが、あなたが試される時。

目の前の人を喜ばせる

「ありがとう!」そう言われる対応したいですね。



あつあつごはんとあったかみそ汁。からだにやさしい手づくりのおかず。
まいどおおきに食堂はこちら
http://www.shokudo.jp/

ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/

拍手[5回]

収穫祭

家族総出でお米の収穫祭を終えた。

e4083eca.jpeg16b8c579.jpeg











お米の収穫までには、田植えから約5カ月かかる。

収穫はご覧のようにコンバインで一気に刈り上げる。
便利な機械のおかげで労力は昔とは大違いだ。


稲刈りをしながら田の中では

土、水、微生物、虫、カエル
そして太陽の陽射しと空気

自然のさまざまな恵みのお陰を肌で感じる。


一休みは青空の下、
家族でひろげるお弁当はまた、笑顔と一緒に最幸の味。

私はお米が大好きです。


  空を見て、

  大地を見て

  その恵みに

  ありがとう


「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/




 

 

拍手[4回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア