開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

上関町で福拾(ふくひろ)い

5月の風に吹かれて

今、全国的に有名な上関町へドライブ

上関原発で、今も賛成と反対で揺れ動く島です。


6fdab0ac.jpeg









目的の地に着くと、海岸では気候に恵まれてたくさんの釣りをする人。

それを横目にわたしの目的は福拾い

福拾いとは

太古の昔から繰り返し繰り返し、波にもまれてゴロゴロととがった角を丸くした石をひろうこと。
よくも、ここまで丸くなったもんだ。
人間も磨かれて丸く、丸くなるんだよなぁ。

波の音が押してはひき、ひいては押す。
風と海の青さと広い空にスジひく雲。
大自然を感じながらの福拾い心癒されます。

空は誰の上にも広く広がっています。
あなたの上にも、私の上にも。
それって感謝だなあ

太古から自分を待っていてくれたこの自然石との回り逢いにも感謝しながら車を走らせる。
途中も木々の緑とマリンブルーの海と青い空のコントラストに感動
神様がプレゼントしてくれた大自然の芸術って素晴らしい

今日も、普通に淡々とした一日がおくれることに感謝、ありがとう、おかげさま。
みなさん、良きゴールデンウィークをお過ごしください。


永久(とわ)にこの美しい大自然の芸術が続きますように、ありがとう
「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/   
                                 



 

拍手[5回]

岩国 菜食キッチン わたぼうし

先日、岩国に行きました。

岩国といえば錦帯橋

木造の五つのアーチは釘を一本も使わずに造られています。

まさに日本の伝統、匠の技。

この日は橋の下で太鼓の演奏
0be241c7.jpeg

河原では鉄砲隊も出陣。
火縄銃でドーンとものすごい銃声が鳴り響く。


1a1fdad5.jpeg


















錦帯橋を渡って

岩国城へ上がるロープウェイの建物の前にあるのが

菜食キッチン「わたぼうし」
http://r.tabelog.com/yamaguchi/A3506/A350601/35005950/7

ab869fd0.jpeg9de0f72b.jpeg








ここのオーナーの大原さんには以前ブログにも載せていますが、坂村真民さんの詩を書いたご縁があります。

こちらの食事は、オーナーのこだわりで
野菜中心の自然食材と薄味の味付けで
お客様の健康に気を使った食事を提供しているお店です。
11時過ぎに入りましたがすぐにお客様でいっぱいの満員御礼。

店員さんの笑顔全開の気配り接客がいいなあ。
この日はお弁当形式の食事を注文。

75d496ae.jpeg



















手間暇かけた手作りの味です。
味付けは薄味なので、食材本来の味をたっぷり楽しめます。
以前、オーナーが体調を崩されたこともあって、
その時の想いが、健康を一番に考えたお料理となっています。


メルマガにも書きましたが、食べる時は30回以上噛んで、食材に感謝して食べましょう。
現代人は、噛む回数が少ないことから、唾液の分泌量が少ないため、
「ガン」といった病気を引き起こしやすくなっているようです。

ここには「ありがとうの森」ミニ額が置いてあります。
b7cec4d7.jpeg

レジには「招福地蔵」がありがとうございますとご挨拶。








店内からの周辺の眺めも絶景ですよ。
岩国にお立ち寄りの際にはぜひ足を運んでご賞味あれ。


錦帯橋とグルメのコラボでありがとう
「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/   
                                 









 

拍手[9回]

桜 踊る喜び 幸せ、ありがたい

今日は、近くの田布施町のたぶせさくら祭りへ

友人のフリマの応援をした後、桜をたっぷり堪能(たんのう)しました。

DVC00009.JPG









































桜の花びらを見ると同じ木でもピンクの花弁もあれば黄色の花弁もあるんですね。

喜んで、踊るように、幸せを演じて咲くその姿に感動、感動、感動

この世は天国だなあ・・・

その後、周防大島の五条千本桜にも車を走らせて、今日は桜三昧(さくらざんまい)

帰りにはこんな夕日の光景が

DVC00008.JPG










































今日のように地上で人が桜を見て喜ぶ姿に

神様も喜んでその姿を見せてくれている気がする。

そして夕日とともに天に舞い上がっていきました・・・


なんて思うのは愉しい、楽しい、たのしい

うれしい、楽しい、幸せの貯金

あ~、ありがたい、ありがたい、ありがたい。


桜は、あと数日で散っていくでしょう。

でも、散っても散っても、また来年も見事に咲きます。


私たちも、この地上で

自分の命一杯に

人として咲いていきましょう




「自然、人、

すべてに感謝ありがとう」



きれいに咲いてくれてありがとう
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/   
                                 



 

拍手[6回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア