ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとうの森ブログ No.1,366
『日本一幸せな教職員』を作る
そんな【志】を掲げるステファン沼本校長
廿日市中学校に行くチャンスをいただく。
1年前の3月 県庁の職員さんだった沼ちゃんは異例の大抜擢人事で 廿日市中学の校長になる事を命じられます。
その時 どんな校長になるのか?なりたいのか?どんな学校にしたいのか?
悶々としていた時に出逢ったのが
ドキュメンタリー映画 『日本一幸せな従業員を作る』ホテルアソシア名古屋ターミナルの挑戦〜
沼ちゃんはこの映画を観た時 泣けて泣けて 「よし!自分が校長になったら 日本一幸せな教職員そして子どもたちを作るぞ❗️と心に誓ったのだそうです.
この映画はいろんな大事なことに気づかせてくれる!
赤字、ドン底からの復活の鍵は、みんなが幸せになることだった!
人のハートは、優しさ、あたたかさ、感謝で幸せにつながって、つながって、つながる。
大事なことに気づかせていただき、会社レベルで、さらにこりゃ実践ジャーだ(^O^)/
この映画、ラナひとみちゃんが主催で岩国にて上映されます。
お楽しみに!!
ステファン沼本校長の素敵な仕掛けをいっぱい生でふれることができて最幸です*\(^o^)/*
この機会につながるご縁の連鎖にありがとう。
一緒の時間を共有してもらったみんな、ステファン沼本校長ありがとうございます\(^o^)/
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/
わぁおわぁお!! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
見て見て~(^O^)/
昨日、友人の木工作家「りく吉」さんからもらったプレゼント
木工飾り額、特大サイズ!!
自分の書いた筆文字を杉板で加工製作してくれたもの。
この迫力は写真では伝わりにくいな~。
ぜひ、生で見てもらいたい(^O^)/
この特大額、8月11日~9月4日
柳井市
山口フラワーランドで開催する
「おもしろくて愉快な仲間展」で展示します。
よかったら見に来てね(^O^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、昨日は山口フラワーランドで
YAB山口朝日放送さんのテレビ取材
写真はカメラマンの田中さん
好天に恵まれて、天気の神様微笑んでくれています。
ありがとうの森の活動、自宅取材、筆文字セミナー、講演と
今回で5回目の取材。
ただただ、本当に頭が下がります。
自分をこうして徹底して引き出そうとしてくださるのに
期待に応えられたのだろうか。
どんな構成にしていただけるのか楽しみ♪
放送日はまたわかったら、アップしますね(^O^)/
さあ、今週は東京出張から始まり
予定がてんこ盛り、ありがとう
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア