ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
小さな幸せに気づくこと
人にちょっとやさしくすること
幸福のヒケツ
(ありがとう幸運ノートプレゼント710)
大きくするより、ちょっとです。
いつか大きなことをやろうと思ってずっとできないより
ちょっと、ちょっとを積み重ねる
そのちょっと、微差が大きな差になるんです。
今日もあなたに
いっぱいいっぱい
いいことがありますように
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
西本敏昭 にしぽん
・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日のメルマガシェアします(^^♪
↓
ありがとうの森No.2,931
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ 心のユートピア ありがとうの森ランド♪
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2019年3月18日 月曜日
おはようございます。
今日も読んでくださったあなたに
いいことがいっぱいいっぱいありますように
たとえば、なぜ学校の先生の子供が親を殺めたりするのでしょう。
あなたの答えは?
「テレフォン人生相談」そのパーソナリティの一人 加藤諦三さんのお話
あなたの悩み、あなたのまわりの人の悩み解決の一端になれば幸いです。
※みやざき中央新聞から紹介しています。
みやざき中央新聞は各種講演会を取材して、面白かった話、感動した話、心温まった話、
ためになった話を講師の方の許可をいただいて掲載している新聞です。
紙版↓お申し込みはこちらからできます。
https://miya-chu.jp/koudoku/
Web版↓お申し込みはこちらからできます。
https://miya-chu.jp/web/koudoku/
☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
【その3
行動だけ見て心を見ないから
「あんないい子がなぜ?」となる 】
早稲田大学名誉教授/「テレフォン人生相談」パーソナリティ 加藤諦三
みやざき中央新聞より
・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・:*・゜・
岡山県で17歳の少女が母親と祖母を殺害するという事件がありました。
この子も口数が少なく、おとなしい感じだったが、表情はいつも明るく、きちんとあいさつもできる子で、
よく母親の手伝いをしていたというのです。ここで、「そんないい子がなぜ?」となるわけです。
よく母親の手伝いをする子どもは、周りから見て「いい子」なので、誰もその子の心に問題があるとは思わないんですね。
つまり、なぜ母親の手伝いをするのか。それは「お母さんが好きだから手伝いをする」。
こういう子は絶対にお母さんを殺すことはありません。
ところが、「心の中にものすごい寂しさがあり、母親の関心が欲しくて必死にお手伝いをする」ということもあります。
そうすると、本当は友だちと遊びたいのに、自分のやりたいことを我慢してお手伝いをしているわけです。
この場合は、お手伝いをしたことに母親が感謝しなかったらものすごく傷付きます。
当然そこに憎しみが出てきます。それがだんだん激しくなって、殺すということになっていってもおかしくありません。
問題は、「お手伝いをよくする」とか「親切である」と、その子の行動にばかり意識が向けられていることです。
「人に親切にする」というとき、相手に対する愛情から親切にすることもありますが、それだけじゃなくて、恐怖感から人に親切にするということもあります。
たとえば、PTA活動で、「これやって」と言われた。
本当は忙しくてやりたくないんだけど、「あの人、自分勝手な人ね」と言われるのが怖いから引き受けることがあるわけです。
会社で、「飲みに行こう」と誘われたとき、本当は家に帰りたいんだけど、「付き合いの悪い奴だ」と思われるのが怖いから付き合う。
こういう人は頼み事を聞いてあげることで相手を喜ばそうとする人なんです。
だから行動だけを見れば、「なんていい人なんだろう」と見えます。
だけど、心の中を覗いてみると、恐怖感で行動しているわけです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
それから、寂しい人ほど相手を喜ばそうとしますし、人に親切にすることが多いです。
子どもでも寂しがり屋の子どもはみんなにいい顔をします。寂しいからみんなの好意が欲しいんです。
「あの人、いい人ね」と思われたいから人に親切にすることだってあるわけです。
こういう寂しさから人に親切にしたり、人を喜ばすという行為は長続きしません。
最終的には憂うつな気持ちになったり、無気力になったり、いろんな問題を起こしたりします。
また、規範意識から人に親切にする人だっています。
「人間は人に親切にすべきであり、人を喜ばせてあげるべきだ」という規範意識です。
ですから、「近所でよくあいさつする子」というのは、もしかしたら相手に対しての親しみからしているのではなくて、
規範意識からしているのかもしれません。
親しみから「おはよう」と言えば、「今日も元気で頑張ろうね」という心の交流が生まれます。
これは「人はあいさつすべきである」という規範意識のあいさつとは全然違うんですね。
規範意識のあいさつは、1年経っても同じあいさつです。
ところが、コミュニケーションとしてあいさつをしていくと、どんどん親しみが増していきます。
いずれにしろ、人に親切にするという行動だけを見ると「いい子」「いい人」に見えるわけですが、
心の中を見ていくと、いろんな感情があるということです。
ですから少年犯罪が起きると、マスコミは「あんないい子がなぜ?」と書きますが、それは心を見ていないからです。
心を見ていくと、「やっぱり」となるんです。
(日向市で開催された宮崎県PTA連合会主催の研究大会にて)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆♪ありがとう♪
♪♪♪3秒で幸せ♪♪♪
手伝ってだってくれてえらいね
ありがとう ありがとう ありがとう
・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆
子どもだから当たり前じゃなく、ありがとうを言おうね
「テレフォン人生相談」この番組で使われているフレーズ
「人生には悩みがつきものです。あれこれ考えても、答えが見えて来ない時があります。
問題を整理しながら、一緒に考えてみましょう」
音声でも聞いてみてはいかがdしょう
↓
テレフォン人生相談 大迫先生の愛ある激励に涙がでそうになりますね
大迫恵美子 【TEL人生相談】/カケコミ相談アワー
↓
https://www.youtube.com/watch?v=FU_AobNxQTY
あなたに悩みがあって、あなたのまわりの人の悩みから脱却するきっかけになれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・
【ありがとうの森】イベント紹介
↓
3月24日(日)地元柳井市、「人時 ひととき」
ありがとうの森筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/1153826694779326/?ti=icl
4月7日(日)第2回東広島筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/300019037363133/
4月28日(日)岡山 You Me マルシェ~夢叶う☆大人の文化祭~で講演と出店
https://www.facebook.com/events/2224549967781362/
5月11日(土)京都ゆかりんとぶらり旅
5月12日(日)第3回京都筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/964380177285553/
6月16日(日)第8回福岡県田川市筆文字セミナー
6月29日(土)福井県初開催!鯖江市筆文字セミナー
7月14日(日) 人生が楽しくなる筆文字講座ミラクル1Dayin山形
https://www.facebook.com/events/560687724405824/
8月 3日(土)第2回北海道筆文字セミナー前後で再び梨花ちゃんとぶらり旅
8月17日(土)出雲ぶらり旅
8月18日(日)第2回島根県出雲筆文字セミナー
9月2日(月)広島市 超覚寺で第2回ありがとうの森講演
9月15日(日)群馬初開催!ヘアーサロンマルヤマ筆文字講座
9月16日(月)たまファミ人生学習塾inヘアーサロンマルヤマで講演
https://www.facebook.com/events/204680940481140/
10月27日(日)~11月27日(水)広島県三次市はらみちを美術館に出展
11月福岡県田川市筆文字セミナー予定
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア