ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
だいじょうぶ
だいじょうぶ
だいじょうぶ
おうえんしてるから
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
... 北海道から帰って来ました。
旅の間で書いたのは、
「おいしかった 幸せ ありがとう」ハガキ
今回、六ヶ所6枚を置いて帰りました。
すると、三ヶ所で店員さんが追いかけて来られて、すごく喜んでいただき、お店に飾らせていただきますと言ってくださいました。
「おいしかった ありがとう」ハガキ
筆文字セミナーでも書くことをおすすめしていますが、書くことで少なくても四方良しになります。
一つ目は、お店の人が大喜び
二つ目は、自分の心が大喜び
三つ目は、自分の後にお店に来られた方が、お店の方が笑顔で接客してもらって大喜び
四つ目は、笑顔の人が増えて社会全体が大喜び
小さな一枚の行動ですが、その波及効果ははかりしれない。
お金を払っている客の立場でふんぞりかえって食事をするよりも、
食事をさせていただいてるというありがとう、感謝を伝える気持ちを
書くという行動をすることで、社会にありがとう、幸せの種まきが出来ます。
わたしは、筆ペンを持ち歩き、筆ペンでハガキに書いていますが、書くのはボールペンでもなんでもいいのです。
ただ、筆で書くことは、それ自体文字に魂が入りますから、効果は絶大です*\(^o^)/*
「おいしかった ありがとう」ハガキ
あなたもやってみませんか?(^O^)/
写真は函館、五稜郭タワーから見下ろして撮った
南北戦争跡の五稜郭の景色です
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/
人に感謝
自然に感謝
すべてにありがとう
3秒幸せ詩人ありがとうの森
... 昨日はありがとう米の収穫祭でしたが一部、土曜日の雨で
田んぼがぬかるんで機械を入れることができず
持ち越しになりました。
でも、大自然の中で家族親戚と一緒に食べるお弁脳の味は最幸ですね。
10月10日はやっぱり晴れるね~と言いながら笑顔が満開になりました(^O^)
人にどれだけ支えてもらっているだろうか?って考えたら、
今日の食事だって、自分で作ったものは何一つない。
全部他人のお陰様で、大自然のお陰様。
人にも大自然にもありがとう、ありがとう、ありがとうの一日です。
そして、ありがとうの森のネット環境が不安定で、
先日よりネットがつながらない状況が続いていました。
電気屋さんに来ていただき、NTTさんに来ていただき、
結局NTTさんのモデムに不具合が発生していることが判明
なんと、新品に無料で交換していただきました。
ツイテル!有り難い!
これで当分は大丈夫そうです。
さあ、今週はいっぱい行事がまたつまってる!
笑顔でやり切ろう~(^_^)/
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア