開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

感謝で叶えるわたしの夢手帳


昨年末、駒澤大学附属苫小牧高等学校吹奏楽局顧問の
内本健吾先生
から電話をいただく。
内本先生が今、生徒に教えていることは
「勝つことより感謝すること」を目標にする。


12月30日に出逢う約束をして素敵なお話をいただきました。

「感謝で叶えるわたしの夢手帳」
内本先生が監修、エイチエス株式会社から出版されている手帳があります。
夢を叶えるとはどういうことなのか。
そこに至る過程でどう自分が成長していくのか。
ただ、目標に到達するために「勝つ」だけでは本当の夢にはならない。
夢を手にするためにふさわしい自分になること。
ありがとうと「感謝」することで自分をみがき、成長し、心を育てる、
そのために感謝で心をうめていく、それがこの手帳です。

手帳は4月はじまりの手帳で自分の夢を叶えるため、一年365日書きこみができるように
一年365ページが構成されています。
4月から3月まで12カ月ひと月ごとの言葉が書かれているのですが
なんと、そこにわたしの字で言葉を書いてほしいと依頼をいただく。
そして、言葉の下に北島恵理さんのイラストをいれて構成されるとのこと。
あまりにワクワクなお話に一瞬のとまどいもなく“ありがとうございます”の言葉が出た。

年が明けまずは、月ごとに言葉をなんと入れるかを考えることから始める。
手帳は発行を始めて6年が経過しているもので、内容はすでにできあがっているので
そこに添った形で言葉を考えはじめたのだが、最終的にこうなった。

「感謝で叶えるわたしの夢手帳」
4月:「ありがとう」に気づくことが夢への第一歩
5月:「ありがとう」をつたえるとみんな幸せになる
6月:「ありがとう」の気持ちを行動で恩返し
7月:「ありがとう」の礼儀正しさが力を生む
8月:「ありがとう」で今ここを行動する
9月:「ありがとう」が夢中な時間を作り出す
10月:「ありがとう」魂の成長が感動を生む
11月:「ありがとう」役割をみがけばオンリーワンになる
12月:「ありがとう」は競争を共創にする
1月:「ありがとう」は欲望を超え夢の扉をあける
2月:「ありがとう」使命をしれば志ができる
3月:「ありがとう」を与えることで幸せの連鎖を起こす

さて、こう決まれば筆をにぎって書きだすが
自分の思いだけで自由に書く作品と違って求められているものを書かなければいけない。
そうなると筆に力が入ってしまう
この微妙な力加減が文字の印象を変える。
横に文字を書くことを今まで筆ではしていなかったこともあり、
最初は書いても書いても思うようにいかない。

相田みつをさんの言葉が頭によぎる

りきんだらダメ
たるんでもダメ
ちからをいれてりきまず
それがなかなか
むずかしいんだよなあ 

筆も変えたりしながら書きなおしてようやく本日発送をします。

自分の絵を入れてのイメージはこんな感じです。

2月 ありがとう 使命をしれば志ができる

3月 ありがとうを与えることで幸せの連鎖をおこす


素晴らしい手帳の内容にも感動しました。
たくさんの人にこの手帳にふれていただいて
本当の自分と出逢って、夢を手にしてもらいたいと願います。

手帳のはじめにはこう書かれています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「思いは行動によって強化する」
いいことを考えて、いい行動をすると、いい人間になる。
行動は「言うこと」「やること」「書くこと」です。
日々「ありがとう」を書くことはとても強い力を持っています。
最初は無理やりでもかまいません。
毎日「ありがとう」を書き続けてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すばらしいこのご縁、つながりにありがとう
さらにつながってつながってつながる幸せの連鎖
あなたにも届きますように。
ありがとう。


メッセージありがとうございます。

行動する事は大事ですね。
いつも頭で考えるだけで、行動が伴わなかった私。
今年は少しでも行動する事を目標にします。
たくさんの気付きをありがとうございます。
(Yさん)

何事も実践ですね。
この世は行動しないと何も動かない星です。
頭でわかっていても、行動できないのは心底理解できていないということです。
まさに、動けば変わる!ですね。
感謝するあなたにいっぱいいいことが起きます。
(ありがとうの森)

拍手[9回]

猫田門 & るぴな さんからプレゼントにありがとう


宅急便で届いたもの

「猫多門」の山口さんとるぴなさんからのプレゼント

昨年起業された「猫田門」山口さんからわたしの作品の
キャラクター招福猫ニャンキューを使っていただくことに。
http://www.nekodamon.com/wp/?page_id=117

山口さんとの出逢いは
るぴなさんの「満月の瞑想会」の出逢いから

参加した時の感想をこんなふうに紹介してもらっています。
6a0120a58a6c91970b01348647d07c970c

はじめての参加。るぴなさんの幻想的な声に導かれて
ペアを組んだ方との不思議な時間が流れてゆく。
自分の心奥深くからの声に耳を傾けながら・・・瞑想へと導かれる。
深い緑、場所によって青々とした緑にあふれた森がある。
色々な動物たちがいて、鳥のさえずりが聞こえてくる。
雨が降りその一粒、一粒が川を作る。
そのせせらぎは澄んでいて心地よく音を響かせている。
やがてその流れは大きな澄んだ泉へと流れていく。
そこには幸せと喜びに満ちあふれた笑顔の人がやってくる。
森にも人の心にも「ありがとう」がこだましている。
そんな楽園。日頃、自分が流されたり、ごまかしている心を
瞑想で、より本当に目指していきたい世界観として心にイメージすることができました。
素敵な時間をありがとうございます。
ありがとうの森さん(山口県)

るぴなさん満月の瞑想会
Official Website      http://lupina.weblogs.jp/
Lupina’s Diary 「 月あかり 」   http://lupina.weblogs.jp/diary/

お二人との出逢いがつながってつながってまたつながる
心からありがとう。

これからのお二人の活動、さらに楽しみです。



拍手[2回]

タンポポのように 坂村真民

寒い日にタンポポが道端に咲いているのを見つけました。
この詩を思い出しました。 タンポポのように  坂村 真民

わたしはタンポポの根のように
強くなりたいと思いました
タンポポは
踏みにじられても 食いちぎられても
泣きごとや弱音や ぐちはいいません
却ってグングン根を
大地におろしてゆくのです

わたしはタンポポのように
明るく生きたいと思いました
太陽の光を
いっぱいに吸いとって 道べに咲いている
 この野草の花をじっとみていると
どんな辛いことがあっても
どんなに苦しいことがあっても
 リンリンとした勇気が
体の中にあふれてくるのです

わたしはタンポポの種のように
どんな遠い処へも飛んでいって
 その花ことばのように
幸せをまき散らしたいのです
この花の心をわたしの願いとして
一筋に生きてゆきたいのです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この詩大好きです。心に染み込んできます。
ポストカードを購入したいのですが入手可能でしょうか?
(Nさん)

はい、できますよ(^^)/
下記あてに住所等をメールしてください。

arigatounomori39@ezweb.ne.jp

拍手[5回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア