開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

春分の日 お彼岸とは?

emojiありがとうの森 No.1019



春分の日、お彼岸の頃。今日はお墓参りをしてきます。
ご先祖様が、いつも自分を見守ってくれていて、
自分の中にもご先祖様がいると思うだけでなんか強くなれる気がしませんか?

では、ちょっとお彼岸にちなんで、あらためてお彼岸の意味を調べてみました。


『彼岸』という言葉は元々仏教の言葉であり、彼岸に真西へ沈む夕陽の向こう側にある浄土の先祖を偲び、夕陽に向かって拝む仏事です。日本では、春分の日の『自然をたたえ、生物をいつくしむ』、秋分の日の『先祖を敬い、故人を偲ぶ』という意味と彼岸が結び付けられ、お墓参りなどの先祖を供養するための行事といわれています。

お彼岸にお墓参りという文化は、仏教徒が多いほかの国と比べてみても独特の風習なのだそう。先祖崇拝や豊作に感謝するための日本ならではの文化のようだ。ではお彼岸の迎え方、準備の仕方についてはどうだろうか。

「彼岸前・彼岸入りには、ご先祖様への感謝を込めて普段、なかなか手入れが届かないお仏壇やお墓などの細部まで手入れをして清め、お墓をきれいに掃除しましょう。お供え物も準備しておきましょう。また、お彼岸は先祖に手を合わせて感謝する機会だけではなく、仏教的には人生において大切な6つのこと『六波羅蜜』を実践できているかどうかを見つめ直す期間でもあるといわれています。

では


六波羅蜜とは?


六波羅蜜とは、この世に生かされたまま、仏様の境涯に到るための六つの修行をいいます。波羅蜜とは彼岸(悟りの世界)に到ることです。

◆布施
見返りを求めない応分の施しをさせていただく事をいいます。貪欲の気持ちを抑えて、完全な恵みを施すことです。布施行は物質だけではありません。
◆持戒
道徳・法律等は人が作り現在はますます複雑になっています。私たちは高度な常識を持ち、瞬時瞬時に自らを戒める事が肝要です。
◆忍辱
如何なる辱めを受けても、堪え忍ぶことが出来れば苦痛の多い現代社会において、自らが他の存在に生かされていることがわかり、全ての人の心を我が心とする仏様の慈悲に通じることとなります。
◆精進
不断の努力をいいます。我々人の生命は限りがあります。ひとときも無駄にすることなく日々誠心誠意尽くすことです。
◆禅定
冷静に第三者の立場で自分自身を見つめることをいいます。
◆智慧
我々は本来仏様の智慧を頂戴してこの世に生をうけております。しかし、貪りや怒り愚痴によってその大切な智慧を曇らせてしまいがちです。 布施・持戒・忍辱・精進・禅定の修行を実践しどちらにもかたよらない中道を歩み、此の岸から彼に岸へ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お墓参りをして、今ここに自分が生きている感謝を伝え、ご先祖様がやりたかったことをこの体を使ってやらせていただきますと手を合わせてきます。

今日も、あなたにとって、良き日でありますように

ありがとう。


メッセージありがとう

emojiお彼岸ですね。身近なご先祖さまは、亡くなった父方母方の4人の祖父母です。何か不安なことがあると直ぐにこの祖父母の顔が思い浮かびます。やはり、見守ってくださっているのだなぁ…、私はご先祖さまに守られていると感じています。目に見えないけれど、耳に聞こえないけれど、私達が生きている世界に、大切なものが沢山あるのですね…。 西本さん、いつも大切なことに気づかせてくださってありがとうございます。(文子さん)

そんなことあるわけないじゃないか、というより、文子さん、そのように感じていること自体が、とても大事なことなんだなあ。そんなふうに感じてくださる感性にありがとうございます。(ありがとうの森)

emoji
今日もありがとう~♪♪(ともちゃん)

明日は逢えるね(^.^)ありがとう~(ありがとうの森)


emojiとても勉強に、なりました ありがとうございますm(__)m(ひとみさん)

わたしも、こうして伝えることで勉強させていただいています(^.^)
(ありがとうの森)





拍手[12回]

感謝すると 神さまの微笑み返し


emojiありがとうの森 No.1018

 

“笑えば福 
わらおう アッハッハ”
(ありがとうの森)

毎日、いろんな出来事があるけど、すべて肯定してみる。...

目の前の現象に対して 瞬間的に 笑った という事は
宇宙さん 地球さん 神さまさん へのメッセージです。

あなた方がやっていることは 肯定しています。
とても 気に入って 嬉しいです。面白いです。
と言った瞬間が「笑った」ということなんです。

一方で宇宙さん 地球さん 神さまさん へ
あなた方のやっていることが 気に入らない。

そのメッセージが
不平不満。愚痴。泣き言。悪口。文句なんです。
面白くない顔をして「否定した」瞬間なんです。

笑いと肯定で 神さまを味方にするemoji

 (小林 正観さん講演会の言葉から紹介)

笑えるかなあ と心配する前に
何にでも肯定してみると?と考えてみた。

正観さんは 
「そうだね 確かにそうだね」が肯定の一部と。

現象に対する 肯定。それを 目の前のすべて
ひとやモノ 動物 植物 鉱物にまで広げて

肯定というか 承認をしてみる。
部屋にあるもの
パソコンさんに 机さんに
本さんや本棚さん ペンさんに手帳さん
かばんさんにプリンターさんエアコンさん

部屋から見える 草花さん 野菜さん 石さん
空さんも 夕暮れさんも 雲さんも 星さんも

すべてに「そうだね」「そうだね」と認めると
すべてが「そうだよ」「そうだよ」と肯定する。

自分は 結局 すべての中の ひとつ。
自分で 自ら 承認して 肯定すると

すべてのなかに 神さまがいる。
自分にも 神さまがいるのかも。emoji

そうすると 日常生活のなかでは
笑いまでいかないまでも 微笑が。

大きい神さま 小さな神さま
遠い神さま 身近な神さまが
いるのかどうかは分からない。

しかし、特別なとき 思いがけないとき 笑える。
それは 日常の中の ちょっとした微笑が大事と。

微笑めば 微笑み返しが。身近な神さまから。
そのとき気がつくかもしれません。
「あっ 自分も 小さな神さま かも」と。emoji

そうするとね。
正観さんの「感謝する」ことは。
すべての存在を 認めて肯定することに。

感謝すると 神さまの微笑み返しemoji
微笑まないと微笑み返しはない。実践あるのみ。
(ありがとう三昧堂さん 「58秒!小林正観的生き方のエキス」)


今日も、読んでいただいてありがとう。
あなたにも、神さまからの微笑み返しがありますように(^.^)emoji

「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/

拍手[15回]

天才作曲家キャシー「らぶはぴ」


emojiありがとうの森 No.1017


天才作曲家キャシーのベストアルバム
「CHATHY MY BEST」と「CHATHY FAN BEST」♪
キャシーの愛と一緒に届きました(^O^)/
その愛「ありが太陽 幸せます」

その中の一曲の誌を紹介します。


「らぶはぴ」 作詞:キャシー・ロミー・たまちゃん  作曲:キャシー

LOVE それは 幸せに続いている
LOVE それは 与え続け求めないもの

この世の全ての人が必ずもってる

らぶはぴ らぶはぴ らぶはっぴー
らぶはぴ らぶはぴ らぶはっぴー
わたしからあなたへ 愛を贈ります
あなたが幸せでありますように

LOVE それは あたたかくそこにあるもの
LOVE それは広がって廻り続ける

出逢いが教えてくれた「ありがとう」の意味

らぶはぴ らぶはぴ らぶはっぴー
らぶはぴ らぶはぴ らぶはっぴー
わたしからあなたへ 愛を贈ります
あなたが幸せでありますように

助け合い 支え合い 励まし合って
こんなにたくさんの人が生きてる

らぶはぴ らぶはぴ らぶはっぴー
らぶはぴ らぶはぴ らぶはっぴー
わたしからあなたへ 愛を贈ります
あなたが幸せでありますように

あなたが幸せでありますように

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

他人を幸福にするのは、

香水をふりかけるようなものだ。

ふりかけるとき、

自分にも数滴はかかる。

 - ユダヤのことわざ -


今日も、笑顔と幸せの種をまいていたいですね
   
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/

拍手[8回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア