ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとうの森より
明けましておめでとうございます(^-^)/
明けましてありがとうございます(^o^)/
今年もありがとうがあなたの心に
たくさん生まれますように
今年もどうぞよろしくお願いします
ありがとうの森2018招福カレンダー
1月の言葉は
「どんどんいいことがやってくる」
ありがとうをたくさん毎日にあふれさすと
どんどんいいことがやってくる
さあ、2018年ありがとうの宝船に乗って
笑顔と喜びの種まきに出発進幸〜(^o^)/
ありがとう
ありがとう
ありがとうの森
にしぽん(^o^)/
元旦に向けて
おせちを手作りで今年も奥さんが作ってくれました
さあ、品数は何種類?
もちろんお雑煮も
さらにさらに豪華お刺身盛り合わせに
名前がわからない美味しい料理をお客様に作ってくれました。
我が家の奥さん、年末年始は台所が住いの状態。
頭が下がります。
本当にありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、元旦のメルマガをシェア
↓
ありがとうの森No.2,488
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ ありがとうの森ランド
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2018年1月1日 月曜日
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さあ、どんな2018年にしますか?
神社に行ってお賽銭をぽ~んと投げて
「いいことがありますように」
そういうふうにお祈りをする人にはいいことはいつまでたってもやってきません。
なぜかわかりますか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【一年の計は春にあり 】
ソフトバンクで孫社長に学んだ 夢を「10倍速」で実現する方法
三木 雄信 著 PHPより
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「なぜ多くの人が大きな成功を収められていないか。その理由を三木は知っているか?」
ある時、またもや孫社長から突拍子のない質問が飛んできました。
私が答えられずにいると、孫社長は手もとの紙に山を描き、そのふもとにグルグルと円を描きました。
そして私にこう言ったのです。
「ビジョンがないと、本人がどんなに頑張っても同じ場所をぐるぐる回っているだけで、山を登っていけない」
さらに山頂のところに「ビジョン」と書き、こうも言いました。
「一方、ビジョンがあると、無駄な動きが少なくなり、最後には大きな山に登れるんだよ」
つまり孫社長は、まず「目指す山=ゴール」をはっきりさせなければ、
どんな戦略を使ったところで意味がないと教えてくれたのです。
いくら性能の良い車に乗ったところで、目的地が決まっていなければ走り出せないのと同じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戦国武将の毛利元就はこう言いました。
「一年の計は春にあり、一月の計は朔(ついたち)にあり、一日の計は鶏鳴にあり」
春は年初め、朔は月初め、鶏鳴は一番鶏の鳴く早朝のことです。
したがって、
「1年の計画は年の初めに、ひと月の計画は月初めに、今日の計画は朝に、立てなさい」という意味になります。
また、こんなエピソードもあります。
元日の朝、祝いの膳を食べるように、家臣が元就に促したところ、元就は黙って席を立ち去りました。
その後、家臣を呼び出し、「なぜ元旦を祝うか?」とたずねます。
答えることができない家臣に向かって元就は、こう答えたといいます。
「世の愚か者どもは、恵方を拝んで、とそを飲み、長寿・子孫繁栄を祝って浮かれているが、
元旦はそんな暢気(のんき)なものではなく、年の初めに一年の事をじっくり考える。
それが本当の祝いというものである」
なるほど、本当の意味での喜びであり祝いに繋がりますね♪
今年を飛躍の年にするためにも、浮かれている場合ではありませんでした(^_^;)
戦国時代といえば、文字どおり命がけだったことでしょう。
目的地が分かれば、あとはゴールに向かって行くものです。
心機一転、元旦の目標設定は大事ですね♪
「魂が震える話」より
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
♪3秒で幸せ♪
どんどんいいことがやってくる
ありがとう ありがとう ありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「ありがとうの森」読者のあなたの今年の目的、ゴール
決まったら動くことです。
いいことがありますようにとただ受け身でじっとしていて依存心でいること
それでは昨年と同様のこと、昨年以下のことさえやってくる可能性があります。
「運は動より生ず」
自分のゴールに向かって動いてみましょう。
競う比べる争うよりも楽しみ組で動いてみませんか?
それは、自分の人生の目的・ゴールにも通じます。
そして、正月三が日に神社・仏閣に行く方は
「ありがとう詣」をされてみてはいかがでしょう。
神社・仏閣はお願いをしにいくところではなくて、
「ありがとうと感謝をする場所」
ありがとうをずっと言い続けると
ありがとうの神様が帳(とばり)を揺らして応援してくれるかもしれません。
2018年ありがとうの宝船に乗って
感謝 ありがとう 幸せの連鎖
どんどんいいことがやってくる♪
さあ、今日もありがとうで幸せ!実践ジャーでいこう
。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
★イベント案内☆
●ありがとうの森ミニ講演&筆文字講座
岩国市中央公民館 川下出張所
2018年1月24日(水)10:00~12:00
TEL:0827-23-0641(担当:久保)
●<第3回ありがとうの森筆文字セミナーin行橋>
【日 時】平成30年1月28日(日)10:00~15:30
【会 場】ウィズ行橋 行橋市大字中津熊501番地の1
https://www.facebook.com/events/1932293380354034/
●萩市 都志見病院主催市民公開講座
にしぽんがガン経験者として語る講演会
「ガンにありがとう」
2018年2月17日(土)10時~萩千春楽ホテル
●第3回ありがとうの森筆文字セミナーin京都
2018年2月25日(日)
会場は決定次第報告、前日24日は京都ぶらり旅を予定
今日も、読んでいただいてありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・
読んで実践したあなたにいいことがいっぱい起きます。
今日もうれしく、楽しく、幸せに、ありがとう♪
幸せメガネをかけて幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー宝船に乗って
幸せの波紋広げて ありがとう
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪
あなたの心に幸せの風がここちよく吹いてきます。
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
今日もいい日だ!運がいい!
心をありがとうの森にして
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字アーティスト 西本 敏昭
☆ありがとうの森ホームページ☆
http://arigatounomori.iinaa.net/
☆ありがとうの森ブログ最新記事☆
http://arigatounomori.blog-mmo.com//
●和道楽ありがとうの森ポストカード販売
http://wadouraku.co.jp/SHOP/846741/list.html
◎「楽天市場」ありがとうの森ポストカード販売
http://item.rakuten.co.jp/card-shop/c/0000000143//
○「アマゾン」ありがとうの森ポストカード販売
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Doffice-products&field-keywords=%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%9C%AC%E6%95%8F%E6%98%AD&rh=n%3A86731051%2Ck%3A%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%80%80%E8%A5%BF%E6%9C%AC%E6%95%8F%E6%98%AD
○「yahooショッピング」ありがとうの森ポストカード販売
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-wadouraku/a4a2a4eaa4.html
◎ありがとうの森メールマガジン 幸せ毎日新聞
※メルマガは2488日 毎日配信中
こちらからご登録いただけます(^_^)/
http://www.mag2.com/m/0001674942.html
主催の草ちゃんとは
中村文昭さんのご縁紡ぎ大学山口校で出逢い
今もこうしてつながるご縁に感謝。たてちんもありがとう
9月18日(月)
ヒュッテ 桂谷 ランプの宿でありがとうの森筆文字教室
午前中は、ランプの宿の周りを管理人の畑山さんに案内してもらって
パワースポット巡り。
9月22日(金)
2018年ありがとうの森 月めくりカレンダー予約開始
カレンダー製作をはじめて最大の注文をいただきました。
大人買いの皆様、プレゼントにとお買い求めして下さった方
本当にたくさんのたくさんの愛をありがとうございます。
9月24日(日)
第1回ありがとうの森筆文字セミナーin岡山県新見
9月26日13時19分(火)
次男夫婦に女の子が誕生3,366g 身長50cm
母子ともに健康名前は「紗良」ちゃん
9月30日(土)
JA山口中央女性中央大学「きらめきカレッジ」
ミニ講演+筆文字講座
10月4日(水)
ありがとうの森メルマガNo.2,400を発行
あと100日でNo.2,500だ!
10月7日(土)
マウンテンマウス
「醒めない夢の物語2017」〜答えは空にある〜
西田布施公民館に宇宙家族が大集合
10月14日(土)
2017愛情防府フリーマーケットに出店
10月15日(日)
虹の鳥と子どもたち地球未来の文化芸術展で
ありがとうの森ワークショップ
多彩なステージが繰り広げられました。
10月29日(日)
第6回ありがとうの森筆文字セミナーin福岡県田川市
理恵ちゃんのレクレーション、fooのライブ
美恵ちゃんの誕生日サプライズで盛り上がった。
11月4日(土)5日(日)
お伊勢参りで両足ツリ事件
後遺症肉離れで歩けない状態になった・・・
普通に歩けることが有り難い
11月12日(日)
ありがとうの森筆文字セミナーin山口市徳地
主催者のエイミー、そしてエイミーをささえるえみちゃん
二人のハッピーバースデイサプライズ合戦を決行
12月27日(木)
四次元パーラーあんでるせん 今年2回目の訪問
あんでるせん、今回も感動の嵐
12月30日(土)
産んでくれた母、貞子さんの米寿祝い
10月から12月はカレンダーの発送
そして、
ありがとうノートの発送をずっと続けた。
日めくりカレンダーも同時にたくさん注文していただき
ありがとうございます。
ありがとうをずっと伝え続けた2017年
ガン経験から14年が経過しました。
こうして今の自分が健康で命ある奇跡
来年2018年は「ガン経験者」として
ガンに対しての講演も始めます。
また、ありがとうで生まれる20の幸せ法則
第2弾を書きます。
あなたに届けられるように
ありがとう。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア