開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

あなたも神さまの音符

ありがとうの森ブログNo.2275





あなたも神さまの音符

(ありがとう幸運ノートプレゼント853冊目)


神さまってどんな感じなんだろう?

たとえば、神さまは一人(これを一神教といいます)

という考え方があれば

神さまはたくさんいる(これは多神教
という考え方もあります。


日本は八百万(やおよろず)の神なんて

八百万も神さまがいるって言ってるもんね


実はあなたも神さまの一人

神さまがお囃子(はやし)する音符の一つ


だから、ありがとうって奏でれば

とても気分が良くなります


いい音だそうemojiいい音だそうemoji



あなたが奏でたその音はまわりに響いて
その波動がひろがるんです



あなたも神さまの音符emoji


今日もありがとう一万尺を奏でよう


ありがとうありがとうありがとう


・・・・・・・


昨日は、一日家にこもってありがとうノートに
メッセージをたくさん描きました。

来週、日曜日に開催する出雲筆文字セミナー
今回教える円相にメッセージをたくさん書いた。

円相の書き方もいろいろあるんだよ





ありがとうの森直近イベント

8月17日(土)出雲ぶらり旅
8月18日(日)第2回島根県出雲筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/369441543702808/



・・・・・・・・・・・・・・
今日のメルマガも読んでみて


ありがとうの森No.3,077
読んで実践するといいこがどんどんと増える
24時間ありがとう 心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2019年8月11日 日曜日

お盆休みに入って長期休暇という人もいらっしゃれば
稼ぎ時、一切休み無しというサービス業の方もいらっさるでしょう。

さあ、この二極化、働いて下さる人のおかげで楽しめる♪
働いて下さる人に感謝してみよう。

今日は仕事してます('_')感謝して仕事しよう


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆感謝と不満の仕組み◆
西田文郎
『驚きの最強思考「赤ちゃん脳」』 ワニブックスより
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

憎しみ、悲しみ、怒り、不平不満といった否定的な感情に集中してしまうのは、感謝が足りないからです。
脳は同時に相反する情報を受け入れることはできません。
たとえば上司に叱られても「自分のことを思っていってくれているんだ。ありがたい!」と思うと、
「何ていやな奴だ」という怒りなどは起こらないのです。

不満などは左脳が二者択一の理論で分析している思考ですから、何かが起こり不満だという結論を出すまでには0.4秒かかります。
しかしあらかじめ脳に感謝がインプットされていれば、
たった0.1秒で感謝という感情が起こるため、不満は感謝のスピードについてこられません。

それをよくわかっていたのがお釈迦様です。
お釈迦様がすすめた教えに、“六方拝”があります。
これは“東西南北天地”の六方に感謝するというもので、
東を向いて両親やご先祖様に、西を向いて家族に、南を向いて恩師に、北を向いて友人に、
天地は大気、大地など自然のすべてに感謝をします。

このようにすべてに感謝をすると「生かされている」という想いが生まれてきます。
あなたがこの世に生を受けるためには、20代前で104万8576人のご先祖様の存在があり、
この中で一人でも早世していたり、ほかの人と結ばれていたら、あなたという存在はなかったのです。
・・・・・・・・・・・・

感謝を先にするクセをつければ、不満や怒りなど、否定的な感情は生まれないという。
つまり、嫌な人やキライな人に会ったときは、気持ちとは逆に、感謝の言葉を口にするということ。
キライな人の態度や言動がなぜ気になるかというと、自分にも似たような欠点があることが多いから。
だから、人は自分の鏡であり、そのことを気づかせてくれたことに感謝、なのだ。
「良いことが起きたら感謝する」、というのはもちろんのことだが、
「悪いことが起きたときでも感謝する」、という習慣を身につけたい。
「人の心に灯をともす」より

♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
♪3秒で幸せ♪
感謝がたりない
ありがとう ありがとう ありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★「感謝がたりない」★
にしぽん、友人からひと言「感謝がたりない」と言われてギクッとしたことが若い時あります。
きっと、その時愚痴や泣き言的なことを口にしていたのを見て
その友人はひと言言ってくれたのではないかと思うんです。
感謝を想う時、不運言葉はない。
悩みも、不満も感謝の気持ちがあれば出てこない。
迷ってる、さまよってる、悩んでる
とにかく一歩が出ないどう受け止めるか?
前に進めずにいる人も思い煩うより、あれこれ考え過ぎずに
頼まれた一歩をやれば、かならず物事は前進していくものです。
さあ、一歩を
ありがとうがいっぱい生まれます、感謝。

☆・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆
☆今日も、おかげさま ありがとう☆
今日も、読んでくださった、あなたにいいことがいっぱい起きます。
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゜
うれしい、楽しい、大好き、しあわせ♪
ありがとう、ついてる、愛してる♪
ランラララ 信じてる、感謝してます♪
ランラララ許します、ありがとう♪
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎
メルマガを読んでいただいての感想や、ありがとう幸運ノートプレゼントリクエストなどは
こちらのメールアドレスにお願いします(^_^)/

arigatounomori39@ezweb.ne.jp
・・・・・・・・・・
☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字アーティスト 西本 敏昭
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪
☆ありがとうの森ホームページ☆
http://arigatounomori.iinaa.net/
☆ありがとうの森ブログ最新記事☆
http://arigatounomori.blog-mmo.com//

拍手[7回]

間借りカレー屋 やっちょる

#筆文字講座 #筆文字

ありがとうの森ブログNo.2274






迷うより ありがとう

(ありがとう幸運ノートプレゼント852冊目)

迷っていませんか?

さまよっていませんか?

悩んでいませんか?

迷うよりやるべきことはなんだろう?

 
emojiemojiemojiemojiemojiemoji



昨日は、仕事が終わって「人時」にGO!

市川 京子さんの三男、東京に住む悠さんが、

「人時」での、間借りカレー屋
「やっちょる」https://www.instagram.com/curry_yacchoru/?hl=ja
出店


フジテレビめざましテレビでも取り上げられた
このカレーを食べないわけにはいかない。

どうにか鍋の最後、100食目にありつけた(^o^)/


ちょっと早く着いていた
岩国ガールズ三人とカレーをいただく


いくつもの見たこともないような
スパイスが効かしてあって超ウマシ*\(^o^)/*


気になった人は

あとはここでしか食べられない
8月13日柳井きんぎょちょうちん祭りの日

「さっきカフェ」https://satsuki-cafe.com/satsukicafe/
で限定出店されるから

行ってみれば〜



カレーを食べた後は、にしぽんの住む
柳井の街へくり出す

きんぎょちょうちん祭りで

きんぎょちょうちんがいっぱい
飾り付けられた静かな街並みと
その風情を7人で感じ、楽しんだ




いい夜、いい日、いいカレー、いい仲間❤️


いいことがある

いいことがやってくる
どんどんいいことがあふれる


今日もありがとう


さあ、台風も気になるけど
8月17日18日の出雲筆文字セミナーに向けて
これから準備顔晴ろう

8月17日(土)出雲ぶらり旅
8月18日(日)第2回島根県出雲筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/369441543702808/

拍手[7回]

いいことがある ありがとうノート850冊目

#筆文字講座 #筆文字

ありがとうの森ブログNo.2274






いいことがある ありがとう

(ありがとう幸運ノートプレゼント850冊目)



いいことがある


いいことがある...

いいことがある


ありがとうを言うといいことがある


あなたのまわりにいいことがある


あなたにいいことが起きる







ありがとう幸運ノートプレゼント

今日ありがとうノート850冊目の紹介。


1,000冊まであと150冊


1,000冊までは顔晴ってプレゼントを続けると決めていますが、

とりあえず現在のプレゼントは1,000冊で打ち切ります。


あなたもありがとう幸運ノートで幸せのユートピアの住人になりませんか。


ありがとう幸運ノート

いいことが起きるんだなぁ


・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のメルマガ


ありがとうの森No.3,073
読んで実践するといいこがどんどんと増える
24時間ありがとう 心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2019年8月7日 水曜日

おはようございます。

今日も目が覚めて、太陽が昇ってくれる。
水が飲めて、空気が吸える。
大地の植物、動物、海のお魚の命をいただいて今日も生かされています。

産んでもらって育ててもらって
生きてるよいうより、生かされている。
それが今日です。

ありがとうございます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【われただ足るを知る】
樺旦純
『運のいい人の習慣』kkロングセラーズより

☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「世の中は不平等である」こう書いてしまうと身もふたもないが、おそらく、多くの人がそう思っているのではないだろうか。

家が裕福なら、金の苦労をしなくても済む。
親がよいコネを持っていれば、就職にも困らない。
要領が良い性格なら、出世も早い…。
それは現実かもしれないが、いくら嘆いたところで、世の中が変わるわけではない。
それよりも、勤勉、努力、体力、勇気、何でもいい、今自分が持っているものを数え、
それを生かす方法を考えるほうがはるかに建設的だ。

幸福そうに見える人でも、必ず悩みを抱えている。
自分の思い通りに生きている人など、一人もいない。
「親にカネがない、コネもない」と不平等に文句を言い、「目が可愛くない!」として嫉妬心を強くしたり、
世間を恨む前に、「持たないがために、現在の自分がどれほど恵まれているか」に目を向けるべきである。

健康で、仕事もあり、帰る家がある。
どんなにお金があっても、病気だったり、家庭が不仲で会話がなかったり、友人が一人もいない…。
そんな辛く孤独な生活を送っている金持ちや美人をたくさん知っている。
自分をとりまく環境や持っているものに不満を持つどころか、わりと恵まれている方ではないかと思えるはずである。
フランスの哲学者デカルトの幸福論には、「人が支配できるのは世の中でも他人でもなく、自分自身の思想だけである。
ベストをつくしても、それ以外のものを変えることができないとわかれば、
手の届かないものを得ようとする欲求を起こすことはない」と書かれている。
デカルトは運命に逆らうよりも、自分の欲求を変えようと努めた方がよいと主張しているのだろう。
京都、石庭で有名な龍安寺には「足る(満足)を知れ」と書かれた蹲(つくばい)がある。
真ん中に「口」という字を共有したデザインで書かれているた、「吾れ、唯、足るを、知る」と読む。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ないことを嘆くのではなく、あるものを数えて喜んで生きる」という言葉がある。
あるものとは、今与えられているものだ。
与えられているものに、感謝をして生きることこそが、幸せに生きる道。
どこに視点を向けるのか。
不平不満を増幅させるようなものばかりを見ているのか。
不平不満は、また新たな不平不満を呼ぶ。

反対に、「ありがたい」、「おかげさま」と感謝する対象を見つけ続けるのか。
感謝の習慣のある人は、感謝したくなるようなできごとがまた起こる。
「われただ足るを知る」
今あるものに感謝できる人でありたい。
「人の心に灯をともす」より
    
・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・
♪3秒で幸せ♪
ありがたい おかげさま
 
ありがとう ありがとう ありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
枯山水の石庭で有名な世界遺産 龍安寺は、京都で最も有名な観光名所の一つです。
京都のゆかりんと一緒に足を運び、小林正観さんの講演の中に出てくる
水戸黄門こと水戸光圀が寄贈したという蹲踞つくばいを3年前見てきました。
この蹲踞(つくばい)には、中央の水溜めの周りに文字が書かれていますが、
それらはすべて、中央の水ダメを「口」の字に見立てて、「吾唯足知われただたるをしる」と読みます。
今の己に満足し、全ての恵みに感謝せよ、という禅の教えです。
お釈迦様の遺言となっているお経で「仏遺教経」というものがあるのですが、そこに
「知足のものは貧しといえども富めり、不知足のものは富めりといえども貧し」
と書かれているところからとっているそうです。
物にあふれた時代で、もっともっと・・・と追い求め、他人と比べてしまうのですが、
いくら富を持っても、知足の心がなければ欲望は増すばかりです。
今、現状で足りていることを自覚する、ということが大事。
わかっているようで、案外どれだけ本当にできているでしょうか。
 
☆・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆
☆今日も、おかげさま ありがとう☆
今日も、読んでくださった、あなたにいいことがいっぱい起きます。

゜・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・゜



※ありがとうの森 今後の予定に少し変更がでました。

8月17日(土)出雲ぶらり旅
8月18日(日)第2回島根県出雲筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/369441543702808/
8月26日(月)岩国市美川支所主催筆文字講座
9月2日(月)広島市 超覚寺で第2回のありがとうの森講演
9月7日(土)第4回長崎やまごや筆文字セミナー
https://www.facebook.com/events/2382267502062522/
9月15日(日)群馬初開催!ヘアーサロンマルヤマ幸せ筆文字ワンデー
https://www.facebook.com/events/2259738314105655/
9月16日(月)たまファミ人生学習塾inヘアーサロンマルヤマで講演
https://www.facebook.com/events/204680940481140/
10月6日(日)第3回岡山県新見市筆文字セミナー
10月12日-14日たまファミ伝説の沖縄ツアー
10月19日(土)愛情防府フリーマーケット出店
10月27日(日)~11月27日(水)広島県三次市はらみちを美術館に出展
11月17日(日)長崎県対馬筆文字セミナー
11月30日(土)倉敷第4回 天使のハートで筆文字書下ろし
12月1日(日)福岡県田川市筆文字セミナー
12月7日(土)北九州You Me マルシェに出店
2020年2月宮城県仙台市筆文字セミナー

拍手[8回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア