開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

迷惑をかけている自覚  ひろさちや

#筆文字セミナー #筆文字 #ありがとう #幸せ筆文字 
ありがとうの森ブログ No.2,466





ありがとうをいちばん
言わなければいけない人に
ありがとう 
言えていますか


今日はシンプルに
うれじーぞーを描いて
今、伝えたい言葉を添えてみました

新型コロナウイルスの環境下だからこそ
ちょっと立ち止まって想像してみて

言えてるなかなぁ?

あなたは


・・・・・・・・・・・・・・

今日のメルマガ


ありがとうの森No.3,327
ありがとうは魔法の言葉
心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2020年4月16日 木曜日

おはようございます。

「人に迷惑をかけるな」
そう親に言われて育てられた人がこのメルマガを
読んでいらっしゃる中にもいらっしゃるかもしれません。

そういう考え方とちょっと違う話です。
今日も日日是好日でありますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【迷惑をかけている自覚 】
ひろさちや「般若心経」生き方のヒントより
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

迷惑をかけている自覚

「いまの日本では、学校の先生や親たちは、
”あなたがたは他人に迷惑をかけないようにしなさい”と教えている。
こんなことを教えていて、真の宗教教育はできないだろう...」
「なるほどな、”他人に迷惑をかけるな”と教えているのか?!
そんな教育はおかしい!」

これは、インドの新聞記者とわたしの対話です。
同席していた日本人にはわかりません。
それで私は、インドではどう教えているか聞きました。
「インドでは、親は子どもに、”あなたは他人に迷惑をかけているのですよ” と教えます。それが本当の教育です」
とインド人は答えました。
そうなんです。私たちはみんな、他人に迷惑をかけています。
 
極端に言えば、人間が生きているだけで他人に迷惑なのです。
 
人間が一人いれば、それだけ地球上に酸素は少なくなるのです。
あなたの息子が大学に合格します。
親にとってはそれは喜びですが、そのとき、確実に一人はその大学に不合格になっているのです。
 
一人が会社に入社できると、誰か一人は入社できなかった人がいます。
迷惑をかけているのです。
 
あなたが家を建てて住んでいると、そこは誰も住めなくなります。
1つしかないブランコに二人同時に乗りたくなれば、やっぱり迷惑をかけているのですね。


・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・

♪3秒で幸せ♪

迷惑かけずに生きられないから
ありがとうありがとうありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

あなたはこれまで生きるために、豚を何匹、その命をたべてきたのでしょうか?
牛が何匹、魚が何百匹、あなたに生命を提供したでしょうか?
米や麦は何万粒ですか?

誰にも迷惑をかけなかったという人は、奢りたかぶりがあるのかもしれません。

「私は誰にも迷惑をかけてこなかったのに」
ということ自体、もう宇宙を敵に回している考え方なのかもしれません。

*「ありがとうございます」*

あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
読んでいただきありがとうありがとうのシャワー☆,。・:*:・☆゜"
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
うれしい、楽しい、大好き、しあわせ♪
ありがとう、ついてる、愛してる♪
ランラララ 信じてる、感謝してます♪
ランラララ許します、ありがとう♪

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

メルマガを読んでいただいての感想はこちらへお願いします。
arigatounomori39@ezweb.ne.jp
・・・・・・・・・・

☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字アーティスト 西本 敏昭
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪
☆ありがとうの森ホームページ☆
http://arigatounomori.iinaa.net/
☆ありがとうの森ブログ最新記事☆
http://arigatounomori.blog-mmo.com//
★「まぐまぐ」ありがとうの森無料メルマガ登録
http://www.mag2.com/m/0001674942.html

拍手[4回]

#アマビエチャレンジ あなたをまもってくれている人がいるよ

#筆文字セミナー #筆文字 #ありがとう #幸せ筆文字 #アマビエチャレンジ
ありがとうの森ブログ No.2,465


 


あなたをまもってくれている
人がいるよ
#アマビエチャレンジ 第11弾

新型コロナウイルスと戦う
医療従事者の方達に
尊敬と感謝の想いを込めてアマビエナース描いたよ

あなたがもしもの時も
そんな人達がいてくださると思えることで
今日、安心して暮らせているのではないでしょうか

あなたのまわりであなたの生活を
守っていてくださる人に
ありがとうの日にしてみてはいかがでしょう

ありがとうの一言がチカラになります

ありがとうの一言がいい循環を呼びます
昨日はおはようKRYのラジオでもお話ができました

疫病退散コロナウイルス退散

祈りの気持ちを込めて
あなたも書いてみてね*\(^o^)/*
今日もありがとう

3秒幸せ詩人
ありがとうの森にしぽん



拍手[5回]

二つの幸福感 ひろ さちや

#筆文字セミナー #筆文字 #ありがとう #幸せ筆文字 #アマビエチャレンジ
ありがとうの森ブログ No.2,464

今日のメルマガを紹介します


ありがとうの森No.3,325
ありがとうは魔法の言葉
心のユートピア ありがとうの森ランド♪ 
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2020年4月14日 火曜日


おはようございます。
「ステイホーム」家にいなさい
今、コロナウイルスというチャンスを神様は与えているのかもしれません。
日頃、忙しすぎて、人生について考える暇もない日本人。

あなたは今日、幸せですか?
「はい!」と答えられなったあなた
ちょっと立ち止まって考えるチャンスなのではないでしょうか。

今日も日日是好日でありますように。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【二つの幸福感 】
ひろ さちや

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

二つの幸福感

わたしたちは幸福になりたいのであれば、まずしっかりと幸福とは何かを知らねばなりません。
幸福とはどういうものかを考えてみましょう。
そうすると、どうやら幸福には2種類あることがわかります。

その1つは「競争の勝者に与えられる喜びから得られる幸福」です。
これはまちがった幸福感ですが、現代日本人はたいていこのまちがった幸福感に毒されています。
だから、日本人は幸福にはなれないのです。

そして、もう1つの幸福は、「ほとけさまが与えてくれる幸福」です。
これが本当の幸福なんです。もちろん、『般若心経』が教えてくれる幸福は、この本当の幸福なんです。
『般若心経』は、わたしたちがどうすればこの「ほとけさまが与えてくださる幸福」を手に入れることができるか、
その方法を教えた経典なんです。

たいていの日本人は、競争の勝者が感ずる喜びが幸福だと錯覚しているのです。
わたし(ひろさちや氏のこと)は、これに「競争型幸福感」と命名しています。
これではしかし本当の幸福感は得られません。
 
なぜなら、二人が競争すれば、一人は勝者になり一人は敗者になるからです。
勝者が幸福になれるということは、一人は不幸になるのです。
しかも、競争の勝者も、永遠の勝者ではあり得ません。必ずいつか転落します。
すると勝者は、勝者でいるあいだは未来の転落を怯えて暮らさねばなりません。
そして、転落した暁には、敗者の不幸を味わわねばならない。
それで幸福といえるでしょうか。
 
いま日本人は金持ちになれると幸福だと思っています。
金持ちになっても、自分より上の金持ちがいれば、その人に羨望の気持ちが出てきますから、幸福にはなれません。
そして、金持ちは未来の転落の不安におびえて暮らさねばなりません。どう考えても幸福じゃないですね。

そこへ行くと、「ほとけさまのくださる幸福」は本物の幸福です。
この幸福は、誰にでも与えられる幸福です。百人が百人、幸福になれる幸福です。
勝者には与えられるが、敗者は泣かねばならない、といったものではありません。
では、「ほとけさまのくださる幸福」とはどういうものでしょうか?
われわれはどうすれば、その「ほとけの幸福」が得られるでしょうか?

簡単です。自分と他人を比較しなければよいのです。
比較しないということは、物差しを使わないことです。
わたしたちは事物を見るとき、物差しを使います。
物差しを使わないと判断できないのですが、
しかしわたしたちの持っている物差しはゴム紐の物差しです。
そんなゴム紐の物差しでもって、自分勝手な判断をしているのです。
ゴム紐の物差しを捨てて、自分と他人を比較しないようにすれば、
わたしたちは簡単に幸福になれるのです。
その幸福が、「ほとけさまのくださった幸福」です。

では、どうすれば、わたしたちにゴム紐の物差しを捨てられるでしょうか。

それは、わたしたちが、「いまある、このままの自分」に満足すれいいのです。

いまある、このままの自分が、ほとけさまのくださったものだと気づき、
それに満足できれば、たちまちわたしたちは幸福になれるのです。

・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・

♪3秒で幸せ♪
今このままで幸せなんだ
ありがとうありがとうありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

たとえば、ビートたけしさんがどんなに天才でも、明石家さんまさんと自分を比べたら
不満や不安、不快な感情といった欲求が満たされない状態おちいるかもしれません。
 
今のままの自分で、今の自分に満足できる。
その状態ができる人に幸せってずっと続くものなのではないでしょうか。
努力する者は迷うといいます。
あなたはもっともっと、まだまだと、努力して、なかなか満足できない状態になっていませんか?

幸せって今、ここにある。
顔の真ん中に鼻がある幸せ。
そんなことに気づき、満足できたら、それがきっと「悟り」ということです。

*「ありがとうございます」*

あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
読んでいただきありがとうありがとうのシャワー☆,。・:*:・☆゜"
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
うれしい、楽しい、大好き、しあわせ♪
ありがとう、ついてる、愛してる♪
ランラララ 信じてる、感謝してます♪
ランラララ許します、ありがとう♪

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

メルマガを読んでいただいての感想はこちらへお願いします。
arigatounomori39@ezweb.ne.jp
・・・・・・・・・・

☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字アーティスト 西本 敏昭
心のユートピア ありがとうの森ランドで過ごそう♪
☆ありがとうの森ホームページ☆
http://arigatounomori.iinaa.net/
☆ありがとうの森ブログ最新記事☆
http://arigatounomori.blog-mmo.com//
★「まぐまぐ」ありがとうの森無料メルマガ登録
http://www.mag2.com/m/0001674942.html


拍手[4回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア