ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
【生まれて 生かされて ありがたい】
今日8月15日は終戦記念日。
310万人の戦死者
太平洋戦争だけで戦死者は212万人といわれる。
自分の叔父二人もその中に数えられている。
頭を敵の銃で撃ち抜かれる。
戦争は悲惨だ。
相手を撃たないと、自分が撃たれてしまうのだ。
叔父はそんな戦火の下で、本当に眉間の上を
敵の弾が貫通。
戦死した
その時の、祖父、祖母の悲しみは計り知れない。
戦死した叔父のために建てられた墓があります。
わたしはそのお墓の前に座るといつも手を合わせこういいます。
あなたのやりたかったことを
わたしの身体を使ってやらせてください
今日爆弾が落ちてこない。
銃を持たなくていい。
今の平和に感謝
平和な今にありがとう✨
✨
本当に大切な一つ一つの命
亡くなった命は教えてくれている
笑顔でつながろう
ありがとうで地球の平和をつなごう
メッセージありがとう
↓
しあわせいっぱいです。 ありがとうございます。
(つるちゃん)
↓
爆弾が落ちない。防空壕に逃げる必要がない。
銃を持ち、竹やりを持たなくていい。
うち殺される心配無しで、自由に行きたいところに行ける。
今が幸せだね
(ありがとうの森)
昨日は名刺の製作依頼から、
また一つ素敵なご縁をいただきました
ニャンキューのこの絵柄を
すごく気に入っていただいている圭子さん。
名刺を作ってください
のリクエストに応えました。
そこに遠くから駆けつけてもらったお友達✨.
わたしも作ってほしいんですが・・・
一つのご縁がまたつながってつながる
ご縁にありがとうありがとうありがとう\(^o^)/
ありがとうノートも手渡しできてよかった、よかった
感謝にあふれた一日が今日もあなたの目の前にあります。
今日も今ある幸せにありがとう
メルマガでは今日も日野原先生の記事を紹介しています
↓まぐまぐ、ありがとうの森 バックナンバー
http://archives.mag2.com/0001674942/?l=xmq0039575
オマケは西元仙人のFBから
それをやめれば健康になる
①スポーツをやめる
②薬を飲まない
③動物性タンパク質は摂らない
④食べない
⑤いい人にならない
⑥医者を過信しない
⑦エスカレーターには乗らない
⑧一人にならない
⑨働かない
⑩夜更かしをしない
西元仙人の解説
↓
ひたすら、今自分がやっている悪習慣(くせ)がなぜそれが悪いのかを
よく理解した上で、その悪いくせを一つづつ止めていく。
それなら、誰でもきっと出来るだろうと、その悪いくせを十個に厳選した本です。
スポーツをやめる、と言うことは「走るのを止める」ことです。
ここで、スポーツ競技と運動の違いをはっきりしないといけませんね。
スポーツ競技は「人と競う」という要素と「走る」という要素があります。
「運動」と「スポーツ競技」の違いは、天と地ほどの違いがあり、混同
すると大変です。
ここで真実を言うと「走る運動では、身体は喜ばない」という事実です。
好むと好まないに関わらず、走ると活性酸素が大量に出て、身体を傷つける結果になります。
実は、酸素が病気・老化のカギを握っているのです。
だから、走る運動は止める方が良いのです。
誰でも、運動には「走る」要素が付き物だと思い込み、仙人自身も長い間
スポーツ競技をしていたので、そんな風に勝手に思い込んでいました。
「運動=走る=しんどい」だから、運動は無理だ、止めておこうという人もいます。
+そうだとしたら、そんな思い込みは今日限り直ちに訂正してください。
「運動=走る」の思い込みのおかげで、どれだけ多くの人が損をしてきたか。
逆に言えば、「運動は走ることではない」と訂正すれば、どれだけの人の命が救え、どれだけの人の寿命が延びるか、計り知れないものがあるのです。
気になった人は読んでみれば~
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア