ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとうの森No.3,041
読んで実践するといいことがどんどんと増える
24時間ありがとう 心のユートピア ありがとうの森ランド♪
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2019年7月6日 土曜日
おはようございます。
もしかして、今日も目が見えてこの文章を読んでいるとしたら
ものすごいことなのです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【今この瞬間の幸せに気づくこと】
小林正観
『人生は4つの「おつきあい」』サンマーク出版より
☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
あるホテルでエレベーターを待っていたときのことです。
目の見えない方が2人、白い杖をつきながらエレベーターから降りてきました。
そして、「どなたかホテルの方はいますか?」と声を出しました。
私の後ろに荷物を押しているホテルの女性職員がいて「はい」と答えたので、2人は「大浴場はどちらですか?」と尋ねた。
職員は荷物のほうを向いていたので、2人が目の不自由な方とは気がつかなかったのでしょう、「あちらです」と指をさして言いました。
2人が「では肩を貸してください」と言ったので、職員も「あっ!」と気がつき、
謝りながら2人に近づいて、肩に手を添えながら歩いていきました。
この光景を見て、思いました。
私は目が見えないという経験をしたことがありません。
だから「あちらです」と言われて不自由に感じたことはない。
日常のあたりまえの言葉なのです。
しかし、目が見えない人にとって、それはあたりまえの言葉ではなかった。
彼らは肩を借りて誘導してもらわなければいけないのです。
生まれてからずっと目が見えない人は、「1秒でもいい、いや0.1秒でもいいから、
親の顔を見てみたい」「結婚した相手の顔を見てみたい」「子どもの顔を見てみたい」と思いながら生きているそうです。
私たちは、0.1秒どころが、生まれてこのかた目が見えないことなどないにもかかわらず、
目が見えるということに対して、感謝することなどまずありません。
それどころか、「あれが欲しい」「これが欲しい」「あれをよこせ」「これをよこせ」と現状に対して不満ばかり口にしています。
私たちは小さい頃から、足りないものをリストアップして、それを手に入れなければ幸せになれないと教え込まれています。
そのように洗脳されているのです。
「自分がいかに恵まれているか」「自分がいかに幸せか」「自分がいかにありがたい状況に生きているか」ということに気づいたら、「不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句」の「五戒」など口から出てきません。
願いがかなったら、望んだものが手に入ったら感謝する、というのは、本当の感謝ではありません。
何も要求することなく、不平不満を言うこともなく、いま目の前にあるものをありがたく味わう。
それこそが、本当の「感謝」なのです。
人は、自分がいかに幸せな状況のなかで生きているのかに気がつきません。
かぜをひいて、丸1日何も食べられなかったら、かぜが治ったときに食べた1杯のおかゆがとてつもなくおいしく感じられるでしょう。
元気いっぱいで毎日おいしいごちそうばかりを食べていたら、おかゆのおいしさはなかなかわからないでしょう。
では、かぜで丸1日食べられなかったことは、はたして不幸なことだったのでしょうか?
そうとはいえないでしょう。
私たちが「幸せ」を感じるためには、その前には一般的に「つらい、苦しい、大変」といわれる状況が起こるようです。
そういう構造になっている。
それは、時計の振り子にたとえてもよいでしょう。
真ん中から右側が、一般的にいう「不幸」。
つらい、悲しいと感じる領域です。
一方、左側に行けば、いわゆる「幸せ」だと思ってください。
「幸せを見せてください」と言われた神さまは、まず思いっきり右側に振り子を振ります。
そして私たちが「もう耐えきれない、ギブアップ」と言うと、神さまはその振り子から手を離します。
振り子は勢いがついて、真ん中を通り越して、大きく左側(幸せ)に行きます。
そのことに気づいたら、私たちはつらいこと、苦しいこと、大変なことに遭遇したときも、
一喜一憂せずに、平静な心でいられるかもしれません。
・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・
♪3秒で幸せ♪
今この瞬間の幸せに気づいて
ありがとうありがとうありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア