開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

あれから10周年 ガンよありがとう

今日は、会社の健康診断に行ってきました。

ちょうど10年前の健康診断。
地元の病院で受けました。
12時過ぎに、会社の事務員さんから携帯に電話が入ってきて
「病院から電話してくださいってかかってきましたよ」
そこで「え~、俺ってガンにでもなったかな(笑)」
そういって電話を病院にしたら
「再検査が必要と出ましたので、来週もう1回病院に来てください」

その時は、自覚症状なんて何も自分にはなく、
「なんだよ~」みたいな感じでした。

翌週、病院で胃カメラを飲まされて、途中先生が
「うわー」なんて声を出すんです。

おまけにその結果を聞きに診察室に入ったら
女医の先生が、暗~い顔で「はーっ」とため息をついて
なかなか話をしない空白の時間。
とても、これから明るい話題をするような雰囲気ではなくて
なんか、芝居でもうたれてるのかと思いました。

そしてその後告げられたのが「胃に腫瘍があります」っていう
期待通り!?の言葉でした。

本当、これは「そうきましたか~」みたいな感じで
全然重たく感じなかったのを覚えています。

そこから、セカンドオピニオンを取って
違う病院でもう一度診察をしてもらうことにしたんです。

そこで、もう一度胃カメラを飲みました。
そうして、診察室に入って結果を先生に聞いたら
「ありゃー、こりゃー間違えて周辺細胞を取ってしまってるわ」だって。
どこまで、猿芝居をうつのか!って言いたかった。

正直、胃カメラを飲むのが死ぬほどつらくて
最初の病院でもらった画像を持参していたので
「先生、この画像を見て先生は明らかに胃ガンだと思いますか?」
そう聞いたら「そう言わざる負えないでしょうね」

その言葉に腹を決めて、その当時知識のなかったわたしは
胃を切除する手術をしました。

おかげさまで、こうしてあれから生かされています。

わたしは、その手術にかかわった日を除いて
生まれてこのかた、手術前も、手術後もただの1日も
病気で学校も会社も休んだことはありません。
三十半ばまで、熱があるということがどういうことなのか
知らない健康人間です。

でも、このガンと言う病気は自分にいろんな「気づき」というプレゼントをくれました。

それは、「感謝」ということ。

死と向き合ったことで、健康だった自分が
いろんなものに,
人にささえられて生きているんだと
ものすごく思い知らされました。

ただ、ただ、「感謝」だなあ・・・・
自分は本当に感謝の足りない人間だったんだと・・・

今の、自分があるのはその“ガン”という病気のお陰です。
ガンという病気とめぐり会っていなかったら
この「ありがとうの森」も存在していなかったでしょう。

だから今、10年経ってあらためて言います。
「ガンよありがとう」


生きてるって素晴らしいことだなあ・・・
「ありがとう」

生きているといろんなことと遭遇します。
いいことも、悪いことも。
小冊子にも書いていますが、人生にはバランスの法則があります。

わたしに、悪いことなんて何もなかった。
そう言っている人にも必ずいろんな物語があります。

誰でも、一冊の本が書けるようなプラスもマイナスもあっておもしろい人生。

だから、有難う。
難がある時こそ、有難う。
この「ありがとう」のパワーをたくさんの人に実感してもらうためにも
「ありがとうの森」にたくさんの人にふれてもらいたいわたしです。

きっとそんな使命を、今宇宙からもらっているんだと思います。
 
人にとって毎日、生きているということは当たり前かもしれない。
でも、こんなに小さくて大きい、どっかい幸せはないんだなあ

プロフィールは3年前に書いたものです。
http://arigatounomori.iinaa.net/profile.html

拍手[8回]

9月人間関係に悩んでいる人へ



ありがとうの森 カレンダー 9月の言葉は

だいじょうぶ
だいじょうぶ
だいじょうぶ
 
おうえんしてるから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたのことを応援しているモノが人が宇宙にはあふれています。

9月のはじめに、人間関係に悩んでいる、あの人のことが気に食わない
イライラすることがあるなどという人に、今日の「ありがとうの森」メルマガを以下に転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この前、ある60代の女性と久しぶりに出逢った時、
ありがとうの森さんはいきなり
「わたしね、今日は腹が立つことばかり起きているんです(怒)」

そう言われました。

そう言って、鼻息が荒いんです(笑)

思わず、笑ってしまって大変失礼なことを
したかもしれませんが、

あなたはそんな人間関係を持っていませんよね?

そこで、人間関係の悩みについて今日は少し。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうあるべき、
こうでなければならない


そういう考え方の多い人は、どうしても
人に対しての、怒りや、イライラが多いのではないでしょうか?


●人間関係の解決方法には2通りの方法があります。

① 西洋学的な考え方でいうと
 
→相手を変える

という手法です。
でも、このやり方は説得につぐ、説得を重ねて
一人2年くらいかかるかもしれません。

それだけでなく、
自分の思うとおりに人が変わるのではなく、
違った形の変わり方になることもあるでしょう。

あなたに500人の人間関係があるとしたら
こういうやり方では1000年かかりますので
現実的ではありません。


ではもうひとつ


② 東洋学的な考え方でいうと
 
→自分が人格者になってしまう

という手法です。

これは、対象が一人であり、
それも自分なのですから、一番手早い方法です。

誰かのやることに対して、いちいち腹を立てない。
イライラしない。
そういう自分を作ればいいわけです。

そうすることが、自分が楽で
なにより自分のためになるわけですから
悩むことなくやってみたらどうでしょう。



小林正観さんは水のように生きる。

そんなお話をしておられます。

水は変幻自在。

丸い容器に入れば丸くなり
四角い容器に入れば四角になる。
川のように流れる時もあれば
湖に入れば湖の形になる。
海に入れば海の波のようにも
相手によって変幻自在。

水はしかも2通りの意味で変幻自在。

液体の姿から、高温にあれば水蒸気となり、
低温になれば氷と言う個体になる。

いかようにも姿を変えます。

ぜったい、この形じゃなくちゃイヤだ!
なんて言いませんよね。

水という身近なものから学んで
みたらいかがでしょう。

そう、あなたが変われば悩みや人間関係で悩みはゼロになるんです。

気になる、気になる、気になってイライラ(怒)するより

わたしそんなの

気にならない、気にならない、気にならない~(笑)

・・・・・・・・・・・・・

車で走りながら小林正観さんのCDを聞いていて
これはいつか皆さんに伝えたいなという話でした。

これは訓練です。

そして、オールマイティ解決方法は
すべてに「感謝」するということです。

悩みやイライラ、不安が多いということは

「感謝」「ありがとう」が

不足しているのではないでしょうか


それでは、昨日の復習です。


●No.18- オールマイティ解決法則

感謝はすべての問題を解決してくれるんです
「ありがとう」

難が有ったら有難う。
問題が起きた時にも使える最高の言葉が
「ありがとう」なんです。

________________________________________


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
 
感謝は敵をつくらない

無敵の人生歩みませんか

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 
 
あふれる、数えきれない幸せにありがとう。
あ~、幸せありがとう。
(^.^)(^.^)(^.^)

あなたにいっぱいのありがとうがあふれますように
あなたの幸せはわたしの幸せ♪ありがとう
 
====================
 
*今日も読んでいただいたあなたに
「感謝」
「ありがとう」
「おかげさま」


気づかないで、正しさばかりを振りかざした人生を歩むと
一生、敵の多い人生になってしまいますね(^○^)

今日も、あなたのことを応援していますemoji

メルマガ「ありがとうの森」登録はこちら http://merumo.ne.jp/00585507.html

メッセージありがとう

にしぽん、毎回、メルマガにうなづくばかり…
こうでなければならないという枠をとっぱらって、
いつも、自然体にすべてを受け入れながら生きていたら、
毎日、笑顔でいれるんだろうね*\(^o^)/*
心からありがとう!
(ひろぴー)

ひろぴー、そうだね~(^.^)
ねばならない、こあるべきだ
そういう枠を、壁を作っているのは
自分の心で他人が作っているものではないんだよね。
ひろぴーの笑顔で日本を世界を幸せにしていこう~(^_-)-☆
(ありがとうの森)

拍手[13回]

しもやんDVDと折句

広島ワンデイセミナーで
しもやんからもらったしもやん八策授業のDVD
ダビング許可をしもやん御本人からいただいて
ただ今、増殖中!

ほしいと「ありがとうの森」メルマガ900回記念プレゼント
リクエストしてもらった方、もうちょっと待っててくださいね。


そして、広島ワンデイセミナーでご一緒させていただいた
かずちゃん、おーちゃん、こと大塚さんご夫婦から折句のプレゼントが届きました。

ご夫婦二人から届くと思っていなかったので感激emoji
 

すばらしい、折句に感動~!!ありがとう、ありがとう、ありがとうemojiemojiemoji

わたしが、逆にご一緒したりえぴー(原田理恵子さん)に送ったのがこちら


そして、毎日のように届くご縁はがき

わたしも、お返事遅ればせながら書きます。

今、アイデアもいっぱい出てきてやりたいことが満載。

今日も、ありがとうがいっぱいのありがとうの森です。

感謝、感謝、感謝無限大∞emoji



「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/  


メッセージありがとう

こんにちは、900回おめでとうございます!
冊子はありがとうございました。
今回もずーずーしくDVDをいただきたいです。
(Tさん)

はーい!Tさん了解です(^○^)
リクエストしてくれてありがとう。
応援ありがとう。
待っててね、送りますからね。
(ありがとうの森)

拍手[9回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア