開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

幸せのくちぐせ ありがとう

 

*************************************************
  幸せの達人の

  くちぐせはね

  ありがとう
*************************************************

人には口癖(くちぐせ)があります。

でも、だって、どうせ・・・

あなたはでもでも星人?だってだって星人?ですか

そう言いたくなるような人がいますが

そういう人とは話をあまりしたいと思いませんよね。


では、幸せの達人の口癖は?

もちろん、ありがとうの森の住民は

「ありがとう」

幸せだから感謝するんじゃなくて
感謝するから幸せなんだなぁ

 
今日も、感謝があふれてる。ありがとう。

これが最幸なんです。

このブログにありがとうって思えた人は拍手ボタンを押してみてね
 
 
招福猫ニャンキューギャラリーへ↓
http://arigatounomori.iinaa.net/neko.html

メッセージありがとう

隊長!。ちょっと気が緩むと、でもでも星人が出てきます。
でもね、朝と寝るときは、せめて“ありがとう星人 寛子”でいたいんだ。
ありがとうーと叫んでいますよ
“ありがとう星人 寛子”


出た!ありがとう星人 寛子!(^^)!
でもでも星人が出てくるときもあるだろう。
だってだって星人が出てくることもあるだろう。
だけどぼくらはくじけない。泣くのはいやだ笑っちゃおう!
すすめ~、ありがとう星人 寛子
そんな時こそ、すぐに「ありがとう」でイヤな感情を打ち消そうね。
体長はあたたかく見守っていますよ
(ありがとうの森)



拍手[13回]

2014年 ありがとうの森 カレンダー



来年の「ありがとうの森」カレンダーを作りました。

表紙は、ニャンキューにするか招福地蔵にするかまだ検討中です。

来年も、従来通りの一月一枚、

絵はニャンキュー、招福地蔵、招福朗、みつばちで構成されています。

使っているソフトが古いため、ちょっと問題点があるのですが、

せっせと作成に励む日が続きそうです。

10月には、地元で販売を開始します。

毎月、ありがとうの森で癒されながら一年を過ごす毎日。

いかがでしょう(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログに書いた

【坂村真民さんの詩を載せます】 


《幸せの帽子》

すべての人が幸せを求めている

しかし幸せというものは

そうやすやすとやってくるものではない

時には不幸という帽子をかぶって

やってくる

だからみんな逃げてしまうが

実はそれが幸せの

正体だったりするのだ

わたしも小さい時から

不幸の帽子を

いくつもかぶせられたが

今から思えばそれがみんな

ありがたい幸せの帽子であった

それゆえ神仏のなさることを

決して怨んだりしてはならぬ

**************************


今日も、感謝があふれてる☆ありがとうemoji

「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/  

拍手[11回]

笑ったぶんだけ福



「笑ったぶんだけ福がくるよ」


幸せだから笑う
笑うから幸せになる

笑ったぶんだけ福がくる、幸せになるんだなあ・・・
今日も、笑顔いっぱいの一日をお過ごしください。



昨日、新聞でふと目にとまった健康法の本を入手。

人間、歳を重ねるといろんな体の症状が出てくるが
病院に行くというのがどうも苦手なわたしは、
自己免疫力を活かすということに興味があります。

もともと、自分が持っているその恒常性を
自分の身体が喜ぶように導くその手法を試してみます。

効果がでたら紹介しますね。

身体が喜ぶといえばやっぱり笑うということ。

なにげないことに、ふと笑顔になれる自分や
小さいことにも喜びを覚える自分を増やして
まわりにも、幸せの香水を振りまいていきたいですね。

今日もいい天気です。
どうぞ、よい一日を。


おヒマがある方は、メルマガに書いた正観さんの言葉をどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小林正観さんの言葉を贈ります。

 

あなたには、あなたのドラマがあります。

 

主人公は「あなた」です。

そのドラマは楽しいものですか?

それとも、不満の多いものですか?

 

楽しんでお読みください。

 

************************

 

●「わが人生」という名の映画 ●

 

 

われわれの人生は、自分でシナリオを書き、

自分で主人公を演じる映画に似ています。

 

自分の書いたシナリオですから、

他人を恨むのは筋違いです。

 

 

さらに、この長編映画をもっと

楽しくする方法があります。

 

 

それは、五戒を守ることです。

 

五戒とは、

 

「不平不満」「愚痴」「泣き言」「悪口」「文句」

を言わないことです。

 

 

かわりに、

 

「うれしい」「楽しい」「しあわせ」「大好き」「ありがとう」「ついてる」

 

をたくさん言うと、幸福になり、

運勢もよくなってきます。

 

 

 

五戒を守って3ヶ月から半年くらいたつと、

頼まれ事が多くなってきます。

 

そうしたら、無理な場合以外は、

できるだけ引き受けてみてください。

 

あなたの映画はさらにダイナミックな

展開を始めるでしょう。

 

 

ただし、3つの「し」には注意して、

乗ってはいけません。

 

「だまし」「おどし」「甘い儲け話」

の3つです。

 

 

小林正観著作『こころの遊歩道』から(弘園社)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ドラマの主人公

幸せになろうよ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

言葉の法則を知って実践すると

本当におもしろきかなこの人生になります。

この前も、ずっと考えていることが
否定的で出てくる言葉が五戒に満ちた人が
目の前に現れてきました。

思わず、笑ってしまいます。
なんて失礼な人と思われたかもしれませんが
時にはバイバイの法則をしないと
こちらが同じ色に染められてしまします。

つい、そうだよね
と相槌を打ってしまわないことです。

「で、何が問題なんですか」
問題を作っているのはその人の心なんですよね。

====================

自分の今日が自分にちょうどいい。
言葉を大事にして、いい一日にしていきましょう。
 



メルマガ「ありがとうの森」
 
http://merumo.ne.jp/00585507.html
12月はじめにメルマガ1000回発行を迎えそうです。
ありがとう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージありがとう

いつも拝見しています。
おっしゃる通り、笑うと体調がとてもいいです。
私は声が大きいので、お隣さんに丸聞こえかな?
と思ってましたが、そのお隣さんからも楽しそうな
笑い声が聞こえ、またそれにつられて笑ってしまいます。
笑い声って伝染するんですね(*^^*)
いつも大切なことに気づかせてもらっている、
ありがとうの森さんには感謝しています。
ありがとう!
(あんりさん)

そうですね。みんなつながっている。
お隣さんとも、すれ違った人とも、
ずっと遠くでいうと地球の裏側の人ともです。
感じていないけど、すべてはつながっているんです。
だから、あんりさんが微笑むと世界が微笑んでくれるんです。
ありがとう!
(ありがとうの森)

拍手[14回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア