開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

ありがとうの森No.982

今日のメルマガありがとうの森より小林正観さんのお話をシェアします。


●目の前のこと・人・ものを大切に

小林正観「この世の悩みがゼロになる」大和書房より




結婚運がない、
就職が決まらない、
末期がんで余命3ヶ月・・・・


この質問に対して、私はすべて同じことを言いました。


「今、自分が置かれている状況がどうであるかということに、感想を持つ必要はないし、評価、評論はいらない。
今、自分がやるべきことというのは、自分の目の前にいる人を大事にすることです。

やるべきことがあったら、それをやることであって、結婚も就職も死も、自分の目の前にないのだから、考えなくてよいのではありませんか」



3ヶ月後に死ぬということに、関心を持たなくていいのです。
そんなことは、あなたには関係がない。
今すべきことは、目の前のこと、人、ものを大事にするだけ。

ガンであと3ヶ月の命、と宣告されたら、それをどうやって半年、一年に延ばそうかと思うのではなくて、その3ヶ月の間に、

「どれだけ人に喜ばれたか」

ということを、足跡として残していくほうがいいと思います。


「喜ばれること」は、
自分が
「喜びを感ずる」こと
とイコールです。


ガンは余命幾月というのがわかりますから、

「神様、死ぬ時期を教えてくださってありがとう」

感謝することもできます。


ある医療機関の報告ですが、ガンで余命3ヶ月と宣告されてから、
奇跡的にがん細胞が消滅して治った人たちの共通項と、治らずにそのまま死んでしまった人たちの共通項というものがあるそうです。

前者は、

「がんをどう治すか」

ではなくて

「残された3ヶ月という時間をどう生きるか」

に考えを切り替えた人たちです。


余命3ヶ月と言われて、その3ヶ月を、自分のやりたいこと、


例えば絵とか、俳句をつくって遺そうとか、その3ヶ月間の日記を書いて、同じような境遇の人を勇気づけるようなものを遺していこうとか、

「自分の生きている時間をどうするか」

に考え方を切り替えた人が、ガン細胞を体の中から消滅させるということがあったらしいのです。

そして、その生き残った元がん患者さんたちは、


「もう何も人生で心配することはなくなった」

と全員がおっしゃいました。


余命3ヶ月といわれた時の状態で毎日を過ごしているので、日々の一瞬一瞬を楽しんで生きているので、残された余命がどれくらいかということは、もう関係がなくなり、とても幸せを感じて生きているとのことでした。


小林正観「この世の悩みがゼロになる」大和書房より

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

♪3秒で幸せ♪

今すべきことは、
目の前のこと、人、ものを大事にするだけでいいんです

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

人間だから・・・

という書き方を相田みつをさんはして
人の共感をえられました。

しかし、人間だから考え方を変えれば
今、悩んでいることが悩みでなくなる。

そんな、ものの見方道を身につけると楽です。

悩みは、世の中が作っている
悩みは、他人が作っている
悩みは、家族が作っている

そう見ているときは悩みはなくなりません。
悩みは自分が作っているだけですね。


悩むより3秒で幸せになる見方をしてみませんか。


**********************************

あなたの今日が健康と幸せにあふれますように

拍手[9回]

「ありがとうの森」メルマガ 1000回へのカウントダウン

わたしの発行しているメルマガ「ありがとうの森」
おかげさまで1,000回発行に向けてカウントダウンをはじめました。
本日、ありがとうの森No.981 ありがとうのカウントダウン・・・19

そこで、企画をしました。...
早速今日、「ありがとう物語」が届き始めています。...
ありがとうございます。

●3秒で幸せに
「ありがとうの森」No.981

カウントダウンいよいよあと19回でメルマガ1000回発行を迎えた時に
できれば
あなたの「ありがとう物語」を紹介したいなと思っています。

あなたが、人生であげた、もらった、人生で受けた、
忘れられない感謝とはなんでしょうか?

そんな、おおげさじゃなく今、自分が感じている感謝とはなんでしょうか?

過去にもらった「ありがとう」
今思える「ありがとう」
未来につなげたい「ありがとう」

そんなメッセージをこちらのメルマガに返信してください。

名前はもちろん「匿名」で構いませんし、
名前を載せてもいいよという方はもちろんそれもOK(^.^)

ありがとうの森メルマガや、ブログ等であなたの、
みんなの「ありがとう」をぜひ、この機会に共有したいのです。

また、こんな人の話を紹介したいといったことでも構いません。
あなたの持っている宝物のお話を教えてもらえませんか。

もらうより、あげる、参加する楽しさ共有しましょう(^_^)/

参加していただいた人には
ありがとうの森から参加ありがとうプレゼントします。
そして、わたしが勝手に選んだ3名ありがとう大賞の方には
わたしの手書き作品他をプレゼントさせていただきます。
なので、住所お名前を教えていただくと幸せ増す!(^^)!


1,000回発行したときに、このメルマガが燃え尽きてしまうのか、
さらに継続したいと思うのか、自分でも全然わかりませんが
たった、今を楽しんで今日も一歩一歩です。

それでは、そのまま返信ボタンであなたの「ありがとう物語」お待ちしています。

ありがとうの森→メールで友達に紹介(^○^)
こちらから空メールを送って下さい。
http://merumo.ne.jp/00585507.html

facebookからのメッセージでもあなたの
「ありがとう物語」お待ちしています。

小林正観さんの「この世の悩みがゼロになる」
今週は紹介しています。
悩みがある方はご一読を(^.^)
ありがとうございます。

 
emoji「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/   
 

あんりさん早速の「ありがとう物語」ありがとうございます。
後日、ありがとうの想いを共有していきます。
ありがとうを書くことで、一層思いが自分に伝わります。
幸せを自分に呼んでくるのは自分からです。
あなたからのメッセージお待ちしています。
ありがとう。
(ありがとうの森)

拍手[10回]

真珠婚式にありがとうのシャワー

 今日はなんの日、フッフーemojiemoji



今日、ありがとうの森さんは結婚30年の節目を迎えました。emojiemojiemoji
結婚30年は真珠婚式と呼ぶんですね。emoji

ありがとうの森に住むパートナーとささやかに食事してお祝い。
ありがとうのシャワーに満ちた夜になりました。

 


結婚して30年の間に二人の男の子を授かり、
いろんな楽しいこと、本当にいろいろなことがありました。

そんなドラマが生きていれば誰にでもあるでしょう。
そのドラマはよく筋書きが無いドラマという人もいれば
生まれる前から決めてきたという人もいます。

どっちでもいいのですが、あ~、いい人生だなあと言える今に感謝があふれます。
そして、何より、そばでいつも支えてくれるパートナーに感謝しかありません。

結婚はなんのためにするのか?

その答えはやっぱり「ありがとう」だなあ。
ありがとうと言うために生まれてきたんだから
結婚しても「ありがとう」にあふれる夫婦、生活をずっと続けていきます。

いっぱいのお祝いメッセージもありがとうございます。
ありがとうの森は今日も幸せの鐘が鳴り響いています。

ありがとう~emojiemoji
ありがとう~emojiemoji
ありがとう~emojiemoji
ありがとう~emojiemoji
ありがとう~emojiemoji



emoji「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/   

拍手[10回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 7 8 9
10 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア