開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

自分の肩書きを勝手に

あなたは何ができるのか? 
何をやりたいのか?


あなたがなりたい自分の肩書きを勝手に考えてみましょう。

そしてできれば名刺を作ってください。

部長になったら部長らしくなりますし、社長になったら社長らしくなります。
課長補佐になったら、
課長とはちょっとだけニュアンスが違う課長補佐っぽくなります(笑)。

もしなりたい肩書き(新たな自己認識)がわからないという方は自分自身に次の質問をしてみてください。


は、私でないとできない、どんなことをするために生まれてきたのだろうか?」



「もし、あと半年しか命がなかったとしたら、私は何をするだろうか?」


「ありあまるくらいのお金と自由な時間があったとしたら、今までと違うどんなことをするだろうか?」


ちなみにひすいの肩書きは
「天才コピーライター」で、
スズキの肩書きは
「メンタル・アルケミスト(心の錬金術師)」です。


名言セラピー(ひすいこたろう)より




西本敏昭さんの肩書は
「3秒幸せメッセンジャー ありがとうの森」

というわけであなたも、自分の肩書を自分で考えてみてください。

わたしは「3秒幸せメッセンジャー」
見たら3秒で幸せを感じる作品を書く、
読んで気づけば3秒で幸せを感じる。

「ありがとうの森」
愚痴、不平、不満、文句のないありがとうがいっぱい森のようにあふれた心


そう、言えばそうなっていくんだなあヽ(^。^)ノ

あなたもぜひ!
考えたら教えてね(^_^)/

さあ、あなたって何者?あなたは誰?  
おもしろくなってきますよemoji
  

笑福猫ニャンキューギャラリー↓
http://arigatounomori.iinaa.net/neko.html

拍手[12回]

北海道にあふれるありがとう

北海道から琵琶湖周辺に出張、我が家に帰ってきました。
2月1日(土)広島空港からANA飛行機で千歳空港へ(でっかい空港でした)

到着したら、お迎えしてくれたのが石山順子さん、写真がなくて残念、
とっ~ても笑顔の素敵なお迎えに感激。
申し訳ないですが、同行しているちひろさんが札幌のカレー屋さんに知りあった方がいるとのことで、
荷物だけ順子さんに預けて、電車で札幌に
途中、さっぽろ雪まつりの会場
開催は2月5日からで、まだ足場や高所作業者が動きながら製作中。
これはまるで、雪のかたまり。それをつくっている風景は建設現場そのもの。
タクシーの運転手さんによると、この雪は、札幌にも雪はもちろんあるが、汚れているので
別の場所のきれいな雪をここまで運んでくるとそうです。
  そして、あの有名な時計台。
到着したのがスープカレーのお店「奥芝商店」http://okusyo.com/
 
民家を改装したお店には、てんつくマンの書がいっぱい。
というのも、ここはてんつくマンのNPO「MAKE THE HEVEN」で活動していた
奥芝社長が人が作ったお店だから。
ちひろさんの知り合いのしんたろうさんも「MAKE THE HEVEN」の一員だったそうです。

スープカレーは野菜が満載でご飯をわたしは全部食べられませんでした。
こんな、幸せなカレーはお目にかかったことがわたしはなくて感動!

店舗の雰囲気はゆっくりしたい、温かい空気につつまれたいい雰囲気。
古民家的な雰囲気もあります。
素敵なお店、素敵な味、店員さん、てんつくマンの書に、カレーにありがとう。

そこから、千歳の「笑顔の花開くコンサート」会場に
鼻笛を世界の岩手県人小野寺伸さんが30個持ってきていて、
会場入り口で鼻笛を吹きながら販売しました。なんと見事完売です!
鼻笛文化、日本中に広がりそうです。

そして、コンサート。
マウンテンマウスと一緒にわたしも鼻笛隊としてステージに立って“ピーピーピーピーピピピピー♪”emoji
そして、突然、マウンテンマウス、まぁしぃからの振りで
ちょっとありがとうの森さん「ありがとう」について30秒でみんなにお話ししてもらえますか?
一瞬動揺しました(^○^)30秒で「ありがとう」について語らせていただきました。
ありがとうの反対はなんでしょう?答えは当たり前。あたり前じゃなくてすべてはありがとう。
そのありがとうを伝えていいきましょうと。
あたたかい千歳の皆さんにマウンテンマウスと同行した山口の仲間と幸せな演奏をできました。
感じたのは、ただ観る、聴くよりステージに立つ楽しさでした!(^^)!
おもしろいですね。表現するって。

そして、駒大苫小牧高校吹奏楽局の演奏、そして、チアリーディング部の演技
http://www.komazawa-uth.ed.jp/club/brass.html
 
これだけの演奏ができる、これだけのマーチングができる。
これだけのリアリーディングができるチアリーディングレインボー。
どれだけの練習を重ねてきたんだろうと思うと
本当に感動しました。観客を魅了するその生徒たちの姿の輝き。ありがとうがあふれます。

そして、夜は打ち上げ。
山口、東北、中部、北海道の交流の場になりました。

そして、さらに次の日2月2日苫小牧でのコンサート。
この日は駒大苫小牧高校吹奏楽局のチャリティーコンサート
ここでもステージに立たせていただき、この日はアフロヘアーで踊りながらハッスル(^○^)
残念ながらその映像はここでは出せませんが(^○^)
コンサート終了後、駒大苫小牧高校吹奏楽局顧問の内本先生と再会。
生徒の皆さんに「ありがとうの森」ポストカードを託しました。
内本先生ありがとうございました。


2日間のコンサート参加。

山口のみんなありがとう。北海道の皆さんありがとう。ご縁で出逢ったあなたにありがとう。
ありがとうと感動にあふれた世界がそこにありました。
ありがとう\(^o^)/ありがとう\(^o^)/ありがとう\(^o^)/
すべてのつながり、すべての支え、すべての出来事にありがとう。

みんな、ありがとうemojiemojiemoji


******************************

メッセージありがとう

素敵なお土産話をありがとうございました。
ありがとうの森さんの周りには、いつもわくわくが沢山ですね。(^^*)
鼻笛がきになって動画サイトで検索しました。
素敵な曲だったのでシェアします。♪ 
http://www.youtube.com/watch?v=2xYJxKkUcM0&feature=player_embedded
(うさぎさん)

うさぎさん、素敵な演奏ですね。ありがとう。
鼻笛も、自分の顔に合ったものを使うと、よりきれいな音色が出ます。
わたしも、いずれは顔取りしてもらって専用のものをつくるかなあ(^○^)
(ありがとうの森)

拍手[14回]

ネイティブアメリカンの言葉&ケーブルテレビ収録

あなたが生まれたとき、
あなたは泣いていて周りの人たちは笑っていたでしょう。
 
だから、いつかあなたが死ぬとき、
あなたが笑っていて周りの人たちが泣いている。
そんな人生を送りなさい。
 
 
ーネイティブアメリカンの言葉ー

emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


生まれてきたとき、誰もが祝福されて生まれてきた。
生まれてきてくれてありがとう。
みんなを笑顔にしたのがあなたです。

そこから誰もがいろんな人生のつまずきや喜びを経験する。 
いいこともある。
苦しいことだってある。

そして、あなたがこの世をいつか去る時が来る。
その時、あなたのまわりをどんな人が囲んでいるだろうか。
その人たちは、どんな顔をして集まっているだろうか。

あふれるほどの涙を流している人がいてくれるでしょうか。
今日、この生き方がその時の鏡です。

死ぬその瞬間に「ありがとう」を笑顔で言いながら
「ありがとう」と言われてこの世を去りたいものですね。
 
今日も、愛にあふれた、笑顔があふれた、感謝にあふれたそんな一日を
過ごしていきたいものです。


今日は、夕方から地元のケーブルテレビに
「ありがとうの森」西本敏昭さんとして収録をしていただきます。

放送は3月になるようです。

明日からは北海道、そして週明けはびわ湖へ
ブログはちょっとお休みになります。

ーネイティブアメリカンの言葉ーを胸にして今日もどうぞよい一日を

追伸:
ケーブルテレビの収録を終えて我が家に帰ってきました。
収録後にナビゲーターの弘田脳神経外科の弘田先生と記念に写真を撮っていただきました。
弘田先生お世話になりました。とても、気さくにお話をしていただきありがたかったです。
ありがとうの森の原点を思い出しました。
弘田先生、ブログを書いて3000回だそうです。すごい!神業です。
放送は周防ケーブルテレビで3月16日から3月31日まで1日3回放送されるそうです。
ありがとうを地域へ日本へ世界へ宇宙へ、これからも発信します。ありがとう。
写真左が弘田先生です。
 

  
 
  いよいよ明日は北海道です。

 開催日:2014年2月1日(土)
■ 時間:開場 17:30 開演 18:00 終演 21:00(予定)
■ 場所:千歳市民文化センター 大ホール
■ 入場料:1,000円
■ チケット取り扱い:千歳市民文化センター、就労支援センターみのりの家egao(苫小牧駅前)、ネットにて(第2回笑顔にひらく花コンサート→検索)
■ お問合せ:障がい者自立支援ワクワクプロジェクト実行委員会委員長(シオヤ タカハル) 090-8895-4538
■ 出演:駒澤大学付属苫小牧高等学校、千歳市立千歳中学校
■ 友情出演:マウンテンマウス、ハナノタネむつ美


 http://arigatounomori.iinaa.net/jizou.html


メッセージありがとう


お気をつけていってらっしゃいませお土産話 お待ちしています。(^^)/(うさぎさん)

はい!承知しました(^○^)

拍手[12回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア