開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

怒りの岩と砂と水

わたしの心友のメルマガ「ありがとう!今日も幸せです」から紹介します。

00607255r@merumo.ne.jp

emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


腹が立って怒るのはどんな時でしょうか?

自分の思いどおりにならない時とか

相手が約束を守らなかったとか

不正をした時に腹が立つのです

また、相手が良いことをした時にも

腹が立ちませんか?

親友から「東京郊外にマイホームを新築しました」と

いう挨拶文とともに、招待状が送られてきました

お盆が終わり訪ねました

奥さんの手料理や飲み物をご馳走になって

懐かしい話で盛り上がっていた時

友達が便所に行こうとして席を立ち上がりました

その時です ほろ酔い加減だったので

足がふらつき、テーブルのそばに置いてあった

ビール瓶を倒してしまいました

新しい畳が見る見るうちに濡れていきます

「あっ、いかん」

とっさの大声に、奥さんが台所から飛び出してきて

「あら、ごめんなさい 

私がかたづけておかなかったものですから」

と言いながら、タオルで畳を拭き始めました

友人は、 「ごめん、ごめん」と言って

照れくさそうに出て行きました

席に戻った時

「君の奥さん、素晴らしい人だね」

と話したことを思い出します

ここで、自分の過ちを奥さんになすりつけたり

怒鳴っていたら きっと私は

不愉快になっていたことでしょう

 

お釈迦様は

この世の中には三通りのタイプの人がいるのだよ」と

心のあり方を説法されます

第一は、「怒り」と言う文字を

岩に刻み込んだようにいつまでも治まらない人


第二は、砂に文字を書いたように

腹は立てるが、しばらくすると消えてしまうような人


第三は、水に文字を書いたように


悪口や不愉快な言葉を聞いても

少しも心に留めることなく

優しい大らかな気持ちのある人


さて、あなたは例え話の

「岩と砂と水」、どのタイプでしょうか?


兵庫県 琴松寺住職 
平和宏昭 老師のおはなし
 

拍手[9回]

周防大島の家族にありがとう 河合悦生さんの竹箸

 今日は、周防大島道の駅サザンセトとうわに納品。


そして、安下庄海の市へ。
炭焼き海鮮食堂で海鮮バーベキュー

マウンテンマウスがケーブルテレビの収録中でした。、いきなりの出演。
(まーちゃんとの写真、写真はマウンテンマウスのマーシーが撮影)

世界の岩手県人小野寺伸さんと鼻笛で盛り上がり、周防大島のみんなと交わることが出来ました。

さらに、そこから移動して友森夫婦とギター仙人あっちゃんのお父さんのいる「やねよりの家」に。...

ギター仙人あっちゃんのお父さんはお箸を作っていて、
お父さんの作る竹箸は一生使えるそうです。
これだ!と思うお箸を買わせていただきました。
実際に使うと、本当につかみやすい、すごモノでした。
高島屋にも出店されるその職人技、広島からもこのお箸を買い求めに来られていました。

さて、ここからが囲炉裏を囲んで、面白空間の始まり始まり(^^)
ギター仙人あっちゃん、お父さん、お母さんのおもてなし。


お父さんの名言が続出。
お酒もすすんで、お父さん
 
うれしいが儲け♪
楽しいが儲け♪
面白いが儲け♪
 

お父さん曰くの『儲けた一日』にハッピーラッキーケンタッキー(^^)
しかも、今日は、お母さんの誕生日。HAPPY BERTHDAYを鼻笛で吹きました。
あっちゃん、そして、お父さん、お母さんを見ていて
この親にしてこの素敵な子あり、この子にしてこの素敵な親ありと感じたなあ♪

周防大島にありがとうがあふれた笑顔満載の一日に
ありがとう\(^o^)/ありがとう\(^o^)/ありがとう\(^o^)/


最後にギター仙人あっちゃんが小学校で書いたこの詩をどうぞ(^.^)



陽がのぼるから 目を覚ます
目を覚ますから 腹がへる
腹がへるから 狩をする
狩をするから めし食える
めし食えるから 金いらない...
金いらないから 仕事しない
仕事しないから 時間がある
時間があるから あそんでる
あそんでるから 不満がない
不満がないから けんかがない
けんかがないから 不満がない
不満がないから ねむくなる
ねむくなるから 陽がしずむ
陽がしずんだら めしいらない
ブッシュマン 平和です
あつし♪(^^)

あっちゃん、最幸ですemojiemoji

あっちゃんは、以前こう言ったんです。
「ありがとうの森さん、ぜひ僕の父と母に出逢ってもらいたいです」

 
自分の父と母にこの人を出逢わせたい。
そんなことを、息子に言ってもらえる父と母。
すごい家族だなあと心がキラキラになりましたemojiemojiemoji
 
あっちゃん、本当に輝いているお父さんとお母さんだった。
そのお父さんとお母さんを大好きなあっちゃんがますます好きになったよ。
自分も、息子にそう言ってもらえるようにならなきゃなあ。
ありがとう。


http://chefshin.exblog.jp/16554551/河合悦生さんの竹箸
 
「ありがとうの森emoji」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/ 

拍手[10回]

カツオ人間ラーメンと山口フラワーランド



昨日、高知、山本和正さん(コニタン)から届いた箱を開けると
カツオ人間ラーメンのパッケージがぞろぞろと(^○^)

なんと、インパクトのある名前だと思いませんか(^○^)

先日は自分に素敵な肩書をと書きましたが、
商品のネーミングもそうですね。
これがカツオラーメンという普通のパッケージだったら
きっとふーーんで終わってしまうところでしょうが

 カツオ人間ラーメン!?となってしまうところがミソですね。
わたしなら、即おみやげでゲットしちゃいます。
西本 敏昭さんの写真

パッケージにはカツオ人間のプロフィールが

趣味がサーフィン、一本釣り

これは、相当学べたわたしです。

お昼にいただきました。
西本 敏昭さんの写真
ピリ辛で、ラーメン屋さんで食べるより相当うまい!
はまりそうです(^○^)

そして、一緒に届いたDVD「幸せな人生」
木下晴弘さんのお話が深くて、聴いてワクワクの時間となりました。
キーワードは「なんのために」でした。


昼からは山口フラワーランドへ、
花の抽選会があるということで駐車場がいっぱい。
http://www.flowerland.or.jp/
洋ラン展をしていました。

この洋ランを明日は抽選でもらえるそうです。
お花好きにはたまりませんね。

そして、今日の「ありがとうの森」コーナー
 
先月も、売上BEST2でした。

ありがとうございます。

こうして、作品が今日もだれかの手元へ運ばれる幸せに感謝の一日。
幸せです。

最後に小林正観さんの名言を

人生全てを、

『しあわせだった』と思えるかどうかは、

『今日』が決める。


 「ありがとうの森emoji」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/ 
 

拍手[10回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア