開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

運がよくなるのは感謝

 
防府の中学校に贈った作品

元々、ポストカードに書いていた作品の言葉でした。
卒業アルバムが卒業式写真を入れて作るため、
アルバムが完成するのが4月になるそうです。

それに合わせて、元々のポストカードをアルバムと一緒に渡していただくことに。
ポストカードもプレゼントすることにして今日発送しました。

15歳の頃って何を考えて生きていただろう?
そう考えると本当に狭い視野の中で暮らしていた気がします。

今の時代のようにインターネットがあるわけではなく、
ただ、目の前の楽しいことに没頭していたんだろうな。

3月から4月にかけては別れと出逢いがある季節。

出逢いがドキドキ、ワクワク、楽しい未来を作っていきます。

そして、いい運を引き寄せるには感謝、当たり前が多くならないようにしたいものです。

「ありがとうの森emoji」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/ 


メッセージありがとう

西本さん、 最近、当たり前に思うことが多くなってきた私です(*^^*)
感謝の気持ちを思いさせてくださってありがとうございます(*^^*)
(あんりさん)

わたしも気をつけま~す(^○^)
(ありがとうの森)

拍手[11回]

だいじょうぶ



育てたように子は育ちます。

 名言セラピーbyひすいこたろうさん

*:..。o○☆★★─ありがとう─★★*:..。o○☆


よっちゃんです。 
「よい言葉を使おう!」 というのは、
最近はよく知られるようになり

斎藤一人さんは「ついてる」
小林正観さんは「ありがとう」が定番ですよね。

で、ひすいこたろうとして広めてほしい言葉が

「大丈夫」

実は、これ、うちの母親の口癖なんです。

小さいときはよく親に相談しますよね。

ほんとに些細なことから、進路相談とか大きなことまで。

僕も相談ごとがあると一応母親に話してみるんですが、
第一声が、必ず「大丈夫」なんです。

必ず、まず、
「大丈夫」
「大丈夫。あんたがそう思ってるならやってみなさい」
「大丈夫。必ず上手くいくから」
「大丈夫。一生懸命やって後悔することはないから」

いつだって返事は大丈夫シリーズで返ってきます。 

中学生くらいまでは素直に母親の「大丈夫」を聞いて安心していたんですが、
高校生くらいから、母親には何を聞いても返事が同じだから、
「自分で考えよう!」と傲慢さが出てきて、無駄に悩んだ時期もあります。

でも、やっぱり「大丈夫」なんですよ。せっかく時間使って悩んでも、
悪いことは何も起きないんです。で、いまでは、すっかり、毎日「大丈夫」になりました。 

いま、振り返って、母をすごい!と思うところは、腹の底から「大丈夫」だと思っているところです。
私は、母が悩んだり、落ち込んだりしているのを見たことがありません。

心は苦しいけど、言葉だけはよい言葉を使おう!というのとは全然違います。

「悪いことは何も起きないと固く信じている」というよりは、
「悪いことが起きるという概念がない」んだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

================================================
というわけで……3秒セラピー♪

何が起きたって、何が起きたって、何が起きたって、
大丈夫♪

================================================


☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆

♪3秒で幸せ ありがとう♪

だから
「だいじょうぶ、だいじょうぶ、だいじょうぶ」

☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆

お母さん、心配してるんだよ、心配してるんだよ、心配なんだよ

って言ってる子供は、心配な子供になります。

「だいじょうぶ」はいいなあ~。

わたしも、「だいじょうぶ」と書いた作品を書いていますが、
いい言葉だな~「だいじょうぶ」(^.^)

あなたの今日も「だいじょうぶ」

今日も、あなたにありがとうemoji
「ありがとうの森emoji」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/ 

拍手[11回]

運とは何?



昨日、今日と「ありがとうの森」メルマガで「運」についてアニキの話を紹介しています。
さあ、それでは、もう一度、あなたに問います。
あなたにとって「運」とは何?


*:..。o○☆★★─ありがとう─★★*:..。o○☆

運とは
(アニキと大田篤のここでしか聴けないコラボ講演会)

*:..。o○☆★★─ありがとう─★★*:..。o○☆


今、アニキが高校野球のメンタルコーチをやっている高校で、
高校生に向かってこう聞いてみた。

「どうやったら甲子園にイケルと思う?」

そう問いかけた時

「もっとピッチャーが速い球を投げる
 バットスイングが早くなければいけない
 守備力を上げる
 コントロールをよくする・・・・」

色々あった中で、

「運がいいこと」って答えた学生がいた。

たしかに、自分たちが守っていて
目の前で普通にバウンドするのと
イレギュラーするのでは大きな違い。

たしかに、運が大事。

じゃあ、

「運とは何?」

って聞いたら誰も答えられなかった。
アニキもそう言われた時に、すぐに答えられなかった。

ついてる? ついてない?

「運がいい」「運が悪い」

ではあなたに聞きます。

「あなたにとって運とはなんですか?」


「自分が思っている以上に、何か助けてもらえるようなことが起きること」

「思っている以上に力が出せた」

「期待もしていなかったことが起きること」


そうだね、そういうとらえ方もあるだろう。
アニキもその時、高校生に上手に答えられなかった。

みんなのような答えも思い浮かんだけど、それでは
高校生のメンタルにつながらないと思ったから。

「運」って何か考えてきて。
そこで、次来るときまでの宿題にした。

アニキはその頃、たまたま入ったある本屋さんで
手にした本をパラパラとめくったら
「運とは!」と書いてあった。

本のタイトルは「原因と結果の法則」

そこには、こう書いてあった。


運のいい人を見て、普通の人は
「あの人は運がいい、だから成功したんだ」と結果だけを見て言う。 

でも、運をつかんだその人は他の人よりも
何倍も汗をかき、動いて、努力をして、涙を流し、
その結果、つかんだものなのだ。

その結果だけを見て、あの人は運が良かったという人には運がおとずれないと書いてあった。



これをパソコンで打ち込んで紙にして生徒に渡した。

それを高校生のみんなで読んだ時に、すべての生徒の目の色が変わった。

行動が変わっていったんです。


☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆

♪3秒で幸せ ありがとう♪

動いてくれてありがとう
運がいいあなたにありがとう

☆★☆★☆★☆ありがとう☆★☆★☆★☆

アニキのメンタルコーチやっている高校が
甲子園でどこまでいくか、本当に楽しんで高校野球を見ています。

わたしの、地元の高校は甲子園で1回戦で敗退しました。
敗戦の将である監督はなんと言ったか?

「秋から勝つための練習を積んできましたが、メンタル面が足らなかった」

講演会テーマは、
「自分の人生 自分で考え 自分で選び 進み出す1日に」

感じて動いてみますか?
動いて感じてみますか?
あなたはどっちを選びますか?

「感動」は動いた人に訪れるようです。
学ぶって楽しいね。

まず、動いてみることが感じるより先。
さあ、「運」を運んでくる一日を。

まずは、メルマガを読むという動きをしてくれた
あなたにありがとう(^^)/♪


☆ ☆ ☆

今日もありがとう。
あなたに出逢えて幸せです。
今日も良い日になるかも♪


招福地蔵ギャラリーをどうぞ
http://arigatounomori.iinaa.net/jizou.html

emoji
あなたは運がいいですか、悪いですか?
そう聞いたら答えが3つに分かれます。
①いいです
②悪いです
③どっちとも言えない

その答え通りの人生が待っています(^.^)

この記事を読めただけでも、あなたって相当、運がいいですよemojiemoji

拍手[11回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア