開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

小林正観 物の見方道 

宇宙には実は「幸」「不幸」という区別はありません。

色はついていない。

「あんたバカか!」と言われたとします。

「あんたバカか!」という言葉に色はついていません。

それを「なんてひどいこと言うんだ」と色をつけるのが自分。
しかし「そうなんです、バカなんだも~ん」と言うのも自分。

すべて、目の前に起きることがそうなんですね。

コップの中に半分水が入っている。
宇宙的にはそういう事実です。

それに対する三つの見方があります。

①それを「なんで半分しか入っていないんだ」と色をつける人。
②それを「半分も入っていてうれしい、たのしい、しあわせ」と色をつける人。
③それを「半分も入っていて感謝だな。ありがとう」と色をつける人。

さあ、あなたの見方はどれに一番近い?

コップの水を自分の仕事、お金、恋人、旦那様、奥さん、子供、世の中
と置き換えてみてください。

今回は消費税8%というのも(^○^)
 
小林正観さんは、淡々と笑顔でわたしは 物の見方道の家元と自分で名乗っています。
そう言われていました。

自分の物の見方がそのまま生き方になります。
同じ、消費税8%払うならどう思って払いますか?(^.^)
 

目の前に起きることに、つらいつらいと言ってもいい。
嬉しい、楽しい、幸せと言ってもいい。
なにも感じずに淡々と
ありがとうと言って生きてもいい。

さあ、他人次第ではなく、あなた次第。

あなたはどれを選んで今日を生きますか?

 
 

小林正観さん公式ホームページhttp://www.skp358.com/
「ありがとうの森emoji」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/ 


メッセージありがとう

いつも、拝見させていただいてます。 小林正観 様 大好きです。
いつも自分の心の醜さが反省させられます。
自分がバカにされれば悔しくなります。
大きな心で、感謝の心で生きていきたいです。
毎日、ありがとうの森さんに心を救われています。
ありがとうございます。心から感謝しています。

tamimamaさん



ストレッサ―が自分の目の前に現れてきます。
Aさんにとってはストレスを感じるもの。
ところがBさんにとっては単に通り過ぎていく人。
自分の心がストレスを感じなくなるにはどうすればいいか。
そう、聞かれますが、相手と同じ土俵の上で相撲を取るから
ストレスになるのではないでしょうか。
簡単です。ストレスを感じなくなる自分を作ればいいのです。
気にならないもん。ひとつバカになってもう一段、階段を上がって
相手を見下ろせば、あんたまだそんなことばかり言ってるんですね。
かわいそうに、全然気にならないもーん、はい!ストレスバイバイ~。
馬鹿にされたらバカになってもいいんです。
その相手に悔しがって自分がしがみついていることに気がついてみましょう。
すべては、自分からはじまっています。
Bさんになってしまいませんか(^.^)
(ありがとうの森)

拍手[7回]

馳走 葉

 

わたしは、外食はあまりしないほうですが、ちょっと遅い息子の誕生日祝いで
昨年、11月にオープンした「馳走 葉」
写真はいただいた料理の一部です。

海が見える少し高台に、こじんまり、ひっそりとたたずむ建物。
2月に予約を入れておいてようやく行くことができました。
現在、5月まで予約で埋まっているそうです。

家料理が大好きなわたしですが、この「馳走 葉」の料理には大満足。
部屋食のような完全個室のお部屋でゆっくりと一品、一品をいただきました。

料理を作るしょうへいさんは一流ホテルの厨房で働いた経験をもとに
食材の味を活かしたおもてなし料理全12品を提供してくださいました。

そして、料理を運んでこられる葉子さんがまた素敵なんです。
とても、やわらかい雰囲気で笑顔に癒されます。

何度、“おいしい”を言わせていただいたでしょうか。

食べログでお店の情報をどうぞ
http://tabelog.com/yamaguchi/A3506/A350602/35008112/

わたしは夜のコース料理をいただいたのですが
お昼は、大畠瀬戸の海が一望できる素晴らしい景色を眺めながら食事ができます。

お金を払う時に「ありがとう」を言いたくなるお店。
与えたたものが返ってきます。

 
あまり、何度も行きたいと思うお店はないのですが
ここはぜひおすすめです(^_-)-☆

人に喜びを与えたらきっとまたそれが返ってくる。
それを象徴した場所。いいものはいい。
ありがとう。

拍手[9回]

誰の上にも空は





自分だけ◎×でどうなっているんだ!と怒る

自分だけ・・・・・と落ち込む

でも、自分だけ空気が薄い
  
   自分だけに雨が降る
   自分にだけ太陽の光がふりそそがない

そんなことはないんです。

下を向いて物事を考えるとプラスの考えは浮かびにくいものです。
ためしに下を向いて「わたしは元気、わたしは幸せ、ありがとう~」
とは言いにくいものです。

たった今、上を向いて同じ言葉を口に出してみてください。
「わたしは元気、わたしは幸せ、ありがとう~」

上を向くか下を向くかでこんなに自分の心が変わるものです。
アイデアを考えるなら思いきり上を向いて考えてみるといいです。

ほら、曇っていた気持ちもなんとなくゆるくなりませんか。

誰の上にも空は青く広がっているんです。

空を見て「ありがとう」
そう言えたら冷たくなっていた心も春ですemojiemoji

「ありがとうの森emoji」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/ 


 

拍手[9回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア