開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

ゆるす

emojiありがとうの森ブログNo.934
「ゆるすんだよ」



人をゆるすんだよ
自分をゆるすんだよ
他人も、自分もせめたら苦しくなるからね
ゆるすんだよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人によって人生のテーマはそれぞれ違います。

今日のメルマガでは、正観さんの言葉を通して
人生のテーマを紹介しています。

人によっては「ゆるす」がテーマの人
案外、多いようです。

他人に傷つけられた。
身近な親に傷つけられた。
会社の上司に傷つけられた。
同級生に傷つけられた。

でも、本当に許せないのは自分自身なんです。
たとえば、その自分を傷つける言葉を言った

同級生に対して、言い返せなかった自分が許せないんですね。

でも、許してあげよう。
「ゆるす」ことで、自分が幸せになれるんです。

「ゆるします」言葉にして言ってみることです。
はら、重かった気持ちがかるくなりませんか?


だから、許してあげようね。


emoji招福地蔵ギャラリー
http://arigatounomori.iinaa.net/jizou.html



メッセージありがとう

村長様 許すことは、許されること。 自分も、人も 全部許せば、生きるのがラクになるでしょう。 私は、人を許せても、 自分を、許せないのです。 人には、いろいろあるよなあ〜おもえるのです。 ですが、自分には、思えなくて、 ダメだとか、あゝまただよ〜と思ってしまいます。 とってもイタイ性格です。 何処かで、人目や、評価を気にして、 ダメ出しを出しています。 しんどいのになあ〜と思うのですが、 クセになってますね〜〜。 まいにち「ありがとう」 と、つぶやく様になって、少しずつマシになってきましたが、 ラクになるには、もう少し「ありがとう教」をしていくことが、必要なことだと思います。 きっと、一生「ありがとう教」の信者ですね。 いつも、温かいことばかけをして下さって、ありがとうございます。 毎日楽しく読ませていただいております。 寒くなってきましたので、ご自愛下さい。

(ゆるすことさん)

うーん、わかります。
し・か・し
それはつらいよ。
だからこそ、だからこそ、だからこそ赦そう。
自分を赦してあげよう。
そのためには、赦せないが出てきたら、「ありがとう」と思っていなくていいからつぶやくことです。
言葉が現実をつくるから、無理矢理でも、思っていなくても、空に向かって「ありがとう」に変えるんです。
今の自分から脱皮したいならやればいいし、今のままでいいなら今のままでいいという選択だけですよ(^.^)
(ありがとうの森)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

西本さん、私は、この「ゆるすんだよ」が大好きです。かつてイライラしてしまった時に、このメッセージと可愛い絵を見て、とても穏やかな気持ちになれました。この絵からは、穏やかで優しい波動が無限に流れ続けていますね!「人を許す」ことで一番得をするのは、この自分ですね。西本さんのこの絵を見て穏やかで優しい気持ちになれて、人を許すことができて、私自身が一番幸せをいただきました。いつもありがとうございます。
(Kさん)

人って誰でも、心に“傷”(トラウマ)があるんだよね。
人は心にある“傷”に気が付いて、それを癒すために、この世に生まれてくるの。だから“傷”がない人なんて、一人もいなんだよ。それで、その人の心の“傷”が、その人の性格や行動を、奥深いところでコントロールしているんだよね。
でもね、その“傷”を「いけないもの」だと思わないでほしいの。“傷が”できにはそれなりの理由があったんだよ。
なぜ、傷ができたかというとね・・・・、最初は「良かれ」と思ってそうなたの。「自分を守るための手段」だったんだよ。続く・・・・・(一人さん通信より)









拍手[11回]

「六方拝」「十人の法則」

emojiありがとうの森ブログNo.933
運を強くするにはこんな方法があります。

今日のメルマガです。http://merumo.ne.jp/00585507.html
 

ツキがない、うまくいかない、
人生につまづきやすい、病気がちである

そんな人はぜひ、読んでください。
そして、実践すれば、おもしろいことが始まるようです(^.^)



emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


毎日感動、毎日奇跡、毎日ありがとう
「ありがとうの森」

今朝も朝焼けが素敵に輝いている。
水と空気で生かされているんだなあと感じました。
うれしいです。生かされていること。
今日も、感謝を忘れずにいたいものです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「10人の法則」   
 西田文郎(サンリ会長)
        
 『致知』2009年7月号
 特集「人生をひらく」より
        

────────────────────────────────────


(北京五輪で金メダルを取った女子ソフトボールチームは)
 優勝が決まった時、選手の皆さんが人差し指を天に突き上げて、
ナンバーワンポーズをしていたんです。

あれは脳が目標を無意識に反復するための
ボディーランゲージだったんですね。
 
どういう動作にするかはチーム内で決めてもらいましたが、
それを日々練習の時から反復してもらったり、
筋肉をリラックスさせるための呼吸法など、
生理学的にベストコンディションになるようなことは、
もちろんお教えしました。
 
それ以外にお釈迦さんの六方拝をやっていただいたり……。


(六方拝?)


お釈迦様は東西南北と天地、要するに
すべてに感謝しなさいと言われました。
 
これを選手用にアレンジしまして、
東に向かって先祖に、西に向かって家族に、
南に向かって恩師に、北に向かって友人に、
そして天地に向かって自然に感謝してくださいと。


また、用紙に自分の名前を中心に書いて、
その周りに恩師とは誰なのか、
家族には何を感謝するのか、ということまで
明確に書いてもらいました。

これらのことは、選手の皆さんには
「外気を取り入れる」という言い方をしましたが、
多くの人がいてくださって
生かされているという感覚を
持っていただきたかったんですね。


ただ、人間の思いは思っているだけでは強化されませんから、
 
 
「特に感謝すべき人を十人挙げて、感謝の心を伝えに行く」
 
 
ということを実践してもらいました。
これは何も彼女たちに限ったことではなくて、
私は経営者層や他の職種の人たちにも
言っていることなんです。


「あなたの感謝すべき十人の名前を挙げなさい。
 そして一年以内に感謝を伝えに行きなさい」


 と。また、応用編として、


「お金持ちになりたければ、
 十人のお金持ちと付き合いなさい」

「頭のいい人間になりたければ、
 十人の頭のいい人間と付き合いなさい」


と言って、これを「十人の法則」と呼んでいます。


その対象は亡くなった人でもいいんです。
ピッチャーの上野由岐子選手は、
亡くなられた高校時代の監督さんのお墓を拝みに行きました。

  
そうして「ありがとう」と伝えるだけで、
自分のエネルギーがなくなった時に、
先生から見えないエネルギーを
もらっているんだという気持ちになる。

また、自分の言動は全部記憶データの中に
インプットされますから、いざという時に表れるんですね。
 
例えば、試合中ピンチが訪れた時、
味方がエラーした時……。
 
自分自身はもちろん、チームメイトを信じられることが、
最終的にチーム力となって絶対表れると思いました。
だからそういうことに取り組んでいただいたのです。

ただ、これはスポーツ選手に限った話ではないので、
ぜひ一般の方にも六方拝、
「十人の法則」をやっていただきたいと思いますね。

────────────────────────────────────


いかがですか?

どうも、つきがない。
うまくいかない。

そんな人は、言葉を変えるということ。

そして「六方拝」、「十人の法則」やってみると
おもしろことが始まるかもしれません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


●それでは、今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「アルプス一万尺」の曲を「幸せ一万尺」の替え歌にして♪出発進幸!(^^)!♪
 

拍手[14回]

夢は逃げない 逃げるのは自分だ

emojiありがとうの森ブログNo.932
長野県の学校の先生から再び

「夢は逃げない 逃げるのは自分だ」
の文字を書いてほしいと依頼をいただき
模造紙に書いて送ったのがこれです。





その作品をお礼にと、
フルジップパーカーにしていただいたものが届きました。


袖には、「arigatounomori」の文字

早速、試着!裏起毛であったかい!(^^)!
送っていただいた宮澤先生ありがとうございました。
(ご希望の方は、名前を入れて作ってくださるそうですよ)


そして、かわいいグッズがもひとつ届きました。
群馬県の未散さんから「ぐんまちゃん」グッズのマグネット

これはメルマガ発行を未散さんが続けていて
800号発行を祈念してのプレゼントとして
届けていただいたものです。
そのメルマガ登録はこちら↓
http://merumo.ne.jp/00607255.html

未散さんは、わたしの勧めでメルマガ発行を始められ
毎日もう、2年以上も発行を続けるサラリーマン。
ぜひ、応援してあげたい。
毎日、いろいろなお話を短く届けてもらえます。


わたしの方は、ありがとうで生まれる20の幸せ法則を
印刷屋さんであらためて作ってもらうため、細かく修正して
現在、校正をかけてもらています。
製本されて出来上がる楽しみ、もうちょっとです(^^)/

最後に正観さんの名言をプレゼント

誰もが怒るようなとき、

イライラするようなときに、

ニコニコして穏やかでいられるか、

それがその人の本当の価値を決める。




拍手[12回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア