ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

自分にストレスを感じさせるものをストレッサーと言います。ある現象が自分にストレスを感じさせるとストレッサーとなります。実は私と言うものがストレスを感じなければ、ストレッサーは存在しないのです。目の前の人に何も感じなければ、その人はストレッサーではないのです。私がストレスを感じなければ、ストレッサーはないというになります。
私の心の広さを仮に「扇」にたとえます。その扇の広さが90度の平均的な許容量だと思ってください。そして、その外側に自分にとって許せない、あるいは我慢できない人が存在するとしましょう。その外側にいる人を枠内に連れてこようとします。その人が自分の価値観や許容範囲の中に入ってくれれば何の問題も無いのですが、そう簡単にはいきません。そこで悩み、苦しみ、ストレスを感じるわけです。
もし自分の90度の許容度・寛容度を広げることが出来、相手を受け入れることが出来たらならば、そこで問題は消滅します。
仮に許容範囲が120度になったときに、130度目のところに、人が現れたとします。その人を私自身が認め、受け入れとしまえば、私の心の領域が広がり、またイライラしなくなります。ですから現れてくれた人は、常に私の心の許容範囲を広げてくれ方だと思ってみたらどうでしょうか? その人のお陰で私はやがて180度の綺麗な扇の広がりを持つことになります。
人のためではありません。その人のためではなく、「自分がつらくない・いちいち腹を立てないですむ」という意味で、この方法は自分にとって最良の方法です。
私というものの寛容度(許容量)が大きくなれば、小さなことは氣にならなくなります。確かにストレス度が高い人はいます。そのような人が現れたときに対応出来るように許容量をあげていることが大切です。このために日常生活のなかで修行していくことが出来ます。家族・友人・知人・仕事関係の中で、許容量を広げてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストレッサ―が気にならない人格を創り上げることが自分自身にとっても最も楽な生き方。
あなたには気になるストレッサ―がいませんか?
気にならないも~ん
そうなると楽です(^.^)
「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/
ありがとうの森ブログNo.936
姪に第二子が誕生![]()
![]()
![]()
生まれてきたばかりの赤ちゃん見に行きました。
ぐっすり眠っていた。![]()

小っちゃい手に感動、あたりまえだけどちゃんと爪も生えているんだね。
わたしがいる時に看護師さんがこんなアルバムを持ってきてくれました。

中には、写真があるんですが、驚いたのはこれ↓
アルバムタイトルがうぶ声アルバム
なんと、アルバムから、生まれてきた時の産声(うぶごえ)が流れるんです。

大きくなって、自分が生まれてきた瞬間の産声を聞けるなんて時代ですね。
生まれてきてくれたこの命にこの歌を思い出しました。
「この世に生まれてきてくれて本当にありがとう」
作詞 阿波 ひろみ 作曲:マウンテンマウス まぁしい
よく生まれてきてくれたね
この世に生まれてくるってすごい奇跡
有り難いことなんだよ![]()
メッセージありがとう
↓
ベビーのお誕生おめでとうございます〜〜! 赤ちゃんって、居るだけで有難い存在ですね〜。 確かに、産まれてくれただけで、人をハッピーにしてくれますよね*\(^o^)/* 元気に幸せになって欲しいですよね。 姪御さんに、お疲れ様でした。とお伝えください。 これからは、忙しい毎日が待っています、今の内に、しっかりと休養して、気力と体力を回復し、充電して下さい。 可愛いベビーに万歳☆〜(ゝ。∂)(えりママさん)
↓
えりママさん、お祝いメッセージありがとう(^O^)/
生まれてきてくれてありがとう、ただ、そこにいるだけで幸せになる存在。話はまだまだできないけど、
「なんのために生まれてきたの?」って問いかけたら
「ママを幸せにするためだよ」って答えてくれるんだろうな(^.^)
(ありがとうの森)
最近の一人さんの文言です!
『わたしは神です! あなたも神です! みんな神です!』 『天之御中主様お助けくださって、ありがとうございます。』
一人さんの怪しい文言ですo(^_-)O
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージありがとう
↓
おはようございます。 誕生日のお祝いメッセージを頂いて、 それに、気を良くして、ひとり通信のプレゼントに、 応募させていただきます。
厚かましい事ですが。 先着順と言うことですが、 間に合うと嬉しいです。 では失礼致します。
(NO NAME→kさん)
↓
早速ありがとうございました。
ところでお名前がないので、はっきりどなたかわかりません。
お名前を教えてくださいね(^.^)→あっ!再度連絡いただきました。
kさん了解です。
(ありがとうの森)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア