開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

2015年 年賀状


emojiありがとうの森ブログNo.955


「謹賀新年」

今年の年賀状はどんな年賀状にしようかと考えて・・・・

干支の羊を書いてみました。

ありがとうの森に住む羊はこんなイメージ☆
かなりかわいい感じに仕上げてみました。

が生えて羊+羽「翔」のイメージ

四葉のクローバーを周りに書くことで浮き上がったようにして
お腹には「福」の一文字、そして「ありがとう印」

言葉は「ありがとう 幸せます」

“幸せます”は山口の方言で

幸いです。うれしく思います。助かります。 ありがたいです。便利です。

そして、幸せが増す
の意です。

時々、メルマガやブログで「幸せます」と書きますが、そういうふうな意味なんだと思ってやってください。


2015年があなたにとって「ありがとう 幸せます」の一年でありますように♪(^○^)

感謝、ありがとう幸せが増すお正月を(^^)/


人生の一番若い日、今日に感謝♪

ありがとうの森行きのバスが発車します!

「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!

 

新しい年にありがとう。幸せがあふれます。

 

ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・



メッセージありがとう

明けまして、おめでとうございます‼️
村長一家の皆様には、良い年越しと、良い新年をお迎えの事ですねー。
今年も一年、毎日をありがとうと幸せますで、過ごします。
村長様の、幸せますとお陰様で、生かせていただきます。
よろしくお願いし申し上げます。
(正子さん)

正子さん、lこちらこそ年賀状もありがとうございました。
わたしは、こうしてささえてくださる正子さんおような方のおかげで生かされています。
今年も、笑顔とありがとうの種まき顔晴ります(^^)/
(ありがとうの森)

かわいいっ(((o(♡´▽`♡)o))) ありがとうの森さんの羊さんは、こんなに可愛いのですね♪
幸せな気持ちになれました。
ありがとう!幸せます♡
(祥子さん)

祥子さん年賀状用に考案しました。
ネーミングはまだです。
いいありがとうの森らしいネーミングがあればと思っています。
いい案できたら教えてくださいね(^^)/
(ありがとうの森)

拍手[16回]

謹賀新年 2015


emojiありがとうの森ブログNo.954

明けましてありがとう!HAPPY NEW YEAR


おだやかに年が明けたこと、いたくうれしく思います。

今日も普通に目が覚めて、水道ひねったら水がでました。
2015年もそうしてやってきました。

あなたは今年、どんな一年にしたいですか?
わたしは、今まで続けてきたことをさらに進化させ
さらにあたらしい頼まれごとにチャレンジしていきたいと思っています。

ありとうの森メルマガは、今年1500回
ブログは1000回発行を達成することになります。

そうやって、積み上げてきたことが、誰かにまた支持していただき
応援や支援をいただき、その循環の中でまた誰かを笑顔にできていくこと
そうなればいいな~(^.^)

ゆるーく、楽しく、おだやかに、ありがとうの森作品も書いていきます。


ありがとうの森2015カレンダーで毎月、
思わず笑顔になってくださいね。



年明けはやっぱりお雑煮とおせち料理か始まる。

日本に生まれて幸せです。
しかも、今年はありがとうの森の家族が一人増えて
笑顔が集う、ありがとうの朝に感謝いっぱいです。

さらに、お昼も実家で豪華おせち料理
おいしくて、ちょっと食べ過ぎましたヽ(^o^)丿
毎年、こうしてお正月を迎えられることありがとう。


パワーもらって、
今年も、
ありがとうの種まきを顔晴ります。

みなさんに幸せがいっぱいあふれますように、
ありがとう一万尺♪♪♪(^^)v

さあて、年賀状を書くぞ~(^○^)
明日は、今年のありがとうの森年賀状紹介します。
お楽しみに(^^)/
 

名言をひとつ

毎年、新年を迎える度に、

あなたは新しいスタートを切る

チャンスを手に入れるのです。

-サミー・ハーガー

拍手[8回]

ありがとうの森 2014年を振り返る後半

emojiありがとうの森ブログNo.953

毎日が感動 毎日が奇跡 毎日にありがとう
「ありがとうの森」

2014年12月31日大晦日

心の大掃除は済みましたか?

行く年に感謝申し上げます。

そして
来る年に感謝申し上げます。

神社に行って感謝しましょうね。
まさか、お願いごとなんかしないでね(^_-)-☆

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2014年ありがとうの森への応援とご支援、
そして、こうして今日もメルマガを読んでいただきありがとうございます。

本日、2014年最後の日に、ありがとうの森1年の後半を振り返ってみます。
ありがとうの森ブログから記事を抜粋してご紹介します。

ご興味のある記事があればご覧になってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

★7月
●夢拾い4周年にありがとう 幸せます
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140705/


●ありがとうの森ポロシャツとたまちゃんTシャツ
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140710/


●中村文昭さん講演会「お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ! 」&ご縁
つなぎ
arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140713/


●高知のコニタン山口来訪イン周防大島
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140725/


★8月
●「うれじーぞー」「たのじーぞー」「おいじーぞー」
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140803/

●フレームメーカーカタログ掲載東京ギフトショーにも出展決定
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140830/


★9月
●たまちゃん先生の筆文字ワンデイセミナーin広島
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140907/


●プチ・ひより塾 IN 山口
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140908/


●2015年「ありがとうの森 招福カレンダー」先行予約開始
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140927/


●メールマガジン「ありがとうの森」1,300回発行にありがとう
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20140928/


★10月
●ナニメン吉井雅之 喜働会講演会IN大阪【自分作り】
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141017/

●愛情防府フリーマーケット ありがとう
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141019/


●ご縁紡ぎ大学in山口開校
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141020/

●萩で阿波ひろみさんとありがとうの森
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141030/


★11月
●旅の醍醐味はインパクトだ
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141103/

●ありがとう記念日がいっぱい 
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141113/

★12月
● たまちゃんどっぷり講演会in山口・岩国
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141223/


●たまちゃん先生直伝の!筆文字ワンデイセミナーin山口・岩国
http://arigatounomori.blog-mmo.com/Date/20141224/

・・・・・・・

2014年後半はありがとうの森の2015年版カレンダーの製作、
そして、予想していなかった想像以上の御注文をいただき発送作業を続けました。
本当に、心から感謝申し上げます。

10月からは、中村文昭さんを校長とするご縁紡ぎ大学に参加。
11月には、ありがとうの森の住民(家族)が一人増えました。ありがとう。
この記事以外にもいろいろなうれしいこと、楽しいこと幸せにつつまれた2014年後半。


そして、こうして大晦日を淡々として迎えられること
本当にありがたいことです。

今年は、カレンダーの売り上げを見て感じたのはfacebookというつながりです。

このメルマガ、ブログと続けてきた積み上げもさることながら、
発信、受信という速度で言うとfacebookというのはすごい力を感じました。

これからも、できるだけ皆さんに有益な言葉を送り、
「なぜか最近いいことがあるな~」というあなたを演出したいと思います(^.^)
なぜか、ついてるあなたを創造するメルマガ、そうありたいと思っています。

もちろん、新たな作品も書いていきますよ。

来年も、引き続きよろしくお願い致します。
本当に2014年もありがとうございました。


さあ、新しい年が待っています。

ありがとうの森神社お参り行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪

どうぞ、よいお年をお迎えください。

ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

☆心はありがとうの森
3秒幸せ詩人 西本 敏昭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージありがとう

西本さん、いつも素敵な言葉の贈り物をありがとうございます。西本さんのブログで毎日元気に幸せに過ごしています。感謝です。ご病気をされて、神さまに「ありがとうを伝えるためにもう少し生かしてください」と手を合わされたというお話を読みました。「ありがとうを伝えるために生きる」って素敵ですね。私も「限りない宇宙の恩寵」と「限りない人のお陰」に感謝して、ありがとうを伝えるために生きていきたいと思います。来年もよろしくお願いします。(Kさん)

ありがとうございます。こうして、応援をいただきうれしい限りです。
わたしたちは、日々何事もない一日につい、つまらなさを感じたり、物足りなさを感じてしまうこともありますが、その日々こそ幸せなんだと正観さんに教えていただき、毎日が幸せで幸せで、塗り固められたものなんだと気づきました。
ともに、感謝を忘れずに一日、一日を大事にしていきたいですね。
来年も、おつきあいよろしくお願いします。
(ありがとうの森)

拍手[10回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア