開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

「アートチャレンジ」ありがとうの森3日目

emojiありがとうの森ブログNo.991  
ブログ1000回発行までカウントダウンあと9回(^^)/

ありがとうの森作品としてご覧にほとんどなられたことがないものをお見せする3日目。

アメリカ発の「アートチャレンジ」というFBの遊びのバトンを百武 富絵さん(ももちゃん)から受け取りました。
5日間自分の作品を三枚ずつ紹介し、毎日次の方を1、2名、指名していくというものだそうです。

3日目も、わたしがありがとうの森作品を書きはじめた
当時の
恥ずかしい、超へたっぴの作品、
そして粘土で作った作品を見て笑ってください(^o^)

ほっこり笑うと健康に、なります。笑うということは肯定です。

笑ってくれたらありがとうです(^○^)
あなたが笑顔になっていただけること、これがありがとうの森の原点です。
それでは今日も3点どうぞ(^O^)

emojiほっこりのお地蔵さん、癒されてください。


emoji 丸い石に書いたニャンキュー木台に載せています。


友人が木工で廃棄した木材で作った飾り


ポストカードサイズに書いた作品
「いろんなありがとうにささえられながら
今日を生きているんだよ」


自分で見ても懐かしい作品です。
これは、これで喜ばれたありがとうの森作品群。

今も人形はリクエストがありますが、
いつになったらできるかわからないので
いつも、今世紀中待てる人のみリクエストを受け付けますと言っています(^○^)

ありがとうの森をこうしてささえてくださったおかげで今があります。
いっぱいのささえとおかげさまにありがとうがいっぱいです。
続けることで、何か見えてくるものもあるんだなあ。
ありがとうemojiありがとうemojiありがとうemoji


才あれども勤めずんば、何をもって才を成さんや。
(吉田松陰の名言)

努力に即効性はない。コツコツやるしかない。いつの時代にもいる一流選手と自分は何が違うのか。それを考えながらやるしかない。

(野村克也の名言)


明日も、お楽しみに(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ教えてもらった鉄拳動画

鉄拳振り子 - Dailymotion動画

 ありがとう。あなたの大事なものを大事にしないとね。


メッセージありがとう

丸い石ころちゃんにゃんキュー 今世紀中で構いません。 欲しいなあ。。。 ありがとうの森に行くと 心が浄化されて 私の夢へと近づけてくれます 叶うか幻でおわるか ありがとうを忘れなければ 神様は見捨てないはずですね。 夜のお風呂、お布団、朝のお日様、空気、顔を洗う水、挨拶する声、聞こえる家族の声、ご飯、洋服全てがありがとうからですね。 何かを頂いて ありがとうではなく、日常のなかには沢山のありがとうで、わたし達は生かされているのですね。 長くなりましたが 今日も声がでました。笑えました。ありがとう、おやすみなさい♥(まっちゃん)

まっちゃん、こんな丸い自然石を探して見つかるのはのは奇跡です。
つるっつるでしょう。ここまで丸くなるのは、人間も相当丸くならないとゴツゴツした心では巡り逢うことは不可能でしょう。
今世紀中に石が丸くなってくれるかどうか、奇跡を信じるしかありません(^O^)
奇跡を信じてまってください。
(ありがとうの森)

拍手[10回]

「アートチャレンジ」ありがとうの森

emojiありがとうの森ブログNo.990
 
ありがとうの森ブログも990回を重ねることになり、1,000回発行がカウントダウンに入ろうとしています。

基本、ありがとうの森メルマガは毎日発行を続けていますが、
ブログは、ゆる~く書ける時に気ままに書いています。

メルマガにしてもブログにしても、ここに訪れてくださる人が
何かひとつでも、笑顔になれることがあれば幸せます。

今日は、昨日からフェイスブックでアップしていることを
ブログにも掲載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうの森作品としてご覧にほとんどなられたことがないものをお見せします。

これをアップするきっかけはアメリカ発の「アートチャレンジ」というFBの遊びのバトンを

百武 富絵さん(ももちゃん)から受け取ったことです。
5日間自分の作品を三枚ずつ紹介し、毎日次の方を1、2名、指名していくというものだそうです。
わたしはあえて指名はしませんので、ピンときた!
わたしもやりたい!(^o^)という方は手を挙げてメッセージしてください。(^o^)...
わたしはゆるーく、ゆるーく趣旨に反するかもしれませんがやります。
今日は、わたしがありがとうの森作品を書く、きっかけになった当時の
恥ずかしい、超へたっぴの作品を見て笑ってください(^o^)
およそ10年前、こんなふうに石に作品を描き始めたのが現在の活動のはじまりです。ありがとうの森の第1歩と言える頃のものです。それではどうぞ(^O^)



はじめて書いた記念すべき猫石です。

楽の一文字作品よく書いていました。

 
石を白く塗った後、年度に絵つけしたものを貼り、文字を貼り付けて、布を巻き、木台を製作。よく作っていました。
 
上を向いたニャンキュー、かなり苦労して作った覚えがあります(^.^)
 
丸い石に書いた石絵作品。バカになれることは素晴らしい!というメッセージ、かしこぶるよりバカになれることが大事なんだよなあ(^.^)
この言葉を買ってくださる人も案外多いです。

明日以降もかなり以前の作品をご紹介しますね
お楽しみに(^_^)/

拍手[13回]

「かみさまとのやくそく」「うまれる」上映会

emojiありがとうの森ブログNo.989

今日は岩国市民会館で「かみさまとのやくそく」「うまれる」サムさん主催の上映会。

「かみさまとのやくそく」終了後、
マウンテンマウス
まぁしい、友森美穂さん、旦那様と「リフレイン~生まれてきてくれてありがとう」を歌い、鼻笛を吹く♪(^^)/
みんな生まれてきてくれてありがとう♪


午後から「うまれる」を鑑賞、
この世に生まれてくることの奇跡、
普通に生まれるということがどれだけの奇跡であるのか、
いろいろなことを感じさせてもらった感動の映画でした。
機会があればぜひ観て下さい(^○^)

さらに3月22日(日)は「祈り」のがひとみちゃん主催で
シンフォニア岩国にて上映されます。こちらも、ぜひどうぞ!

そして、そこで出逢った市民館館長は高校の同級生ではないですか、
ここでもまた笑顔の花がパーッと咲いちゃいました(^O^)

ここに集まった仲間との笑顔の輪♪(^O^)/
ご縁が笑顔でつながることにバンザイの一日にありがとうの森です♪



映画「かみさまとのやくそく」公式サイト
http://norio-ogikubo.info/
映画うまれる」自主上映会スケジュール一覧
http://www.umareru.jp/story/

そして、帰って母の日用の作品を深夜まで書きました。
作品公開はちょっと待ってね(^O^)

拍手[11回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア