開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

祈り

emojiありがとうの森ブログNo.994
ブログ1000回発行までカウントダウンあと6回(^^)/

「あなたのすべてに
 いっぱい いっぱい

 いいことがありますように」
  
              ありがとうの森


たとえば出逢う人、出逢う人にいいことがありますようにと祈る。
祈ったあなたにも、祈られたその人にもいろんないい事が起きる。
これが「祈り」の効果です。

また、祈りの効果は、遠く離れた人に対して
祈っても効果があると言われています。
たった目の前の人に対しても、遠く離れた人に対しても今日、
まずはたった一人に対してでもいいから、その人の幸せを祈ってみてください。
そして、たった一言「ありがとう」

あなたにも、その不思議な体験、体感をしてもらいたいなあ。
今日も、素敵な一日のはじまりです(^O^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たとえば
祈りの効果についてのある実験があります。たしかアメリカの研究者が発表したものです。ある重い病気の患者が病室にいて、別室で50人くらいの人たちが患者の回復を祈る。勉強のテストをさせて、その人がうまくいくように50人が別室で祈る。こういった実験を何例もくり返したところ、祈った場合と祈らなかった場合で明らかに差が出たのです。祈ったほうが、結果が良かった。これは、よくあるプロシーボ効果ではありません。患者は自分が祈られていることを知らないのですから。祈る人の数を増やしたら、効果も上がったそうで、これは何か目に見えないけれど影響があることは確かだ、祈りは効果があると結論づけたのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いい祈りには、素敵なことが、
しかし、呪いといったことをすれば自分自身にもいいことは起きません。

だれかの幸せを願うことで、自分にも安定した安堵感と幸せ感がもたらされます。

「あなたのすべてにいいことが
 
 いっぱいいっぱいありますように」


3月22日(日)こんな映画の上映もありますよ「祈り」
https://www.facebook.com/events/652515258194170/?ref_dashboard_filter=upcoming

2015年2月18日
今日もありがとう・幸せ一万尺を歌いながら♪
ありがとうの森ゆきのバスに乗って
笑顔と幸せの種まき 出発進幸(^o^)/

メッセージありがとう

ありがとうの森さん、祈りを分かりやすくまとめていただき、ありがとうございます*\(^o^)/* たくさんの方に観て頂きたいです〜(ひとみちゃん)

チラシも置いてきましたよ~
応援してます、ひとみ・ラナちゃん(^○^)/
(ありがとうの森)
 

ありがとうの森さん❤いつも本当にありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪カウントダウンに入りましたね毎日楽しみで~す(〃⌒ー⌒〃)ゞ
(梨花さん)

梨花さんありがとうございます。そう言って読んでいただくことが何よりの応援になり、力になります。
できるだけ、読んで心地よい、「う・た・お・し」そんなメッセージを書くように心がけますね(^.^)
(ありがとうの森)

 

拍手[14回]

「アートチャレンジ」ありがとうの森5日目

emojiありがとうの森ブログNo.993

ありがとうの森作品をお見せする「アートチャレンジ」5日目。最終日。
アメリカ発の「アートチャレンジ」というFBの遊びのバトンを百武 富絵さん(ももちゃん)から受け取りました。
5日間自分の作品を三枚ずつ紹介し、毎日次の方を1、2名、指名していくというものだそうです。

自分もやってみて、自分を振り返ることができてよかった♪バトンを渡してくれてた、ももちゃんありがとう。自分もやりたい!という人はメッセージください(^.^)


5日目、最終日もわたしのありがとうの森作品、今日も人形シリーズでニッコリ、ホッコリ、笑うと健康になります。笑うということは肯定、幸せの原点です。
笑ってくれてありがとう(^○^)

あなたが笑顔になっていただけること、これがありがとうの森の原点です。
追加で2013年に依頼で書いた感謝状も、見ていただいたあなたにも☆感謝☆
それでは最終日どうぞ(^O^)

寝っころがったたのじーぞーまでありました(^○^)


さあ、笑って、笑って、笑って、ひゃっはっは!(^○^)


干支の縁起物でねずみ年の前に作ったものです。ねずみさんでも笑ってね(^○^)


感謝は幸せの連鎖を生みます(^^)/

これからも、いろんなものにチャレンジして楽しみ、ワクワクを広げたいと思っています。
ありがとうの森ランドを将来はつくって、ここで笑顔になって帰ってもらう。
また、あそこに行きたい!
そんな場所を作り隊(^^)/

ありがとうemojiemojiemoji

拍手[10回]

「アートチャレンジ」ありがとうの森4日目

emojiありがとうの森ブログNo.992
ブログ1000回発行までカウントダウンあと8回(^^)/

 ありがとうの森作品をお見せする「アートチャレンジ」4日目。

アメリカ発の「アートチャレンジ」というFBの遊びのバトンを百武 富絵さん(ももちゃん)から受け取りました。

5日間自分の作品を三枚ずつ紹介し、毎日次の方を1、2名、指名していくというものだそうです。自分もやりたい!という人はメッセージください(^.^)


4日目、わたしのありがとうの森作品がちょっと進化した作品、以前の商品を見てニヤッとしてください(^o^)ニヤッと笑うと健康になります。笑うということは肯定、幸せの原点なんです。


笑ってくれたらありがとう(^○^)...
あなたが笑顔になっていただけること、これがありがとうの森の原点です。

 それでは今日もどうぞ(^O^)ニャンキューがいっぱいになっちゃった(^O^)/


emojiクッションを2種類以前、神奈川県の方の協力で作りました。
今はありません。
コストが高すぎて、安く作る方法があれば教えてください。


emoji石絵作品、当初は石に直に書いていましたが、和紙を貼り付ける手法に切り替えました。


emojiドーンとニャンキュー石絵作品、笑いましょう(^○^)招福
 

emoji福石がゴロゴロとすぐに売れていきました。はい!思わずニコッとしたら招福(^○^)


emojiこんなふうに石に作品を描いて、当時は山奥の河原に海にも行きました。
自然との対話、自然石との対話をしながら、石を拾う。
帰りは、車が傾くほどの重量になっていたりしたなあ(^○^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そして、昨日はファイヤー~!でおなじみ
フリーアナウンサー 福澤 朗 氏
の講演会に行ってきました。

福澤さん、早稲田大学に推薦で入る秀才、しかし演劇の世界にはまり
6年かかり早稲田大学を卒業、アナウンサーの道に入られたそうです。

演劇の道を志したこと、しかし演劇の道では結局花を開くことはできなかった。
無駄に思える2年間ですが、全部無駄にはなっていない。
その後、アナウンサー生活では自分が一番やりたくなかった、プロレス中継をやることに。

でも、そこからファイヤ~!!のような名言が生まれ、紆余曲折の中で自分を成長させていかれ、現在があるんですね。

こう、冒頭話されていました。

人には2通りある。運がいいか、運がとってもいいか。
とっても、運がいい人とは?
人の人生には壁というものが立ちはだかる。
しかし、壁は実際にはなく、それは成長という階段なのです。
壁にしてしまうか、成長という階段にするかで運は大きく変わってくる。
その階段を一歩踏み出すためには自分の言葉を持つことです。

人には一見、「不幸」という顔した出来事がやってきますが、自分が受け入れ、楽しみ、精一杯やった先に、必ずひとつの道筋が見えてくるようです。

その後は、コミュニケーション術の話に会場が惹きつけられていました。

さあ、とっても運のいい人になってしまおうemojiemojiemoji
 
さあ、今日も成長という階段を一歩駆け上がりましょう。
ファイヤー!「ありがとう!」で(^O^)/



拍手[11回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア