
ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとうの森No.1001
昨日から、ブログの1,000回発行にたくさんのおめでとうメッセージありがとうございました。
また、淡々と積み上げていきますので、心が疲れた時には思い出して、ここへやってきてください。
1,000回記念に、ポストカードをプレゼントします
このブログに拍手コメントで今月2月迄に、郵便番号、住所、お名前、電話番号をご連絡してください。
どんな、カードが届くかはお楽しみということで御願いします(^○^)
今日は、一昨日紹介した正観さんの三つの解決方法をブログでもシェアします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「三つの解決方法」 by小林正観
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
いろいろな問題に出会った時、私たちは三次元的に三つの解決方法を持っています。
三次元というのは、私たちが住んでいるこの物質世界の事です。
解決方法1)戦うこと
相手と議論・討論し、戦って相手を納得(屈服)させてその人を乗り越えるというやり方です。
解決方法2)逃げること
この会社(社長)のもとで、この仕事はとてもやっていけないと思いその会社を辞める・・・というのはこの方法です。
解決方法3)我慢し続けること
我慢し続けることで問題を解決する(というよりは先送りしている)という解決法。
問題に直面したとき、もっとも多くの人がこの解決方法を選んでいるのではないでしょうか。
解決方法4)
四次元に、実は4つ目の解決方法があります。それは、
「気にしない」という方法です。
気にするなという意味で「ドンマイ、ドンマイ」と言いますが、これを英語で言うと、 「I don’t mind.」になります。「ドンマイ」の語源はここからきているそうです。
目の前に問題が発生した時、この問題を解決する方法として、戦ったり、逃げたり、我慢したりする解決方法があります。
それに対し、問題を認識しない=まったく初めから問題を感じないという、根源的な解決方法もあります。
つまり、問題を問題として認識しないという在り方が、もともと問題を生み出さないという考え方です。
仮に、誰かに「お前は○○が下手だ」と言われたとします。
それが、私にとって事実であるならば、気になりません。本当のことを言われただけなのですから。
反対に、事実でなかったとしたら、それはそれで事実を指摘されたわけではないので気になりません。
つまり、事実であっても事実でなくても腹は立たないわけで、それはどちらも「気にならない」
はじめから問題をつくらなければ、問題を解決するという考え方も必要ないのです。
問題を問題として認識しない、全く気にしていない人格をつくりあげることが、すべての問題の根本的な解決につながっているような気がします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●目の前に起きたことに対して、いちいち腹を立てない、怒らない自分をつくると楽です。
ということは、目の前に起きることに対して腹を立てる、怒鳴るということは実に損をしているということ。
腹を立てない、怒らない、怒鳴らないということは、自分の得になるということ。
それが、わかってしまえば、怒るのは損。
自分も損、相手も損、たったら得になるほうをえらびませんかという方法論を正観さんは教えて下さいました。
それを積み重ねた人には「徳」もついてくるのかもしれませんね。
「怒らない、怒鳴らない、腹を立てない」
そんな人格者になれば楽です(^_^)/
正観さんの似顔絵でありがとう
そして、「ありがとう」は問題解決の早道です。
問題自体はないのです。
問題を作っているのは自分の心。
ですから、
相手を変えようとか、逃げようとか、
我慢とかするのではなくて、そんなの気にならない、
自分が人格者になってしまえば、見える景色が変わります。
今日も読んでいただきありがとう
「ありがとうの森」先頭ページへhttp://arigatounomori.iinaa.net/
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
メッセージありがとう
↓
私は、自分でもわかってるんだけど、気にしい。 「気にしない、気にしない、」って自分に言い聞かせても、また、ふと、思い出しては、引きずっています。 だけど、なんだか、ちょっぴり、少しずつだけど、できそうです。 ありがとうございます。(宏子さん)
↓
ちょっぴりできそう。いいな~♪「気にしない、気にしない・・・・」それでいいんだと思います。要は、実践ですから(^.^)(ありがとうの森)
最近こちらのブログを知りました。 癒されています。 有難うございます。(洋子さん)
↓
ようこそ、洋子さん、ありがとうの森へ、なぜか、いいことが増える、そんな世界にはまってくださいね(^.^)(ありがとうの森)
にしぽん、ブログ1001回目、おめでとうございます\(^o^)/ お陰様で、私もだいぶ図太くなり(笑)気にならない自分になれました! 正観さんとにしぽんとの出会いのご縁に感謝します。ありがとうございます(*^.^*) ポストカード、当たったら嬉しいなぁ♪(やっちゃん)
↓
やっちゃん、いつもありがとう。実践力があるあなたにやってくる、いいこと。カードはもれなく当選確実です(^.^)(ありがとうの森)
3つの解決方法、おおいに納得です(^_^)。なかなか実践できませんが(^_^;)
↓
あたまでわかっていただけでは、知らないのと同じなんです。実践してみて、はじめてその効果が体感としてわかるものです。「気にならない~♪」と鼻歌を歌ってみてください(^.^)(ありがとうの森)
ありがとうの師匠✨にしぽん先生✨ いつも、ありがとうございます\(^o^)/ 気にしない〜気にしない♪
ポストカード、楽しみにしています♪ いつも、本当に有り難う御座います✨(✨ ジュエリー✨)
↓
ジュエリー変態師匠としても顔晴ります(^_-)☆-四次元的に楽しみにしててね~♪(ありがとうの森)
気にしない名人になると 笑顔がふえる! それらに感謝して ありがとうを続けていくこと ですね!ありがとうは自分も相手も幸せにするね。こんにちは ありがとう!( まっちゃん(*^o^*)/~~~)
↓
まっちゃん、いちいち気にして、ムカムカして、イライラ腹を立てると自分が損。
自分がそんなことにも、ニャッとして「ありがとう」とぼそっとつぶやけば、その人もいろんあことを教えてくれる師匠にさえなってしまうんだなあ。ムカムカするよりニヤッ(^○^)ありがとう。無理矢理でもやってみて♪(ありがとうの森)
カードください。楽しみにしています。 よろしくお願いします。(正子さん)
↓
正子さん、了解ですよ~(^.^)
(ありがとうの森)
このタイミングでここにたどり着いたのは、きっとご縁です。 感謝します。 ありがとうございます(≧∇≦*)(めぐちゃん)
↓
めぐちゃんにとってベストタイミングでここに来てくれてありがとう(^O^)/
これからもよろしくお願いします。(ありがとうの森)
ありがとうの森のメルマガとブログを楽しく拝見させていただいています。いつもありがとうございます。 時に笑い、時に感動し、私の人生の道しるべとなっています。「ありがとう」は全世界をよくする魔法のコトバですね。 遅くなりましたがブログ1000回おめでとうございます。是非ポストカードを頂きたいと思いコメントさせて頂きました。宜しくお願い致します。(はっぴーさん)
↓
はっぴーさん、いつもありがとうございます(^O^)/感謝します。
時に笑いも入れながら、書くようにもっと意識しますね(^.^)
うれしいですヽ(^o^)丿これからもよろしくお願いします。メッセージありがとう。
(ありがとうの森)
メッセージありがとう(^O^)/
↓
にしぽん♡ 素敵な素敵な記念日になったね! 支えてくれてる人たちに感謝いっぱい、 頑張っちゃった自分に感謝いっぱい。 ホント、すごいよね! にしぽんの「ありがとう」が、 たくさんの人の「ありがとう」とこだまして、 どんどん大きな「ありがとう」になっていく! 素敵な記念日、おめでとうヽ(^。^)ノ 会える日まで、 わくわくが続くなぁ~♡
(かずちゃん)
↓
かずちゃん、書き続けてきたことって、すごい力になるんだ!って実感。筆文字だって、メルマガだって続けてきたから、また違うお役目が生まれてくるんだな、これから始まる物語にもワクワク♪、かずちゃんに出逢える日もワクワク♪(ありがとうの森)
ブログ1000回おめでとうございます! いつもありがとう\(^o^)/ 元気をたくさんもらってます‼ ありがとう‼(とやや)
↓
とやや、とややのこれからににしぽんはすごい期待しています。
そんな、とややに応援してもらったすごくうれしい!ありがとう(^O^)/
楽しい奇跡がいっぱい起きるよ!(^○^)(ありがとうの森)
にしぽん おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ にしぽんと出逢えたこと 素晴らしい奇跡に感謝です♪♪(ともちゃん)
↓
ともちゃん、こっちこそ、あの日あの時出逢えたこと幸せだと思ってるよ!(^^)!
これからもよろしくね!(^^)
にしぽん村長、1000ブログおめでとうございます。 村長のブログには、あなたの魅力がいっぱいです。 涙と笑い、感謝で溢れています。 再スタートですね。 私も、毎日位にブログの内容をノートに書いています。 日記みたいな物です。 その時思った事や、心に響いた言葉を書き留める事で、おつむにインプットします。 書いた内容は読み返す事は、あまり無いのですが、でも心の引き出しには、溢れる位の想いが詰まっています。 多分、1000話位書いているかもしれません。 是非、数えてみようと思います。 出来たらご報告しますね。 村長のブログと私のノートが、永遠に続きます様に!!(ハッピーデーさん)
↓
うわー、そこまでしてくれるってありがたいな~♪(^。^)y-.。o○自分にとっていい言葉は、きっと書くことでより深く自分の脳にインプットされることでしょうね。そのご報告、楽しみに待ってますよ~ヽ(^。^)ノ(ありがとうの森)
1000回(*´ー`*)達成おめでとうございます☀❗❤☺なんだか、もらい泣きしちゃいましたあ、泣いてないですか?いろんなことがあった1000回でしょうね。私は昨年7月からのご縁ですが、出逢わせて頂き、本当に本当にありがとうございます小林正観さん大好き♥❤な私。これからも素敵なブログ楽しみです(~▽~@)♪♪♪ありがとうございます(梨花さん)
↓
梨花さん、一歩一歩、また一歩となんとなく書き続けたら、こんな数になっていたというのが正直なところですが、拍手とか、メッセージに素敵な書き込みがあると、もううれしくてたまらない、だから、また書きたい!になっていたような気がします。梨花さんとのご縁も本当にありがたくって、まさに有難いことです。これからも、うたおしな言葉をいっぱい書くように意識してみますね。
もちろん、正観ワールドも(*^。^*)
(ありがとうの森)
本当に本当におめでとう!!! ありがとうの森に出逢ってありがとうの言葉の威力をとても感じています。 これからもありがとうの拡散楽しみにしています。(^_^)/ 後に続けるように私も精進します(^_^)/ありがとう!!(やすはさん)
↓
やすはさん、やすはさんの心にに、ありがとう菌をまいておきましたから、発芽してどんどんと花が咲いているようですね(^○^)やすはさんのTTP作品見て、いつもそのセンスに魅かれています。そのTTPをTTPしたくなってる私です(^○^)これからもよろしくね♪(ありがとうの森)
おめでとうございます!!! 素晴らしいです。あとを追います~(^-^)(マザーKさん)
↓
マザーKさん、どんな追いかけ方をされるのか注目していきます(^○^)
メッセージありがとう(^O^)/また逢える日が楽しみ♪
(ありがとうの森)
にしぽん、1000回おめでとうございます やっぱり、にしぽんは凄い
(きよちゃん)
↓
うわ!きよちゃんにほめられて舞い上がります~
ありがとう天使さんになります~ヽ(^。^)ノ
(ありがとうの森)
ヽ(^。^)ノ
1000回おめでとうo(^▽^)oo(^▽^)o 出会ってくれてありがとう! にしぽん これからも応援してるよ(*^o^*)/~~~ (まっちゃん)
↓
まっちゃん、こちこそ、こちらこそ、山口まできてくれてありがとう(^O^)/、出逢いは奇跡であり必然と言います。今度は旦那さんもご一緒に出逢えるといいね、我が家もかなり巻き込んでますから(^.^)(ありがとうの森)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア