開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

アトリエ おおねこ 看板

emojiありがとうの森No.1006



広島県東広島市八本松に叔母が店を移転して
アトリエ「おおねこ」をオープン。

それに合わせて看板製作の依頼を受けて書きました。

たくさんの笑顔が集まる場所になりますように。
ニャンキューがまさに笑顔と幸せの福招きです(^O^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



土曜日は、半年間参加してきたご縁紡ぎ大学の最終講義。
その修了式に合わせて、やること満載。
頼まれごとも、続々とやってきて、
どっひゃーと言いたいところを はい!喜んで!
こなし続けています。

ここで、力むと笑顔がなくなるので、
あいだみつをさんの言葉。
「ちからをいれてりきまない」
うーん、それがなかなかできないわたしと続くところに
つい、うん、うんとうなずきそうになります(^O^)

今日も、最高の最幸の一日にしていきます。
「今日もいい日だ!ありがとう」emojiemoji
 


幸せの名言
「幸せを数えたら、あなたはすぐに幸せになれる」
 出典:ショーペンハウアー
 
 幸せだな~emoji

「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/



拍手[13回]

感謝 ありがとう 幸せの連鎖

emojiありがとうの森ブログNo.1005
昨日は、仕事で福岡県へ


その足で、facebookのご縁でつながる福岡県田川市
ホワイトクリーニングみたて中村美恵さんのお店にお邪魔させていただきました。

クリーニング屋さんなのに、わたしのポストカードが飾ってあるという変わったクリーニング屋さん(^O^)/
店主の美恵さん、小さいながら、幸せと笑顔の種まきをしている素敵な方です。

こちらへは2回目の訪問。
そこへ、さらに笑顔の仲間、久美さん、牧口さんも来られて笑顔の花がぱーっと咲いて店内春爛漫といった感じ。心がポッカポカあったかいんだから~♪の一日。
写真を美恵さんがfacebookに載せていただいたので紹介。



美恵さんいわく、「めっちゃ、幸せー!」「6年幸せモード」
わたしと出逢うと寿命が5年伸びると言われるんです。
おもしろいでしょう(^O^)/
その場で、ハガキにメッセージを書かせていただきました。
ご縁に感謝、ありがとう、幸せの連鎖emoji
 
 
そして、あらたなるご縁は北海道河西郡芽室町にも
新しくフクロウを中心とした雑貨店をオープンさせるお店に
わたしの作品を置かせていただきたいとご連絡をいただき
フクロウ作品を送らせていただきました。

広がる展開におもしろくなりますね~(^○^)

今日もありがとうの森

続々とやってくる頼まれごともあふれながら
淡々と何も起きない一日にも感謝がいっぱいですemoji


“幸せの名言”

幸せになるって、簡単なんだよ。いつもニコニコして、いい言葉を使いな。それだけで幸せになれるんだよ。

(斎藤一人)


「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/
 


メッセージありがとう

「何も起きない一日に感謝がいっぱい!」…。その通りですね。
分かっていてもついつい忘れてしまいます。
最近忙しくて自分の時間があまりなく、フーフー言っているのですが、考えてみれば、大変なことは何も起きていません。
何も起きない一日の幸せを改めて感じました。
心にかかっていた靄が晴れました!言葉の力は凄いです!
西本さん、いつもありがとうございます。
(文子さん)

言葉の力ってすごいですよね(^O^)/
やっぱり、いい言葉を常に脳に入れ続けておくことの重要性、
文子さんのメッセージでわたしもあらためて感じます。
今日も、感謝します。
(ありがとうの森)

拍手[14回]

ありがとうの森カレンダー3月

emojiありがとうの森No.1004

ありがとうの森3月カレンダー

「たった今ここが幸せになる ありがとう」


3月(弥生)は年度替り、卒業式や送別会等、出会いと別れの時期。
人事異動が行われ、引越し、新生活の始まりなど、いろいろな行事がありますね。

わたしも参加した、「ご縁紡ぎ大学山口校」の終了式を迎える今週、やること満載です。

自分を使い切って、3月を絶好調で駆け抜けたいと思います(^.^)♪~♪
あなたにとっても、素敵な3月になりますように(^O^)/ありがとう~♪




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

目の前の人と 「素敵な時間だなぁ」って 言えるような時間を… 
 作家/聡明舎代表 喜多川泰
 みやざき中央新聞から
 http://miya-chu.jp/web/ 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

神戸のホザナ幼稚園の理事長をされている小西忠礼さんという方がいらっしゃいます。

 かつてフランスで42年間、料理人として働いていらっしゃった方で、しかもフランスのホテルリッツで日本人として初めてシェフをされた方らしいんですね。日本に帰ってきてしばらくは三つくらい大きなホテルの総料理長を務められていたそうです。

 その小西さんと食事をする機会があって、ミシュランの三つ星がついたレストランは神戸に二つしかないんですけど、その一つに連れて行ってもらいました。

 そしたらやっぱりすごい人ですから、チーフソムリエがずっと隣にいて、ワインを注いでくれるんです。 「まずこれをちょっと召し上がってもらえますか」と言って白ワインか何かを注ぐんですね。それを飲みながら小西さん、「ほお、ええ香りやねえ」と言うんです。すると、ソムリエは「ありがとうございます。じゃあ、次はこちらを」と言ってまた別のワインを注ぎます。小西さんは「おお、これまた全然違う世界が広がるねぇ」と言うわけですよ。この会話をすごく楽しんでいるんですね。


 小西さんが口癖のように言う言葉がありました。その一晩だけで7、8回聞いたんです。それは何か。小西さんが、ワインを飲んで机にグラスを置き、何とも言えないいい笑顔をされて、こう言うんです。「素敵な時間でしょう、喜多川さん」って。

 ぼくはそう言われてハッとしました。「素敵な時間だなぁ」なんて最近いつ感じたかなって思いました。

  ぼくが正直にそう言うと、小西さんはフランス人の食文化について話されました。フランスでは、味覚を楽しみ、会話を楽むのはもちろん、雰囲気を楽しんで、そのときその瞬間にしか作り出せない世界を楽しむんだそうです。

 「喜多川さん、1日三回そういう時間が人間には用意されているんですよ」とおっしゃっていました。僕たちは、そういう感覚をどこかに置いてきてしまったのかもしれないと思いました。

  何をきっかけにそれを置いてきたのかを考えると、多くの場合は受験もしくは勉強だという気がします。

 たとえば、子どもに対して、「将来のために勉強するのよ」とか「大学に行ったら将来の選択肢が広がる」と言います。すると、子どもは嫌々ながらも勉強するようになります。嫌々ながら、将来の自分のために今の時間を使うようになっていくんですね。そして、いつのまにかそういう習慣が身についたまま大人になっているんじゃないのかなと思います。

 だから大人になってからも、仕事を頑張るのも、「将来のため」「明日の収入のため」「来年の今頃のため」ということになります。将来のため、将来のためってやっていきながら、今この瞬間を楽しんでいないんじゃないかなと思います。 


 家で食事をするとき、テレビを見ながら暗いニュースなんか見たりして、「自分の会社、来年大丈夫かな」とか「この後どうなっていくんだろうな」ということを心配していたりします。心配しながらご飯を食べているんですね。目の前に奥さんや子どもがいるんですよ。それなのに、会話をするんじゃなくて、そういう情報に触れて、心配しながら先のことを考えて時間を過ごしている。

 だから、もっともっと日常の生活の中で、「いやあ、素敵な時間だね」と言えるような時間を増やしていきたいなと思います。

 そういう時間を作っていくのが実は幸せの第一歩なんじゃないのかなと思います。

  
(みやざき中央新聞20周年ありがとう講演会より/文責編集部)

 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

みやざき中央新聞は購読週1回のお楽しみ
お申し込みはこちらからできます。

http://miya-chu.jp/web/
・・・・・・・
 

「また、必ず会おう」と誰もが言った 
喜多川 泰   (著) 
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E5%BF%85%E3%81%9A%E4%BC%9A%E3%81%8A%E3%81%86%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%AA%B0%E3%82%82%E3%81%8C%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82-%E5%96%9C%E5%A4%9A%E5%B7%9D-%E6%B3%B0/dp/476313115X/ref=pd_sim_b_3?ie=UTF8&refRID=0A4TKDBPGDWNXZWKPRNT

「他人のメガネで世間を見て、生きていないか?」
と、自分の生き方、価値観を考えるうえでとても良い本だと思います。



今日も、幸せます♪emoji

メッセージありがとう

emoji明日は息子の卒業式です。 早いやら寂しいやら一安心。
息子の子育ては楽しかった!
波瀾万丈楽しかった! 今日もありがとう!!!
(まっちゃん)

emojiまっちゃん、ありがとう、大変だったことをどう楽しめるか、

その時はあたふたすることも実は最高に幸せな時なんですねヽ(^。^)ノ
(ありがとうの森)

拍手[15回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア