開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

山口放送の取材を受けることになりました

emojiありがとうの森ブログ No.1075
先日、紹介した、テレビ放送の件、
昨日、山口放送のディ
レクターの方とお話して、
今週土曜日に「ありがとうの森
」の取材を
していただくことになりました(^O^)/

放送日等は未定です。
決まったらお知らせしますね。
「さわやかモーニング」で7~8分の放送になるようです。
状況によって夕方の「ニュースライブ」でも放送されるとか。
おもしろくなってきましたよ~(^_^)/

いっぱいのメッセージをFBでもいただいて
ありがとうが心にあふれてありがとうの森状態emoji(^O^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のfacebookから↓

こにたん☆筆文字楽行♪( ´▽`)

<518日目>
歩き続けた先には
歩き続けた自分だけに
わかるものが待っている

...

     おはようございます♪

今朝の筆文字は山口県にある『ありがとうの森』の
大大大だ〜い好きなにしぽんから筆文字500回を
達成した時に頂いたメッセージです。

FBで友達になって2年以上、リア友になって1年が
経ちました。

いつも支えてくれて
見守ってくれて
感謝しきれない沢山の愛を
心からありがとう*\(^o^)/*


●ありがとうの森ホームページ
http://arigatounomori.iinaa.net/

●ありがとうの森ブログ最新記事
http://arigatounomori.blog-mmo.com/


2015年6月2日
今日もありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森ゆきの虹色列車に乗って
笑顔と幸せの種まき 出発進幸(^o^)/

☆*:;;;;;:*☆ありがとう☆*:;;;;;:*☆
いつも沢山のいいね&コメントを
頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
今日も宜しくお願いします。
☆*:;;;;;:*☆ありがとう☆*:;;;;;:*☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高知の西郷ドン、コニタンは以前ずっとわたしの作品をfacebokで紹介してくれた変態です。

その、コニタン書き始めた筆文字が500日を達成したときにメッセージした言葉をこうして書いてくれました。

本当に、人を喜ばせる達人!コニタンありがとう(^O^)/
応援してます、応援されてます(^O^)/


「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/

メッセージ
ありがとう(^O^)/

にしぽん様へ。 筆文字教室、可能だったら関西方面でも開催して欲しいのです。
ダメかなあと思えばダメで。 いけると思えばいける。
要は、私の思いがどれだけ真剣なものなんか。
にしぽん様の、優しい文字が大好き‼️
ずっと、ほのぼのさせて下さいね〜。(^O^☆♪
(筆文字さん)

ありがとうございます(^O^)/
思いが募ったらオファーしてね(^.^)
なんか、一歩踏み出したら、なんでもやれる気がしてくるから不思議です!
ほのぼのさせるよ~(^.^)
(ありがとうの森)

拍手[11回]

ありがとうの森カレンダー6月は幸運言葉

emojiありがとうの森ブログ No.1074
ありがとうの森カレンダー6月の言葉は

 

ついてる
うれしい
楽しい
おもしろい
幸せ
感謝
ありがとう
おかげさま

他にも「だいじょうぶ、大好き、愛してる」

あなたが幸運言葉をいっぱい伝える月になりますように\(^o^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アイキャン放送、マウンテンマウス司会の
『周防大島“島っ子ともだち”は金メダル』で
まぁしぃ、まぁちゃん
ラッキー兄妹マウンテンマウスの
筆文字を採用してもらいましたヽ(^。^)ノ...
筆文字文化バンザイ\(^o^)/

しかし、マウンテンマウス、まぁしぃ、まぁちゃんのキャラはつい、
人を笑顔にしてくれるね(^^)
まぁしぃ、ありがとうo(^o^)o

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もメルマガをシェアーします↓

ありがとうの空に抱かれて感謝の連鎖
「ありがとうの森」2015年6月1日(月曜日)

●今日は何の日 ▲世界禁煙デー

・・・・・・・・・・・

あの先人がいてくれたおかげであなたの今日があるんです。
その先人、先祖といった人達のお陰様の上にあなたが誕生しているんです。

私もお墓参りに行くと、いつもと違う志を宣誓します。
「報恩感謝」自分には、戦士した叔父が二人います。
若くして戦争で亡くなった二人のことを思いだすと
涙、涙・・・・
「あなたがやりたかったことをわたしに託してください」
この言葉お墓の前でいつも宣誓するんです。

あの人が生きたかった今日という日にありがとう。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆「行ってきなさい」「でも行かないで」 そんな母親の気持ちを知った  ◆ 
NPO法人チームふくしま 理事長 半田真仁

(宮崎中央新聞より)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

僕には元々夢がありませんでした。夢がないので、夢を実現していく人たちって本当にすごいなぁと思っていました。

震災前のある時、㈲クロフネカンパニーの中村文昭さんから教えていただきました。「夢がないなら、夢を持って頑張っている人を応援すればいいんだよ」って。「ああ、応援するだけでもいいんだ」と思ってすごく楽になりました。

でも、この震災で、夢が二つできました。

一つは、安心して深呼吸したり、当たり前のように水道の水を飲んだりできる環境に戻すことです。

今、福島の飲食店では、ウォーターサーバーを設置しているお店が増えています。特に子どもの利用が多い店だと、100%設置されています。それと、子ども向けの遊び場も流行っています。15分100円とかの室内の遊び場です。外で遊べないから、そういうのが流行るんですね。普通に深呼吸して、水を飲めて、外で遊べる、そういう環境に戻すことが僕の夢の一つです。

もう一つは、『ひまわり里親プロジェクト』を継続していって、将来的にはこれを福島の文化にすることです。文化にして残していくことで、子どもたちに「震災後は大変だったけど、この時期に福島に生まれてよかった」と誇りを持ってもらえるようになると僕は思うんです。


震災があってまだ間もない4月、大分県で「陽なた家」という飲食店をやっている永松茂久さんに、知覧の特攻平和会館に連れて行ってもらいました。そのときは正直、そんなに感じるものはありませんでした。あの時代にこんな若者がいたんだなという程度でした。

その後、広島の実家に寄ったんです。親に、「明日、福島に帰るから」と言ったら、「福島に帰るなんて馬鹿なことはやめろ」と言われ、初めて両親と大喧嘩をしました。

僕は広島出身なので、家族が福島にいるわけでもなく、特に福島にいる理由はないんです。だから、親からしたら理解できないんですね。 

でも、僕にはたくさんの仲間が福島にいるので、「福島に帰れなくなったら困る」と思って、翌朝早く、両親がまだ寝ている間に、黙って広島駅に向かいました。

そのとき、母親ってすごいなと思いました。こっそり家を抜け出して広島駅に行ったのに、新幹線に乗って外を見たら母がいたんです。

「なんで、お母さんいるんだろう」「連れ戻されるかな?」と思ったんですけど、母は「行ってらっしゃい」と言って笑顔で送ってくれました。

「ああ、お母さんは分かってくれたんだな」と思って、改めてもう一回見たら、目を真っ赤にして、
ポロポロポロポロ涙を流して泣いているんです。

あの姿を見たときに、「なんかものすごい親不孝をしているのではないか」と思いました。そして、知覧で聴いた話を思い出したんです。

「お国のために行ってきなさい」と言いながらも、実際わが子が飛び立つときには、「行かないで」と思いながら見送るお母さん。

そのお母さんと自分の母親がすごくダブったんです。福島で意味あることをしないといけないなと、ものすごく強く感じました。

原発の不安がないわけではありません。でも、「震災があったからこそ、こんなに良くなった」と、笑って話せる日を迎えるために、今自分にできることをやっていこうと思っています。

(NPO法人「チームふくしま」が実施した講演会より)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

山口県にもその、『ひまわり里親プロジェクト』ひまわりの種が届いています。

想いで育ったひまわりの花。
大きな大輪の花を咲かせて、笑顔の花へとつながります。

しげ兄と「ひまわり里親プロジェクト」つながっているんです。


「FOR YOU」「フォーユー」
「ありがとう」の投げかけであなたの人生を幸せに

+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
*「ありがとう」*
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように

読んでいただきイイネまで押してもらって
ありがとう、ありがとう、ありがとう゜
ありがとうの住民にありがとうのシャワー☆,。・:*:・☆゜"
 
 

「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/

拍手[8回]

最幸の物語になる

“ありがとうの森“ 幸せをよぶ百言



「なんのためにやるのか

 その目的にワクワク
  
 感謝でときめくとき

  
 最幸のドラマになる」

☆^ヽ(*^-゚)vありがとう♪v(゚∇^*)/^☆ありがとう+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ありがとう

昨日は、平生町おうちえんで開催された
山村そーたさん「世界一周山村宗太さん講演会」へ

ご縁紡ぎ大学の仲間と再会。

なにをやるにしても、なんのためにするのか。
そこで得たものとは?
苦しかったことや、つらかったこと、大変なこと
だからこそ、得るものも大きいんです。

「あなたには幸せにしたい人がいますか?」
「その人は笑っていますか?」
「その人を幸せにするためにあなたは命をどう使いますか?」

時に迷うことはあるだろうけど、あなたのきっと人生はよくなります。
今日も、感謝、ありがとう、おかげさまの一日を(^_^)/
http://arigatounomori.blog-mmo.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガを今日もシェア

日本一のお金持ちと言われる斎藤一人さんがシゲと呼ぶ、愛弟子永松茂久さん

最終章。あなたは命をどう使いますか? 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆幸せにしたい人がいますか? その人を幸せにするために あなたは命をどう使いますか? ◆ 
㈱陽なた家ファミリー代表 永松茂久

(宮崎中央新聞より)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨年の3月11日の震災が起こったとき、僕は東京の渋谷にいました。あの大パニックの中で見たものは、日本人の「フォーユー精神」でした。僕はたくさんの「フォーユー」を見ました。おばあちゃんの荷物を抱えて一緒に運んであげている若い子たち。携帯電話が繋がらない人に「これ繋がるからどうぞ」と自分の携帯電話を貸してあげている人。

元々日本人には誰かのことを思う心があるんです。自分の家に柿や米が出来たら、隣の人にお裾分けしてあげようという、こういう温かい文化のある国なんです。

でも、いつからか「人の役に立ちたい」とか「人を幸せにしようよ」と言ったら、「なに偽善者みたいなこと言ってんの?」と言われるようになりました。ここで多くの人の心に「ダメの壁」ができてしまったんです。

皆さんの心の中にも、優しさとか愛とか思いやりなど、人を思う気持ちが必ずあるはずです。これは本当に大切なことなので特にお伝えしたいんですが、これからはその気持ちを我慢しないでください。もうちょっと勇気を出して一歩を踏み出して欲しいと思います。
  

『陽なた家』では、毎日朝礼でイメージングをしてから営業に入ります。今日の営業を誰のためにするのか。誰を幸せにしたいのか。それを明確にイメージしてから仕事が始まるんです。

この「将来のイメージ」や「大事な人」や「幸せにしたい人」がはっきりと描けると、目が輝いて光り始めます。今日は皆さんにも一緒にそのイメージングをしていただきたいと思います。

3年後、5年後、10年後の自分の姿をイメージしてください。そのときにあなたの周りにいる人の姿をイメージしてください。その人たちはあなたにどんな言葉を掛けているでしょうか。

「ありがとう」「あなたのおかげで」、そう言ってもらえるあなたでいるために、今この瞬間から何ができるのか。そのことをしっかりとイメージしてください。

あなたは、つらかった過去、楽しかった思い出、たくさんのいろんな思いを抱えてここまで生きて来られたと思います。でも、未来は今この瞬間、あなたの覚悟から始まります。誰のおかげで今の自分がここにいるのか。そして自分がこれから仕事で、そして人生の中で出会う人たちに、どうやって接していくのか。その覚悟と誓いを立ててください。

昔、クラスにいじめられっ子がいたときに、その子に手を差し伸べることができたかもしれない。でも、自分がいじめられるのが怖くて何もしないほうがいいって、そう思った経験があるかもしれません。

でも、もう一度言います。あなたの中にある優しさや愛や思いやりを絶対に我慢しないでください。小さな一歩からすべては始まります。僕もこれからも皆さんと一緒にその一歩を下げないように頑張っていきます。


町を、地域を、元気にする。九州を、日本を、世界を、元気にする。そのためにあなたがまず元気になってください。そして、目の前の人を大事にする。この「フォーユー」の連鎖が広がっていけば必ずこの国はよくなります。

そして、後に続く子どもたちが「この国に生まれてよかった。あんな大人になりたい」、そうやって背中を見てくれる、そんな自分になっていきましょう。

最後にもう一度質問します。

「あなたには幸せにしたい人がいますか?」

「その人は笑っていますか?」

「その人を幸せにするためにあなたは命をどう使いますか?」

    
(宮崎市佐土原町にある「頑福屋」が主催した講演会より)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


夢+フォーミー=野心(一人で叶える夢)

夢+フォーユー=志(人が感動して協力したくなる夢)


「一人の大きな感動が連鎖をおこしてやがてとてつもない渦になる」

「この人が何をしてくれるか」ではなく「自分がこの人に何が出来るか」を考えれば、相手にとってあなたは必然的に魅力的な人になる。

・・・出典【永松茂久/感動の条件】・・・

シゲ兄の言葉でなんか、心がウズウズしてきませんか?
あなたの心が感じたこと、目の前の人に何でもいいから与えてみてくださいね。

「FOR YOU」「フォーユー」
「ありがとう」の投げかけであなたの人生を幸せに


+。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
*「ありがとう」*
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように

拍手[12回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[11/11 DwayneTut]
[11/09 DwayneTut]
[11/08 葦原の迷路]
[11/05 歴史と療法]
[04/22 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア