開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

南無阿弥陀仏

ありがとうの森ブログ No.1,252

 
 
昨日から気温が低いので、水道が凍らないように蛇口から水を少しずつ出していた。
今日、朝起きてみたら、洗面台に逆つらら状に氷の筒が立っていました。
超、ビックリ(^○^)写真撮るの忘れた(^○^)

自宅まわりは、うっすらとした雪、車通勤していくとバリバリという雪を踏みしめる音・・・・気温はマイナス4℃



安心してください、無事到着してますから(^.^)
皆さん、コケないようにしてください(^.^)

今日もありがとう、ご安全にemoji

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、親戚の法事でした。

我が家もそうですが、親戚も浄土真宗ですので

「南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏・・・・」

お坊さんの念仏と一緒にみんなが読経して、そして
お坊さんのお話しを聞いていてすごく気づきが生まれました。

南無阿弥陀仏 を唱えるというのは、どういう意味があるのか?

昨日の法事の席で話してくださいました。

「南無阿弥陀仏」これは如来様があなたに

「いつもあなたのそばにいて、あなたのことを見守っていますよ
 あなたをどんなことがあっても見捨てたりしません。 
 安心しなさい、必ずお浄土に連れていきますよ」

そういうあなたに対する呼びかけの一言のようです。

そして、如来様、お釈迦様に対する感謝の言葉
この仏様にありがとうございますと唱える言葉でもある。

「ずっと見守っていてくださってありがとうございます」

「南無阿弥陀仏」を
お坊さんからご一緒にと言われてみんな言わされているように感じる人もいれば、無心で言っている人もいるでしょう。

わたしたちは、日常生活で「ありがとう」と感謝の言葉をどれだけ言えているでしょう。

意識していないと一日に1回も言ってないという人は案外いると思うのですが、あなたはいかがですか。

わたし自身は昨日ご法事で「南無阿弥陀仏」と言わさせていただくことは、きっとこの宇宙を作ってくださって、今日もこの宇宙を見守って、維持してくれている「大いなるもの」への感謝をこうして言わさせていただいているんだ。

また、自分の口を通して大いなるものが言ってくださっているんだ気づきました。

感謝を言わさせていただく
毎日言わさせていただく
こういうことを通じて、言えば言うほど、感謝の無い自分の中に、感謝が生まれやすくなる。

想像を超えた、私たちを絶対の幸福にする力がはたらく

そういう自分を作っていくものなのではないでしょうか。

そして、昨日のお坊さんはこう言われました。

仏事は「仏様に出逢わせてくれる場」
宗教を越えていうと「大いなる力に対して出逢わせてくれる場」なのだ。

ご法事に参らせいただき
ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとうございます。

心があたたかい、あたたかい、あたたかい時間になりました。
ありがとう。

 








拍手[6回]

あなたがいるだけで

ありがとうの森ブログ No.1,252


ただ、あなたがそこに生きてくれているだけでというメッセージ

これは阿波ひろみさんの詩を書いてみたいという想いに突き動かされて、阿波さんに許可をいただいて書いたものです。

筆文字がちょっと単調で文字数が多いので、どうかなぁと感じていましたが、阿波さんと交信していて、やっぱり絵を描いてみようと思い立ち、ハートとうれじーぞーを描いてみました。

どんなふうに感じてもらえるでしょうか。

阿波さんの詩はこれです。



「あなたがいるだけで」
  詩:あわひろみ
                        
あなたがそこにいるだけで しあわせだよ
あなたがここに生きてくれるだけで もう充分

あなたが笑う
あなたが怒る
あなたが泣く

あなたがここにいる それだけで嬉しくなる
それだけで心が愛でいっぱいになるよ
そして ふんわり 心が温かくなる

今日もあなたがここに生きていてくれる
今日もあなたの命を抱きしめることができる
今日もあなたをこうして見つめてる

なんて大きな幸せをあなたは私に与えてくれるのでしょう
なんて大きな愛をあなたは私に運んでくるのでしょう
あなたが ただ そこにいるだけで
私の心はいつも愛で満たされるのです
生まれてきてくれて 本当にありがとう
ここに生きていてくれてありがとう

あなたがとても大切なのです


わたしと阿波さんの絆を深めてくれた
歌:マウンテンマウス 作詞:あわひろみ
「天使のアルバム」におさめられた1曲。



阿波さんの大事な想いがつまったこの詩は
生まれてきてくれた子供、今、目の前の子供
そして、大人もこう言われたら
emojiうれしいemojiという言葉ではないでしょうか。

阿波さんの3男である宏典君の心臓移植手術のことが書かれた書籍があります。



ミラクルボーイと呼ばれて 阿波ひろみ著
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%A6-%E9%98%BF%E6%B3%A2-%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%BF/dp/4899841051/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1453551009&sr=1-1&keywords=%E9%98%BF%E6%B3%A2%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%BF
 
 
その体験が阿波さんのいろいろな活動へとつながっています。

阿波さんは、学校やいろんな場所で命の大切さを伝えたり
心理 カウンセラー としても活動されています。
そして、こんな素敵な詩をその豊かな感性で描かれています。

阿波さんを通じて、自分の作品を通じて

たくさんの愛がひろがりますように
笑顔の種になりますように。


ありがとう。

拍手[11回]

おもしろき こともなき世を おもしろく

ありがとうの森ブログ No.1,251
 



すべてをありがとうに変えてみる ありがとう
「ありがとうの森」2016年1月22日 金曜日

∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。

毎日がうれしい、楽しい、幸せなあなた
毎日が、辛い、悲しい、不幸なあなた

世の中があなたの毎日の色を決めているわけですか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」 
by幕末の風雲児、高杉 晋作

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 

最近、マウンテンマウスまぁしぃと出逢うと

「おもしろき こともなき世(ヨ~ッ!)を おもしろく♪」
このリフレインをみんなで歌うことがあります。

実に、楽しく、おもしろく、笑顔にみんながなります。

では、この世はおもしろいか?

高杉晋作が生きた激動の時代、

『おもしろい♪』と感じていた人はどのくらいいたでしょう。

現代、今を生きるあなたのこの時代、
『おもしろい♪』と感じている人はどのくらいいるでしょう。


「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」

この言葉の解釈、人それぞれ、さまざまでしょう。

あなたは高杉晋作の真意はどこだと思いますか?


高杉晋作は、辞世(じせい)(この世に別れを告げる)の句として

「おもしろきこともなき世を(に)おもしろく…」とよんだといわれています。

晋作を看病(かんびょう)した野村望東尼(のむらもとに)という人が

「住みなすものは心なりけり」

と続けたともいわれています。

そこで、その意味をネットから引いてみると

たとえば・・・


①「つまらぬ世の中も面白くしてきた、それは腹の決め方しだいだ」


②この世を面白く充実させるのは心一つだ 


③おもしろくないことがあった時なども、こころの持ち方次第でおもしろくなる


④私達の周囲の世界はただの現象世界であり、そこにはどんな意味や価値判断、意図もない。
あるのはただの無為自然でしかない。
それにひとつひとつ意味付けをしていくのは、私達一人一人の感覚であり、解釈である。

⑤人生楽しくするのも自分の解釈次第

似ているようでも、解釈はちょっとずつ違います。


しかも、「おもしろきこともなき世(に)おもしろく」

と読んだという説もあるんですね。

世をおもしろくと
世におもしろくでもちょっとニュアンスが違います。


まあ、いろいろ書きましたが、

あなたの「人生」をおもしろく

そのためには、「今日」をおもしろく

そのためには、「今」をおもしろく

そうありたいものです。

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

・モノの見方道の家元 小林正観さんはそう自分のことを語られていましたが、

事実はひとつですが、モノの見方は百万通り

雪が降って大変だ!大変だ!ですが

子供は、雪が降ったら、踊って喜んで雪の中に飛び出していきます。

自由な日本で、おもしろく、楽しく、人に喜ばれる
そんな、言葉と生き方を選んでいたいものです。

もう、一度

「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」


「住みなすものは心なりけり」

自分の作品もそうした心で幸せに描いていきたい(^o^)/

今日も読んでいただいてありがとうございます。

今日もありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きの虹色列車に乗って
笑顔と幸せの種まき 出発進幸~(^o^)/~
 

今日もすべてにありがとう
どれだけ今にありがとうと言えるかな(^_^)/

「幸運言葉」
ついてる、うれしい、楽しい、おもしろい、幸せ、大好き、愛してる、ありがとう

い~っぱい宇宙に向かって言おうemoji
 
 
智ちゃんの絵手紙もありがとうがいっぱい、素敵ですemoji
 

智ちゃんのフェイスブックから

【ありがとうの世界を生きる】

昨日は午後から手芸の自宅教室〜〜 気の置けない生徒さんとゆっくり話しながら チクチク縫い物を進める
年末以来 年明け初めての教室✨会わなかった半月の出来事をお互いに話す

...

実は年末に彼女に にしぽんのありがとうの森カレンダーをプレゼントしていたの!(≧∇≦)

そしたらそしたら〜彼女はそのカレンダーをお手洗いに貼ったらしい(^◇^;)

『最初 トイレに貼るのはどーかな?バチが当たるかな?って思ったんですよーでもお手洗いってゆっくり座って色々考える場所でもあるからと貼ってみたの!そしたらそしたら ナント

頑固で堅物のご主人から ありがとうを聞く事が増えたんですよ〜〜(≧∇≦)✨』と嬉しそうに話す。

にしぽんの冊子は彼女持っているけれどそういうものは素直に読まないご主人も 毎日毎日トイレに入ると自然と目に入るカレンダーって良いね
(^ν^)
ありがとうは魔法の言葉✨
『カレンダーを頂いて 本当に嬉しかった〜〜』って言って頂きましたー❤️
『きっとあのカレンダーはSさん所に行く運命だったのよ〜〜』って 笑いました〜〜✨

ありがとうは敵を作らない❤️
ありがとうは魔法の言葉❤️

ありがとうの世界を生きる✨

ありがとうありがとうありがとう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トイレにありがとうの森カレンダー、最高です!!(^o^)丿emoji
智ちゃん、ありがとうemoji

拍手[14回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア