開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

YAB特集放送取材3回目


ありがとうの森ブログ No.1,337

昨日は周防大島高校の講演会から帰って、
自宅にて
自分の活動を特集放送制作のための
取材をYAB山口朝日放送さんにしていただく。

筆ペンで作品を描いている光景を撮影していただきました。
 写真は落款を押しているところ。


講演会中も、取材カメラを回していただいて
どんな形で放送していただけるのか
ワクワクです(^^)

昨日の取材で3回も足を運んでいただきました。
放送日はまだ未定。
わかったら、お知らせします\(^o^)/

http://www.yab.co.jp/

取材終了後に、YABの田中さん、緒方さんに

家族、そして父の日に宛てた筆文字メッセージを
それぞれその場で書いていただいて、
お持ち帰りしていただきました。

ありがとうを伝えるを書いて伝える。
言葉にして書いて伝えると、それを受け取った人は
何度も、その言葉を目にします。

なたも、言葉でつたませんか?
筆文字にすると、さらに伝わります。
うまい、下手ではないんです。
印刷の文字、メール、ラインとは
一歩も十歩も百歩も違う喜びが生まれますemojiemojiemoji
 
ありがとうを伝える
実践ジャーがまた誕生\(^o^)/

田中さん、緒方さん、お世話になりました。

ありがとう(^O^)/ありがとう(^O^)/ありがとう(^O^)/
心から感謝します。
ありがとうございます。


「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  

拍手[10回]

山口県立周防大島高校講演会

ありがとうの森ブログ No.1,336 

今日は山口県立周防大島高校で講演会。
講演会前に村上校長先生、竹村教頭先生の
生徒さんへの思いを聞かせていただいて、
有意義な時間の後、体育館に移動。


全校生徒、先生、保護者、一般来場者を前に、
今日は、パワーポイントで映像を出しながら、
『ありがとうからはじまる幸せ』と題して講演。

YABのテレビ取材のカメラも動く中、
ありがとうの森の歌のテーマソングの紹介では、
ナレーションをしてくれている、
祐太郎君に生でナレーションをしてもらいました。
祐太郎君見事につとめてくれて、
堂々とした姿にこちらもパワーをもらう。

 

ありがとうだらけの講演、
さあこれからさらに盛り上がろうと、時計を見たら、
なんと~、タイムアップ(´・_・`)

ありがとうの大合唱だけはやらなきゃと
一分間のありがとうを全員でやった。

生徒さん謝辞の後、自分が生徒さんに書いた、
筆文字メッセージを渡し終了しました。


この講演会へと、わざわざ足を運んでもらった
マウマウファミリーありがとう(^O^)/

ともちゃんの花束サプライズありがとう(^O^)/
超幸せ!!

そして、エアー参加の京都ゆかりん
409枚の手書き筆文字メッセージポストカード
全員にくばりました。ゆかりん、ありがとう(^O^)/

自分も負けじと阿波ひろみさんの
あなたがそこにいるだけでの言葉を書いたポストカード、
ありがとうの森小冊子をプレゼントさせていただきました(^O^)/


この機会を、作ってくれたマウンテンマウスまぁしぃ、
竹村教頭先生、すべての人に感謝します。

周防大島はありが島(とう)
「ありがとう精神」があふれた島に「ありがとうの学校」がある。

そんなふうに、学校がイメージされればと感じます。

学校という教育現場こそが、
ありがとうがあふれる場所になりますように。
 

 今日のこの経験に感謝、ありがとう、幸せの連鎖‼︎

ありがとうを伝えよう!
投げかけたものがかえってきます!

ありがとうがあなたを幸せにします。
ありがとうには魔法がかかります。

バンザイバンザイバンザイ(^O^)/
よ〜ッ(^O^)/ポン!ありがとう(^O^)/


「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  
 

 

拍手[7回]

お米で言葉の実験 ありがとうとばかやろう

ありがとうの森ブログ No.1,335

  

毎日に感謝 ありがとう おかげさま

毎日が感謝、ありがとう、おかげさまの連続でできているんだなぁ
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
筆文字メッセンジャー 西本敏昭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

言葉がものに与える影響

これはネットから出てきた映像です。

炊き立てのごはんを透明な瓶にいれて
一つにありがとう
一つには何も書かない。
そして、もう一つにはばかやろうと書いたものを貼って

毎日、瓶をあけて
ありがとうと書いた瓶のご飯にありがとうを繰り返し言う。
ばかやろうと書いた瓶のご飯にばかやろうと繰り返し言う実験。

それを10日後、写真に撮ったもの。

するとありがとうのビンのご飯はうっすらピンクの糀のようなカビらしきものができて、

真ん中の何も書かない、何も言わない無視のご飯はちょっと黄色く変色。

さらに、ばかやろうと書いたご飯は、写真のように変色してカビが生えたというのだ。




さらに、三年九か月たった写真がこれ↓
「ばかやろう」と書いた瓶のご飯は形も無くなり見たくもないどす黒いものになっている。

でも、「ありがとう」の方は色もやさしい色で糀(こうじ)のような状態。

こんなに違ったというのだ。


 

そして、もうひとつ、これは今月に取られた写真。

お米で言霊の実験、約1ヶ月。

 

同じ量のお米を同じ量の水と一緒に同じタッパーに入れ、
20
センチほど離して同じ環境に起き、
それぞれにちがう言葉をかけました。

片方にはありがとう、片方にはばかやろう。
子どもたちも毎日1日1回ずつ声をかけて、、写真が1ヶ月後

 


信じる人は信じてください。

人間の体は

子供は約70%、成人では約60%が水でできている。
そうすると、ありがとうを言った人の体の中の血液
ばかやろうと言った人の血液はこんなにも違うのではないでしょうか。

小林正観さんも、講演でこうしたことをお話されていますが、
植物でこうなら、人間の体にも同じ現象が起きる。

ちょうど、昨日はNHKためしてガッテンで
「簡単技 血栓を自力で溶かして脳&心筋梗塞を防ぐ ○○で血管が特効薬を分泌」という内容を放送。
 
番組冒頭、「血栓は毎日、人間の身体の中で出来ている」という衝撃的な事実を発表。
そして、どうして血栓が出来るのかを実験。

実験台になる人を選び、インタビューをした後控え室に戻る。

そこには本物のライオンが!!すると恐怖のあまり、血栓がたちまち出来る。
 
もう一つの「ゾンビの部屋」も用意されていて、実験台の人が体験して恐怖のあまり血栓ができた。

こうして血栓は強度の恐怖体験で出来るという事実
つまり、脳がビックリしただけで血栓が出来ると言うこと。
だから、強いストレスは血栓を生み出す。
(西元仙人のアップから言葉を抜粋)


だから、ばかやろうはもちろん
愚痴や不平不満、悪口、泣き言、文句も悪影響を身体に及ぼす
こういう結果になるのではないでしょうか。



言えばいいのは「ありがとう」をはじめ

幸運言葉ですね。

ついてる、うれしい、楽しい、おもしろい、
幸せ、大好き、愛してる、ありがとう

これで体は元気に、健康になれるのは間違いないようです。


なかなか、言えないの・・・・

そういう人は歩きながら幸せ一万尺を一緒に唄いましょう♪

 

 

 

拍手[13回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア