
ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとうの森日めくりカレンダー 4日
祈る 祈る 祈る
あなたが幸せでありますように
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
昨日、遅れて届いた誕生日メッセージ
縄文さん、のんこママありがとう\(^o^)/
幸運言葉のオンパレード‼︎
二人にアモーレ、アモーレ、アモーレ*\(^o^)/*
(長友選手の言葉で今年の流行語大賞は決まりだな(^^)(^^)(^^))
太陽 笑顔 きずな 幸せ だいじょうぶ
キラキラ ついてる かんしゃ、
うれしい、ありがたい、楽しい
見るだけでいい言葉は幸せを引き寄せます。
今日は、ありがとうの森の田植えです。
行ってきます(^o^)/
ありがとうの森月めくりカレンダー 6月
ささえてくれて
みまもってくれて
ありがとう
6月は父の日<6月19日(日)>がありますね。
感謝を深めるチャンスの月です。
どんな形でもいい
ささえてくれてみまもってくれている存在に
ありがとうを伝えると
幸せがドミノ倒しにやってきます。
ありがとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のありがとうの森メルマガもためになるよ(^^♪
↓
ありがとうの森No.1,912
ついてる人に幸せは生まれる
3秒で幸せに
「ありがとうの森」2016年6月2日 木曜日
∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。
ついてる、憑いてる、ツイテル!
斎藤一人さんの「ついてる」をより解説しますよ。
何があっても、あなたは
だってついてるんだも~ん♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【ついてる】斎藤 一人さんの解説
菅野 一勢さんの講演から
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
下駄の鼻緒っていう紐の部分があるんですけれども、
例えば昔の人なんかは、下駄を履いて道を歩いてましたから、家の玄関を出かけにこの下駄の鼻緒がぷつっと切れたとします。
その時に3つのタイプがいる。
まずついてない人はどういう考え方をするかといったら、鼻緒がプツッと切れた。
あー今日は縁起が悪いなと。
なにか嫌なことがあるんじゃなかろうかと、朝から暗い気持ちになるんですね。
これがマイナス思考の人の考え方。
普通の人っていうのがやっぱりいて、
それはどう思うかと言ったら、あ、プツッと切れた。あ、これは、物理的に切れる時期だったんだなっていう考え方ですね。まあ普通ですよね。
で ついてる人はどう考えるかというと、
朝プツッと切れて、ついてるっていうんですよ。
なにがついてるかというと、あ、よかった。
これ駅の方まで行って切れたら大変だったと。
今切れてよかった、新しい靴履いていこうと。
いや朝からついてるな、っていうことなんですね。
だから同じことが起きても、片やなんか今日嫌なこと起きそう。
でも片やは、プラス思考の人は、あ、ついてるな。
今日はなんかいいことありそうだってなっちゃうんです。
同じことが起こってるのに、片や笑ってる片や落ち込んでるんだったらどっちになりたくないですかっていう話なんですね。
これはもう完全にプラス思考の方向にみんななりたいですよね。
それをするための特訓があるんです。
それはなにかというと、ついてないときについてるっていう練習をするだけです。
非常に簡単なんですね。
どういうことかと言ったら、例えば僕は今こうぼんっと転んだ。
転んだ時に足を打って、足が痛い痛い痛いとなりますよね。
この時についてるって言ってみるんですよね。
ついてるって言ってみると、頭がね、ちょっと麻痺してくるというかおかしいんですね。
だって、ついてないことが起こってるのについてると言うと。
そうすると脳がですね、ちょっとね麻痺して考え始めるんですよ。
何がついてるのか?
そうすると打って骨折しなくてついてるなとか。
そういうね、プラス思考の言い訳を探し出すんですよ。
これを毎回毎回ついてないときについてると言い続けるんですね。
例えばこうダッシュで行って、電車乗るのにダッシュで、プシューと閉まっちゃった。
この時も、あーついてないって言うんじゃんくて、
あーついてるな、今日は朝からいい運動しちゃったなとか
こういうことをですね、3ヶ月間騙されたと思って言い続けて欲しいんです。
そうすると、今までというか周りの人たちがついてないなということを
僕らは笑ってついてるって言えるようになるんですね。
あのこれをやってるとですね、めげないですよね。
よくみなさん、笑ってると落ち込めないって言うんですよね。
要は、これと同じで心も常に僕はついてるついてるっていう言葉を発してるんで、
何か嫌なことある度についてるついてるって言ってるんで、心が落ち込まないんですよね。
すごくみなさん落ち込んだりとか、非常にトラブルあったら考えちゃう人なんかはこの練習をすることによって、もう間違いなく3ヶ月すると自然に口から嫌なことあったらついてるって出るようになります。
反復練習で、こうなったら強いですね。はい。
これを極めるとどうなるかということなんですけども、
まず、もうプラス思考になってるので、失敗したらこれ経験成長っていう話になるわけですよ。
だから失敗をしたら、あ、いいこと学んじゃったな、ついてると、また新しく挑戦していける。
また失敗して、あ、いいこと学んじゃったな、ついてる。
またこれを糧にしよう。
また新しいこと失敗してくわけですね。
こうなるとどうなるかって言ったら
気がついたら10回チャレンジして、成功を必ずしてるということなんです。
○◎○◎○◎○ありがとう○◎○◎○◎○
○◎○◎○◎○ありがとう○◎○◎○◎○
○◎○◎○◎○ありがとう○◎○◎○◎○
今日も、「ついてる」の訓練。
・いいことがあったら「ついてる」
・普通の時に「ついてる」
・でも、一番訓練になるのは、不都合なことが起きた時の「ついてる」
さあ、やってみてね(^^♪
ついてる、憑いてる、ツイてる自分に
ありがとう、ありがとう、ありがとう♪(^○^)
今日も幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色列車に乗って
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/
全国のありがとうの森メルマガ読者様
1900回プレゼントに応募してくれた人に向けて、
単独無酸素作業中(≧∇≦)
もうちょっと待っててね〜(^O^)/
メルマガ100回ごとにプレゼントをだいたいしてきましたが、
やりたいこと、
やらなければいけないこと
頼まれごと、
行きたいところ、
もう体がいくつあっても足りないくらい
やることがある幸せ♪
今日も帰って発送に向けて顔晴ります。
ありがとうの森メルマガ2,000回まで
あと3ヶ月になりました。
この3ヶ月、ゆる~りと読者の皆様見守ってください。
☆なぜか幸せに引き寄せられる“ありがとうの森”メールマガジン
登録・解除はこちらからできます(^o^)
http://merumo.ne.jp/00585507.html
2,000回の伝説
ありがとうの神様がそこで笑顔で待っていてくれる。
今日も、また一歩です(^O^)/
今日のメルマガ
↓
ついてる人に幸せは生まれる
3秒で幸せに
「ありがとうの森」2016年5月31日 火曜日
昨日は、あれ!? いつもの7時半に
「ありがとうの森」メルマガが届いていない!?
メルマガが届いていないのはわたしだけだろうか?
そんなふうに思ってくれたあなた
ありがとう(^.^)
そうとうテンパってきてるにしぽん。
メルマガ、1900回プレゼントの発送作業に没頭していました。
さらにまた、一日一日、顔晴ります(^_^)/
応援のほど、よろしく御願いします<m(__)m>
∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。
だってついてるんだも~ん♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【ついてる】
斎藤 一人
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『はい ひとりさんです。
「ついてる」という言葉の続きの話です。
よく、
「ついてる、ついてる」
と1日100回以上言っているのに、
いいことが何もなかったなかったという人がいますが、
「ついてる」と言っててもいいことがないぐらいだから、
もし「ついてる」を言っていなかったら
とんでもなく大変なことが起きてたと思うよ(笑)
嘘のような話だけど本当の話です。
さいとうひとり』
○◎○◎○◎○ありがとう○◎○◎○◎○
○◎○◎○◎○ありがとう○◎○◎○◎○
○◎○◎○◎○ありがとう○◎○◎○◎○
何か憑いてる(ツイてる)んじゃないかというくらい運のいい人がいる。
お金が必要な時に臨時収入が入ったり、仲間が必要な時にちょうどいい出会いがあったり・・・・。
単に巡り合わせが良いとか、運が良いとしか言い様がない。
しかしそういう人に限ってあまりツイてる自覚がない。
中には「私は運が良いんです」と言うことで運が良いと思い込み、そういう要素を見つけながら結果的に幸運になる人も居る。
だが、最初に出した例の人は自分が幸運だとの自覚もなしに物事が寄ってくる。
ついてるの自覚も2通りあるんです。
さあ、あなたはどっちの「ついてる」派?(^.^)
ついてる、憑いてる、ツイてる自分に
ありがとう、ありがとう、ありがとう♪(^○^)
今日も幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色列車に乗って
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア