開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

第2回筆文字セミナーin岩国 開催決定

ありがとうの森ブログ No.1,374
 
おかげさまです。
第2回筆文字セミナーin岩国が開催決定しました。

 
ありがとうの森 
<人生にいいことがどんどんやってくる
  筆文字セミナーin岩国>


【日 時】平成28年10月30日(日) 10:00~15:30

【会 場】サンライフ岩国
岩国市横山2-7-28
錦帯橋の側の牡丹園の隣にある建物です

【駐車場】無料ですが、他のイベントと重なっている可能性もあり、満車の場合は、近くの教育センター、または、岩国城ロープウェイ下の駐車場にお停めくださいませm(_ _)m

【主催者】時藤仁美
  連絡先電話:090-7126-3673
irodori2418@gmail.com

【定 員】30名(※先着順となります)

【参加費】5,000円
     テキスト代、材料費、昼食代を含みます

昼食は菜食キッチン わたぼうしの豪華ランチです

*筆文字セミナー終了後、時間のある方は懇親会を企画しますので、ふるってご参加ください❗️
来ていただいた方同士がつながって、楽しさは広がって笑顔の連鎖が生まれます〜〜*\(^o^)/*

 

参加者の皆さんには
『ありがとうの森ポストカードセット』をプレゼント♪
【お申込み方法】
・facebookイベントページ参加ボタン
・お電話、メール

連絡先・お問い合わせ
●ありがとうの森
西本敏昭(にしぽん): 080-2905-7998

●時藤仁美ラナ:090-7126-3673
irodori2418@gmail.com

 
第1回の岩国での集合写真です

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「にしぽんのおかげで素敵なお友達がいっぱいできたよ~

そんな言葉が、筆文字セミナーをやっていく喜びの一つ❗

うれしい♪ 楽しい♪ おもしろい♪ 幸せ♪
筆文字セミナーでそんなことがつながっていく♪

笑顔の種が参加していただいた方にまかれます♪~♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメルマガも紹介します


お願いするよりありがとう
3秒で幸せに
「ありがとうの森」2016年7月27日 水曜日
∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。∴・。∵・。

神社に行ったら、教会に行ったら、お寺に行ったら
お仏壇の前に座ったら・・・・

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【神頼みの前に】
【出典】 『感謝の習慣が、いい人生をつくる』
      http://www.t-nakai.com/kansya.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


「試験に受かりますように」

「子どもの病気が治りますように」

「商談が成功しますように」など、

自分の力だけでは解決できそうもないときに、
神様にお願いする人も多いと思います。


でも、ぜんぜんかなえてもらえない人もいると思います。

その人は、
おそらく「苦しいときの神頼み」だけを
しているのではないでしょうか。

苦しいときだけに神様を思い出すというのは
人間らしいことかもしれませんが、頼み方としてはどうなんでしょうか。



人間同士でも、いろいろとお世話してあげているのに
普段はそっぽを向いている人が、

「いまお金がなくてピンチなんだ。ねえ、貸してくれない?」と
突然やってきたら、貸してあげますか? 

額にもよりますが、普通は貸さないでしょう。


神様は慈悲深いですから、
「苦しいときの神頼み」を聞いてくれるかもしれませんが、

それでも「普段から神に感謝」してくれる人の頼みを最優先すると思います。



たとえば、マザー・テレサのような人の頼みです。

『聖書』には、幸せになれる三つのすすめとして次の言葉があります。

「いつも喜んでいなさい。

 絶えず祈りなさい。

どんなことにも感謝しなさい」


マザー・テレサは、常にこれらを心がけていましたから。

私たちは、誰もが神様の子どもです。

神様のおかげで、私たちは命をいただき、
この地球で生を営むことができているのです。


すべてのよきことは神様から与えられたもの。

であれば、神様に普段から感謝するのは当然でしょう。


神様にも感謝すると、私たちはいっそう幸せになります。


★きっとよくなるヒント★

「苦しいときの神頼み」より「普段から神に感謝」 (^.^)


 ◆◇◆ あなたへのメッセージ ◆◇◆
 ────────────────────────

★お願いする前に感謝★

教会や神社に言ったら、神様を思い出すチャンスです。

お願いしに行く人が多いと思いますが、
感謝するチャンスです。

「いつもありがとうございます。

 おかげさまで・・・・」

 きっとお願いも聞きれてもらいやすくなるでしょう。



☆・゜★,。・:*:・゜☆♪ありがとう♪・゜★,。・:*:・゜☆

●お願いするよりありがとう★・・・★

なげかけたもの、「お願い」


あなたが誰かからお願いばかりされたらどんな気持ちになるか?

あなたが、ありがとうといつも感謝されていたらどんな気持ちになるか?

神さまってどんな人?って考えたら


答えは「あ・な・た」ですから

人は感謝をしなくても生きられるが
感謝をすると幸せに生きることができます。


ありがとう。


今日も、読んでくださった、あなたにいいことがいっぱい起きます。

ありがとう、今日も楽しさいっぱいにして

今日も幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色列車に乗って
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪

 

「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  

拍手[11回]

たまちゃんファームこけら落とし

ありがとうの森ブログ No.1,373


 
たまちゃん(小玉宏さん)が大分の国東市に移住。
23日、24日とその
 たまちゃんファームこけら落としに参加することができました。

土曜日、広島組の沼ちゃん、リノの車に同乗、
北九州からトムさんも加わって楽しくワイワイと、

更新うどん、別府地獄プリン、砂風呂に入って
楽しみいっぱいふくらませてたまちゃんファームに到着。

たまちゃんファームに全国から集まった、
たまファミと交流。

夜はバーベキュー、
そして映画上映に感動の涙、
そして、変態Daiちゃんの酔っ払い講演、その後
自分もありがとう講演させてもらいました。

 日曜日はサプライズであさみん、モッチーが到着。
モッチーの感動ライブも聞けて、
さらにもう1本映画上映、 「大地の花咲き」でもう大号泣。

土曜日の夜の講演ありがとうの実践をすれば不思議な現象が起きてくるということを話をさせていただきました。

そうしたら「大地の花咲き」の中で
「ありがとう農法」という場面が出てきてその農場の社長が育てている野菜に向かって「ありがとうありがとうありがとう」と言っているんです。

そして、画面にその社長が読んたという
小林正観さんの書籍が出てきました。
その瞬間、感動で涙があふれかえりました。

ここでもありがとうを実践している人がいる!!

そのありがとう農法に共感した人が、通常より何倍も高値の野菜を買ってくれるんです。

「ありがとう」で野菜が喜ぶ。

そんなことあるわけないじゃないか・・・・という方も世の中にはたくさんいらっしゃるでしょうが、

ピンと来た人は、あなたが実験台となってありがとうをたくさん言ってみてください。

野菜が「ありがとう」を言われて喜ぶのなら
人間ならもっと「ありがとう」を言われたら喜ぶのではないでしょうか。

そして、あなたの運がどんどんとよくなっていくのです。

人は感謝をしなくても生きられるが
感謝をすると幸せに生きることができます。


写真はたまちゃんが田植えをした田んぼ。

この地区では一番遅く、田植えをしてまだ、苗が
活着したばかりの様子でしたが、
たまちゃんが無農薬で作る稲栽培実験がどうなるのか
楽しみです♪

たまちゃんは、実践の人
おもしろく、楽しく、笑顔の種まき

 

笑顔と感動とありがとうに包まれた、たまちゃんファーム。
この日、この時、この時間、おかげさま、



ありがとう(^O^)/ありがとう(^O^)/ありがとう(^O^)/

 
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  

拍手[13回]

金本智代ワンデー絵手紙教室

ありがとうの森ブログ No.1,372
  
ちょっとお久のブログ更新になりました。

18日(月)は自分の筆文字セミナーのスタッフもしてくれた
金本智代さんのワンデー絵手紙教室に参加。

 
智ちゃんの絵手紙はこのブログでも時々紹介していますが、
絵手紙として自分的には、一番お気に入り。

とにかく、ワクが無いからワクワク~
自分の筆文字ともシンクロニシティしています。

浴衣姿の智ちゃんが描き方を実際に書きながら教えてくれました。



自分が午前中描いたのがこちら



そして、午後からは智ちゃんの見本を見て
色紙に富士山の絵を描きました。



額にいれると、ちょっとそれなりに見えるでしょう(^O^)/
色紙に色をのせていくのですが、顔彩のどの色がどのように出せるか

やっぱり、積み重ねないと思った色合いは出しにくいものです。

今回の岩国ワンデーは滋賀県名張からも参加者が
こちらのかずちゃんと明美ちゃん
智ちゃんのおもてなしで
たっぷりと岩国を楽しんでいってくれたようです。



集合写真、大盛況でした!


智ちゃん先生これから全国に羽ばたいていきます。
にしぽんも応援してます。


主催をしてくれたのは、
自分の岩国筆文字セミナーを主催してくれたひとみちゃん。

そして、
ありがとうの森筆文字セミナーIN岩国

第二回目が平成28年10月30日(日)
10:00~15:30で開催が決定しました。
また、詳細はお知らせしますね~

 

7月21日
人生はありがとうに気づく旅

さあ、まわりにいっぱい、あふれている
ありがとうに気づく1日にしたいね


拍手[13回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア