開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

縁(えにし)の糸

ありがとうの森ブログ No.1,461



昨日は、岩国へ
嘉屋栄子さんを中心とした「縁(えにし)の糸」の忘年会に参加。

【縁の糸】は 日本文化を学ぶ会
月に一度 嘉屋さんを囲んで 和の文化岩国の文化
色 んな事を学ぶ会

忘年会と称して、
嘉屋栄子さんが20日が誕生日ということで、
そのサプライズをするから来て来て!
たえちゃんからオファーを受けて我が家の奥さんと参加。

みんな、人を喜ばせ隊人の集いは、素敵な素敵な空間

もともと、嘉屋さんは自分が参加することは、
ご存知なかったので、そこに現れたことだけで
喜んでいただけたのですが、


忘年会の途中から、バースデイケーキの登場
みんなから花束を贈り、智ちゃんは絵手紙、
自分から名前の詩をプレゼントさせていただきました。

我が家の奥さんも前日の夜から、
お菓子を手作りして全員にプレゼントemoji

たえちゃんのお菓子に、ひとみちゃんのケーキ、
なんか、最後はプレゼント合戦に

素敵な人に素敵な人が
つながって、つながってつながる
をまた感じた一日になりました。

ありがとう

嘉屋さんに贈った名前の詩色紙↓



ともちゃんが嘉屋さんに書いた絵手紙



記念にみんなで写真撮影

みんなにシクラメンの鉢をプレゼントしました。


 
  


最後にわたぼうしのオーナー大原さんと
あわてて出て来られたのでポット付きのショット(^_^)
わたぼうしは、自然な食材を中心にヘルシーで
やさしい味を提供してくれる岩国ロープウェイの前にあるお店です↓
https://tabelog.com/yamaguchi/A3506/A350601/35005950/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/1/



縁(えにし)とは、人間と人間の繋がりで、
特に運命というか見えないものによって
決められた(結ばれた)ものという。

「えにし」は将来において関係が持たれることが
予定されているという場合や、
現在の関係は出会う以前から決まっていたという場合に使うわけです。

自分が縁の中で生かされている一日。
素敵に与えること、ありがとうでつながれた日にありがとう。




招福地蔵ギャラリーへ↓
http://arigatounomori.iinaa.net/jizou.html
 

拍手[3回]

健康祈願


ありがとうの森ブログ No.1,460


健康祈願

ありがとうの森

最近、身体の不調、病気の人が自分のまわりに多い気がする。
自分の身体は、この三次元での借り物。

もしも、あなたが神様だったら
レンタルで貸した衣装を
ボロボロにされてかえされたら

どんな気持ちになりますか?

大事にしないと。

でも、知らず知らず、不調におちいることがあります。

実は、自分も何年かぶりに風邪のサイン。
免疫力上げる暮らし目指します。

メルマガでは、昨日から免疫学の権威、
安保徹先生のお話を紹介ています(^O^)/
あなたの健康と幸せを願って!

ためになるよ^_−☆

「まぐまぐ」ありがとうの森メルマガ登録

http://www.mag2.com/m/0001674942.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこで今日のメルマガを紹介

健康にありがとう
3秒で幸せに
「ありがとうの森」2016年12月18日 日曜日

今日もメルマガを開いて読んでいただいてありがとうございます

朝一が大事ですよ、ありがとうってニコッ!
今日も笑顔いっぱいにしてスキップスキップ
さあ、朝から歌いましょう♪~
アルプス一万尺の音楽の替え歌で「しあわせ一万尺」♪

うれしい♪楽しい♪大好き♪しあわせ♪
ありがとう♪ついてる♪愛してる♪
ランラララ ララララ♪感謝してます♪
ランラララ♪許します♪ありがとう♪

幸せメガネをかけて笑顔で歌うと朝からいい気分~♪
いいことがたくさんあります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

免疫学のことでは一目おかれる
新潟大学名誉教授 安保徹さんの記事、続編です。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆「忙しさ」と「悩み」が病気を引き起こす!続編 ◆
新潟大学名誉教授 安保徹
みやざき中央新聞より

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


日本では透析を必要とする患者さんが年々増えています。
今から15年くらい前は10万人程度でしたが、今は40万人を超えています。

病院に行くと利尿剤を出されると思います。
しかし、利尿剤は体の水分量と関係なく水分を外に出そうとするので、
脱水症状を起こしてしまうことがあります。
すると今度は喉が渇いてつらくなり、血液濃縮によって血流が悪くなってしまいます。

透析に関しても、薬を飲んで簡単に解決すると思ったら大間違いなんですね。
腎臓が悪くなった原因を自分で突きとめて生き方を変えないと解決にはなりません。


~~~~~~~~~~~~~~~~~


私たちは血圧の力で血流を維持しています。
高血圧だからといって血圧を下げると体内の循環がおかしくなってしまうこともあります。

私たちの血圧は、遺伝で決まるといわれています。
何か特別なことをしているわけでもないのに、いつ測っても上が100、
下が60という人もいれば、いつ測っても上が180という数値の人もいます。

血圧が高い人は、集中力が高いのですが、些細なことで怒るといった傾向があります。
逆に血圧が低い人は物静かですが、朝起きるのが苦手だったりします。

ですから、性格と同じで血圧も一概に
「高いのがいい」とか「低いのがいい」といえるものではないのです。

では、血圧の高い人はどうすれば90歳、100歳まで長生きできるでしょうか?
それは比較的早めに寝ることです。

血圧が高い人は起きている間、普通の人より興奮状態にあるので、
早めに寝て休息・睡眠を取って身を守ってください。

一方、血圧の低い人は睡眠時間が少なく、夜遅くまで起きていても大丈夫です。

なぜかと言うと、血圧が低い人は起きているときも半分寝てるようなものだからです(笑)。
ですから早めに寝る必要がないのです。

このようにして、私たちは生まれ持った血圧の高低に合わせて
体をコントロールし、生命を維持しているというわけです。

ですから、本当は毎日血圧を測って薬を飲むということはしなくてもいいのです。

理想としては、まずは自分の身体について正しい知識を持って、
自分で自分の身を守ることが大事です。
(この話は長くなるので明日へと続きます)

(福岡市で開催された講演会より/川井泉・九州特派員取材)

【あぼ・とおる】1947年青森県生まれ。
72年東北大学医学部を卒業し、90年より新潟大学医学部教授となる。
数々の重要な発見を達成し、英文論文の発表数は200本以上。
国際的な場で精力的に研究成果を発表し続け、免疫学の最前線で活躍している。
▼本紙に掲載した内容についてもっと詳しいことをお知りになりたい方は
20万部を超えるベストセラーを記録した著書『免疫革命』(講談社+α文庫)をお薦めします。


・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・

♪3秒で幸せ♪

知ればわかる身体のありがたさ

ありがとうありがとうありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

糖尿病の人、血圧で悩んでいる人。

医者で治してもらおうという一般的な考えは一見楽ですが、

もともと、なぜそうなってしまったのか、
そうなっているのかを知っていくと

「自分で治す」という気持ちになっていきます。

安保教授の著書『免疫革命』(講談社+α文庫)
わたしも読みました。

読むと人によっては、ちょっとショックな気分になる人もいるでしょうが
人間が持っている免疫力、身体のリズム、仕組みを知っていると
予防にも努めることができますし、

いざ、病気と診断された時も、自分で治す方向も見えてきます。

この機会に、健康について学んでみてください。

病気になる。

明日はひょっとしてわが身。
他人事ではないからです。

身体にありがとう。

「。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連続発行今日も*できた*できた*ありがとう*「ありがとう」*
あなたのおかげです
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように

今日も、読んでいただいてありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・
読んで実践したあなたにいいことがいっぱい起きます。

幸せメガネをかけて幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色バスに乗って
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎

☆心が落ち込んだら帰っておいでよ
今日もいい日だ!運がいい!

心をありがとうの森にして 
3秒幸せ詩人 
筆文字アーティスト 西本 敏昭


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日以降も阿保先生の貴重な話が読めます(^o^)/


「まぐまぐ」ありがとうの森メルマガ登録

http://www.mag2.com/m/0001674942.html


拍手[3回]

東の空にありがとう 合掌

ありがとうの森ブログ No.1,459

 
 

どんな日だって今日は
かけがえのない一日だよ

 

生きていると、生かされていると...
いろいろなことがあるけれど
今日という日はどんな日だって
かけがえのない一日なんだ

そんな一日に感謝して生きてみよう

3秒幸せ詩人 ありがとうの森

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
岩国のともちゃんの絵手紙紹介

今 この時を大切に生きる




今日
「ありがとう」
 
 


 
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/  

拍手[4回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア