ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆がんばりすぎて疲れない方法◆
PART3 「楽しさでHAPPY」
小冊子ありがとうで生まれる20の幸せ法則より
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ついつい、頑張りすぎてしまうあなた
頑張りすぎて疲れているあなた
頑張ってもうまくいかないあなたに贈ります。
“がんばるよりも楽しんでやってごらん”
人の力を一番発揮させるコツは“楽しむ”ことです。
たとえば徒競走で早く走るには
歯をくいしばって走るよりも笑って走るほうが早く走れます。
大リーガーの松坂大輔が高校3年。
甲子園準決勝。8回表0対6で負けていた。
その時、横浜高校渡辺監督が選手に言った言葉、それは・・・
「残りの2イニングでひっくり返すのは難しい。
もうあとはお前たちの好きなように、
思いっきり甲子園を楽しんでみろ!」
きっと選手たちは、
甲子園でヒーローになって、ガッツポーズを見せている、
そんな姿を思い浮かべてプレーしたのではないでしょうか。
「結果は?・・・・」
ピンチの時こそ「おもしろくなってきた!」
ピンチの時こそ笑顔で楽しんでごらん。
・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・
♪3秒で幸せ♪
No.12- ワクワク不思議♪幸せ法則
200%の力を出すためには笑って、楽しむことです♪
だから逆転劇は生まれた
そして、あの人のためにと思ったら、
不思議な力がわいてくる。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
12個目の幸せ法則は
ワクワク不思議♪幸せ法則です。
なたが一番自分の力を出せる方法って考えたことありますか?
たとえばスポーツの時、
頑張って頑張って走っても力が出しきれないのは
頑張ってしまっているからかもしれません。
あのカールルイスは、歯を食いしばって走っていなかった。
笑っていた。
日本人選手からは想像できない世界。
余分な力が抜けて、筋肉120%の力を発揮できた。
ワクワクして一番でテープを切る姿を思い描いていたのです。
ぜひ一度、ワクワク不思議♪な世界
あなたも体験してみませんか
「。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜」
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
今日も、読んでいただいてありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・
読んで実践したあなたにいいことがいっぱい起きます。
◆幸せをよぶ魔法とは◆
PART3 「楽しさでHAPPY」
小冊子ありがとうで生まれる20の幸せ法則より
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
怒る、怒鳴(どな)る、腹をたてる人がやっていること。
それは、自分のまわりにいつも
不愉快な思いを伝染させているということです。
グチ、悪口、泣き言を言うのが習慣になっている人。
それは、自分のまわりに
そういうタネをまいているということです。
反対に、石ころにつまずいてころんでも、
「あ~、骨が折れないでよかった」
と笑顔で笑ってニコニコしている人のまわりには
笑顔があふれてきます。
それは、すべてに感謝して
笑顔を伝染させているということ。
子供が、オール1の通信簿をもらって帰ってきた時、
「あらまー、きれいだね」と
笑顔で笑ってしまえる人だって世の中にはいます。
笑顔の人には明日も笑顔の毎日が待っている。
笑顔は幸せをよぶ魔法です。
普通の毎日を、面白くなくても笑える。
それが人生の達人ですね。
笑いの無い日は、無駄にされた一日である。(チャールズ・チャップリン)
・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・
♪3秒で幸せ♪
No.11─ チャップリンの幸せ法則
幸せだから笑うんじゃない、
笑うから幸せになれるんだなあ
相手を肯定すること、それが笑うということ。
否定するより、あははは(^o^)あははは(^o^)とりあえず笑ってみよう♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
11個目の幸せ法則は
チャップリンの幸せ法則です。
チャップリンの名言、こんな名言が他にあります。
人生は近くで見ると悲劇だが、
遠くから見れば喜劇である。
あなたが本当に笑うためには、あなたの痛みを取って、
それで遊べるようにならなければなりません。
私の苦痛が、誰かが笑うきっかけになるかもしれない。
しかし、私の笑いが、誰かの苦痛の
きっかけになることだけは絶対にあってはならない。
笑いとはすなわち反抗精神である。
しばしば、とんでもない悲劇が
かえって笑いの精神を刺激してくれる。
下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。
このひどい世の中、永遠のものなんてないのさ。
我々のトラブルさえね。
チャップリンは、自分に起きるどんなことも
笑いに変える訓練をしていたんですね。
あなたにもできますよ。
覚悟さえすれば
「。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜」
あなたの今日が健康と幸せとありがとうであふれていますように
今日も、読んでいただいてありがとう、ありがとう、ありがとう・・・・
読んで実践したあなたにいいことがいっぱい起きます。
幸せメガネをかけて幸せ一万尺、ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色バスに乗って
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸~(^o^)/~♪
「ありがとうの森」先頭ページへ
http://arigatounomori.iinaa.net/
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア