ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
昨日も目まぐるしい一日。
午前中は芋畑を作り、
慣れない作業で腰がくだけました(笑)
お墓参りで供えたお花きれいでしょう
午後は以前から、
一度ご本人に逢いたいと思っていた
櫻庭 露樹さんの講演会に参加。
桜庭さんは人生の暗黒期、
小林正観さんの追っかけをしていた時、
茶話会で正観さんから
「あなたは話し家になったらどうですか?」と言われたそうです。
当時は、何を言われているのかわからなかった桜庭さんでしたが、
今や全国で講演をされています。
先日購入した
わたしの人生を変えた正観さんの「あの言葉」
にも、桜庭さんのお話しが掲載されています。
今回の話は、小林正観さんの講演会でも話をされていた
「アガスティアの葉」
正観さんは、アガスティアの葉の話を通して、
自分の人生は生まれる前から全部自分で決めてきているのだから、
目の前に起きることに愚痴、泣き言、悪口、文句を
言う必要は無いと話されていました。
アガスティアの葉とは
紀元前3000年前頃に存在したとされる
インドの聖者アガスティアの残した
予言を伝える葉のこと。
桜庭さんは、そのお話から実際にインドに行き、
自分の人生のすべてを記したアガスティアの葉に出逢っています。
(↑当時若かりし、桜庭さんがインドに行った時の映像)
実際の映像も講演会で見せていただき、
暗黒から生まれたの人生の最高峰、
感謝への道はすごい。
桜庭さん、小学三年生の時から働かれています。
号のお母さんから産まれてきたこと、
お父さんの虐待、様々な経験
波乱万丈の人生のお話に感動しました✨
人生でこんなすごい体験をされてきたからこその
今があるんだ と納得しました。
人生はありがとうに気づく旅だね✨
ありがとうありがとう
ありがとう
◎桜庭さんのラジオ「夜のツタンカーメン」
Podcastはこちらから聞けます
https://goo.gl/byRXy0
http://fm767.net/podcast/introduce/8272
斎藤照子先生山口講演会
あなたは、ルワンダという国を知っていますか?
2012年8月74歳でアフリカ、ルワンダに移住した
斎藤照子さんの講演会に参加しました。
斎藤照子さんを知ったのは、6年前、
ルワンダ出身のマリーズルイさんの周防大島での講演会CD。
その講演会ではルワンダから見た、
日本の素晴らしさが語られていました。
ルワンダは民族紛争、内戦で、人口100万人が命を落とした国。
いつ、命の危険にさらされるかわからない国。
そんな国の人から見ると、日本はなんて平和で素晴らしい国か。
斎藤照子さんは単身、そんな国に移住して、
ルワンダの子供たちにマザーテレサのような存在として
暮らしていらっしゃいます。
講演会は、
斎藤照子さん
マウンテンマウスまぁしぃ
阿波ひろみさん
3人の愛とあたたかさにつつまれた、感動と感謝の時間でした。
会場での再会、ご縁にもありがとうがいっぱい。
会場への行き帰りも同乗してもらった
智ちゃん、浩子ちゃんとの会話で大笑い(^O^)
感謝、感動、大笑いの一日に
ありがとうありがとう
ありがとう
「ルワンダ」の情報はウィキペディア↓こちらへ
https://ja.wikipedia.org/…/%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%8…
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア