開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

智ちゃん♡さっちゃん 夢のコラボ愛の『絵手紙教室』&『講演会』

ありがとう森ブログ No.1,650


今日は、最初に
にしぽんのつながる二人が絵手紙教室&講演会の紹介

 
時々、このブログでも紹介している絵手紙講師の智ちゃん金本智代さん
そして、博多のさっちゃんこと中山さつきさん
二人のなんとコラボイベントという夢のようなイベントがあります


智ちゃん♡さっちゃん
夢のコラボ愛の『絵手紙教室』&『講演会』in 名古屋
 emoji

https://www.facebook.com/events/128455021119359/?ti=as

https://www.facebook.com/events/1918490041747333/?ti=icl
10月8日(日曜日)三部構成になっています
 
 イベントページをご覧ください。


さらにさらに

智ちゃん さっちゃん 夢のコラボ‼️
愛の 「絵手紙教室」&「講演会」in富山emoji
10月15日 (日曜日)9:30 -
17:00
https://www.facebook.com/events/164518474116398/?ti=icl



あなたが出逢ったことのないような

素敵な人に出逢うとあなたの
人生がより輝き始めますよ!emoji


今、めっちゃ輝いている二人
ともちゃん(左)、さっちゃん(右)
 
emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji





今日の言葉はこれ

伝えよう
まほうの言葉
ありがとう
(ありがとうノートNo.186)


たった一言「ありがとう」を伝えたら
こんなにうれしい世界が待っている

伝えようありがとう

 

 

ありがとうは
笑顔と幸せをよんでくる
(ありがとうノートNo.185)

今日も幸せメガネをかけてありがとう...
笑顔と幸せを引き寄せよう〜\(^o^)/

 
今日も素敵な一日を!

拍手[5回]

ありがとうの森筆文字セミナーin山口ランプの宿

ありがとう森ブログ No.1,649

今日は、地元山口での筆文字セミナーのご案内!
でも、ほぼ満席状態!お申込みされるならお早目に~(^^)




里山体験
バーベキューハウス・いろり庵、野外炊事場、水車小屋、
手作りのブランコや、竹のすべり台がある。
かまどでご飯を炊いたり、ドラム缶のお風呂に入ることもできる。
そんな「ヒュツテ 桂谷 ランプの宿」

「ありがとうの森」にしぽんの筆文字教室を開催が決定!

大自然と親しみ、遊び
かまどでご飯を炊き
マイナスイオンを体中に浴びることができる場所。
http://www.yg-life.net/furusato/index.php?cid=3
そんな場所で素敵な笑顔とめぐり逢えます!





<ありがとうの森筆文字セミナーin山口ランプの宿>

【日 時】平成29年9月18日(月)10:00~15:00
【会 場】ヒュツテ 桂谷 ランプの宿
 山口県山口市小郡上郷2873(桂谷)
 TEL 083-972-8848(ランプの宿)
  携帯090-4725-4196(畑山)
 http://www.yg-life.net/furusato/ 

【主催者】畑山静枝
【講 師】3秒幸せ詩人ありがとうの森 西本敏昭 にしぽん
【定 員】20名(※先着順となります)
【参加費】3,000円(昼食含む)

 午前中は大自然の中で思い切りいい空気を吸いましょう
 昼食は昔ながらのかまどで炊いたご飯で手巻き寿司を作ろう!
 おこげもできてめっちゃ、美味しいよ!
 お昼からは筆文字教室を楽しみましょう♪
 場所があまり広くないため、20名先着とさせていただきます。
 初回につき昼食等込みで3千円です。
(筆ペンお持ちの方はご持参ください)

ご希望の方に中字カット筆ペン500円で販売します
(カット筆ペンとは、誰でも素適な筆文字が書けるように筆先を魔法カットをしたものです)

※持ち込みできる方は持参してね
・新聞紙 ・ティッシュ&ウェットティッシュ
・落書き帳orコピー用紙 ・パステル基本色セット
・墨汁 ・墨入れ用小皿



連絡先・お問い合わせ
●畑山静枝(ランプの宿)
  携帯:090-4725-4196
●西本敏昭 (にしぽん)
 携帯:080-2905-7998





大自然を満喫しちゃってください~(^_^)/



fbイベントページ こちらから参加ボタンどうぞ!


https://www.facebook.com/events/474768149576204/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2222%22%2C%22feed_story_type%22%3A%2222%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&pnref=story

拍手[3回]

「許し」と「感謝」はあなたの幸せを約束する 木下晴弘

ありがとう森ブログ No.1,648



当たり前にありがとうと
言える心が
幸せをよんでくる
(ありがとうノートNo.184)



すべては当たり前じゃない

気づけば
 すべてがありがとうばかりじゃないか

今日もありがとう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日発行のありがとうの森メルマガをシェアしますね


読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
ありがとうの森ランドで3秒で幸せに 

「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
 2017年9月6日 水曜日 

誰の人生においても、人生につまづきってあります。

でも、わたしの人生そんなことあまりないよっていう人。

そういう人は、今日の感謝レベルが高い人なんでしょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引き続きシリーズでみやざき中央新聞記事から
木下晴弘さんを紹介します。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆「許し」と「感謝」のテクニックを 身に付けた人に 幸せは約束されます ◆
株アビリティトレーニング代表取締役 木下晴弘
「みやざき中央新聞」
http://miya-chu.jp/web/より

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


誰の心の中にもある「自己承認のコップ」の話をもうちょっと続けます。

たとえば、お客様からクレームの電話があったとします。
受話器を置いた後も、「自己承認のコップ」に注がれていた「水」は減り続けます。
誰が減らしていくかというと、クレームを言ったお客様ではなく、あなた自身です。

「あいつ、許せない」と思い続けている間中、そこにいないはずの「あいつ」があなたの心を縛り、
「自己承認のコップの水」を減らし続けるんです。


それを解き放つ方法はたった一つ、あなたが怒りを手放すことです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~


人間は一生で誰の言葉を最も多く聞くか。自分の言葉です。
だから一刻も早く「許し」のテクニックを手に入れる必要があります。

「許し」のテクニックとは「聴く」ことです。
「聴」という漢字、後ろに「す」という送り仮名をつけると、
 「聴(ゆる)す」と読みます。

つまり、相手の言葉を聴くことは相手を許すことに繋がり、
自分の心の声を聴くこと、
「内観」といいますが、これは自分を許すことに繋がるんです。


「許し」のテクニックを身につけると、
「自己承認のコップの水」が減るのは止まります。
次は満水に戻す必要があります。

満水に戻すキーワード、それは「感謝」です。
感謝には三つのレベルあります。 


レベル1の感謝は、誰かに何かをしてもらったときに「ありがとう」と言える心です
これは誰にでもあると思います。

 レベル2の感謝は、「当たり前と思っている事柄に感謝できる心」です。
たとえば、普段食べているお米を、もしすべて自分一人の力で作ることになったらどうでしょうか? 
田んぼを耕し、川から水を汲んできて田んぼに入れます。
その水を汲んでくる桶も自分で作ります。そう考えるとできっこありませんよね。

ハンバーガーを食べようと思ったら、マクドナルドに行って150円を出したら完成品のハンバーガーが手に入ります。
パクッとかぶりつく前に、よく考えてみてください。自分一人の力で作ったらどうなるかを。

まず小麦の種を蒔き、育てます。小麦を育て収穫したら、今度は牛を殺さないといけません。
その作業を心を鬼にしてやってくださる方がいらっしゃるんです。
だからあのビーフ100%のハンバーガーを、150円と引き替えに食べられるんです。
ラッキーですよね。これがレベル2の感謝です。


この感謝ができるようになると、子どもたちはこう言うようになります。

「お父さんお母さん、生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。学校や塾に行かせてくれてありがとう」と。


~~~~~~~~~~~~~~~~~


そして、最終レベルの感謝とは、自分に降りかかってくる困難や災難にさえも、
「ああ、この課題を与えていただけるから私は大きくなれる。ありがとうございます」と言える心です。

たとえば受験に落ちた子が塾にやってきて私たちにこう言うんです。


「先生、落ちました。ありがとうございます。今日不合格になることで自分の至らなさがよく分かりました。
大事なことを教えていただきありがとうございます。
そして不合格になったことで、人の心の痛みが分かる人間になることができます。ありがとうございます」


「許し」と「感謝」は、あなたの幸せを約束します。

どちらもしっかりと身につけられるように意識してみてください。


株アビトレが主催した「感即動セミナー」にて
 

♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう

♪3秒で幸せ♪

「許し」と「感謝」で

ありがとう ありがとう ありがとう

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


感謝レベルを上げて、今日目の前に起きる出来事に

「許し」と「感謝」をしてみよう。

きっと、あなたの心に虹がかかります。

怒り、心配、悩み

すべて手放して「許し」と「感謝」


ありがとうがいっぱい生まれますように。


※記事の紹介はみやざき中央新聞さんからさせておただいています。
とても素敵な言葉ばかりが掲載された新聞はwebタイプで読むこともできます。
こちらへ↓興味のある方、申し込みはこちらからできます

http://miya-chu.jp/web/

拍手[4回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア