開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

ありがとう米を手刈り


ありがとう森ブログ No.1,684


今日一日
ありがとうを言いわすれていませんか
(ありがとうノートハッピープレゼントNo.249)

ありがとうノートハッピープレゼント
6冊昨日発送しています。

リクエストしてもらって、まだ手にしていないあなた、
待たせてごめんなさん。
もうちょっと待っていてね。

・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は早朝、雨が降る前に稲の手刈り

降水量の少ないこの地域も、連日のように
雨が降り続きました。

稲刈りでコンバインが田に入ると
写真のように機械の重みで(ワダチ)できます。



結果収穫をあきらめることになった稲を手刈り

カマを動かすたびに、
ありがとう、ありがとう、ありがとう

何回も何回も何回もありがとうを言いながら
稲を刈っていたら、疲れよりも

「ありがたい」
そんな感謝の気持ちがあふれてきた。
 
ここでこうしてお米が作れるっていうことは
先祖がどれだけの汗を積み重ねてきてくれたおかげだろう

いろんな感謝が湧きあがって疲れよりも
すっきり。

刈り終わる頃にちょうど雨が降ってきました。
 

今年のありがとう米には、よりいっそう
感謝があふれます

今日の台風、被害が少なく
天地を浄化してくれますようにと祈ります

ありがとう




拍手[4回]

幸せの本質



ありがとう森ブログ No.1,683



毎日のささいなことにもよろこびを
見つけられる
そんな人になろう
(ありがとうノートNo.246)


今日も葉があってありがとう

今日も舌が動いてくれてありがとう
今日もだ液が出てくれてありがとう
今日もアゴが動いてくれてありがとう
今日も飲み込むことができてありがとう
今日も食事ができてありがとう

毎日当たり前にできるという幸せに感謝
ありがとう

今日もミクちゃんバージョン(^^)


私たちの目は心は、ついつい外へ外へと向いてしまって、
自分の中にある大事なものを忘れてしまう。

自分の内面を見つめることによって、
いかに思い上がり、自己中心であるかが分かってくる。

自分の内面を見る目を心を持たなければ、
いろいろな悩み苦しみはなくなりません。

一番近い自分自身のことは、本当に分かりにくいもの。

近くて遠い、自分の心

求めるよりも、ありがとうと
喜びを感じる心を持っていたいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

来週29日、福岡県田川市の筆文字セミナー

岡山からやたちゃんが来てくれるって♪───O(≧∇≦)O────♪
https://www.facebook.com/events/294256787725279/

田川主催の美恵ちゃんが、先月岡山県新見市の
ありがとうの森筆文字セミナーに来てくれた
ご恩返しなんだろうね〜

やられたらやり返す恩返しの法則

福岡県近隣の方でやたちゃんに逢いたい人は
来週田川市に来てくださいね

田川筆文字は数えて6回目、  企画満載
fooのミニライブもあるよ

にしぽんは佳江ちゃんと一緒に同乗して
その日は田川に向かいます\(^o^)/
他に乗って行きたい人いる?(^.^)

ありがとう

 

拍手[1回]

幸せが続く秘訣ありがとうノート


ありがとう森ブログ No.1,682




「ありがとう」という感謝状を
たくさん書いてみる
あふれてくるよ
ほら たくさんの幸せ
NO.244/1,000


ありがとうという言葉の感謝を
ノートをたくさん書いて
幸せをあふれさせませんか\(^o^)/

今日も一歩一歩、一筆一筆書いてます。
ミクちゃんを今日も書いてみました。

 今日も幸せと笑顔の種まき
「ありがとうノート」
にしぽんからあなたにプレゼントします


ブログコメント、メール
なんでもいいので遠慮せずにピンときた方は
「ほしい」とリクエストしてください。

emoji書くということで毎日が「幸せ」なんだっていうことに
 たくさん気づけるようになります。

emoji現在・未来・過去さえもあなたの応援団になります

emoji書けばかくほど自分の笑顔が増えてありがとうが
 自分のまわりに増えていきます。

幸せがずっと続いていく秘訣、実践してみませんか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、以前の相田公弘さんのアップで知ったこと

セイタカアワダチソウのことです。
迷惑がられているこの植物、花?こんなこと知ってますか?





セイタカアワダチソウは、食べて良し、花も良し、さらに植えっぱなしでも毎年生えるという、完璧万能な植物である。
癒しのためにも、いずれ来る食糧危機のためにも今、1本でも多く庭に植えたものが勝ちである。

花を観賞するために輸入された菊の仲間で、さらに、食べると春菊のように豊かな香りがあり大変美味い。

お勧めは天ぷらである。同期の山菜としてはタラの芽がありもてはやされているが、セイタカアワダチソウの方が香りも歯ざわりも上である。
本種を食べればタラの芽では満足できなくなるほど美味い。
おひたし等の茹でる系の料理では天ぷらよりも香りが多く残るため、香り高い食べ物が好きな人には特にお勧めできる。

花からは良質の蜂蜜が取れる。また花は軽く湯がいてポン酢でもいける。
食べて良し、花も良し、さらに
植えっぱなしでも毎年生えるという、完璧万能な植物である。
癒しのためにも、いずれ来る食糧危機のためにも今、1本でも多く庭に植えたものが勝ちである。

花を観賞するために輸入された菊の仲間で、さらに、食べると春菊のように豊かな香りがあり大変美味い。



さあ、お試しあれ!

拍手[3回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア