開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

ブログの発行1,700回記念

ありがとう森ブログ No.1,700

ブログの発行が1,700回の節目を迎えました。
ありがとうございます。

1,700回発行を記念して、
こちらの来年のカレンダーの表紙と

1月の画像
「どんどんといいことがやってくる」
ニャンキュー七福神を


A4サイズでパウチしたものを
プレゼントします(^^)/


ただし、先着5名様とさせていただきます。

ブログの拍手コメントで
郵便番号、お名前、住所を
記入して応募してください。

さあ、スタート!(^^)/

 

 

 
 



今日の言葉はこれ!


あなたの言葉は
打ち出の小づち
ありがとうありがとう
(ありがとうノートハッピープレゼントNo.272)


あなたが口にした言葉は
また、その言葉の通りの出来事を
宇宙はあなたに降らせてくれる

言葉は打ち出の小づちのようなもの

さあ、たくさんありがとうを
今日も降らせておくれ

ありがとう\(^o^)/
ありがとう\(^o^)/
ありがとう\(^o^)/


宇宙が応援してくれる言葉を
意識して過ごしてみましょう

宇宙を味方にすることができると
なぜかいいことが勝手にあなたに降ってくるのです。

拍手[6回]

松下幸之助詩集(道)


ありがとう森ブログ No.1,699


だれにも言えない
苦しみ 悲しみ つらさ
みんなもっているんだ

まよったときには『ありがとう』から
はじめてごらん
(ありがとうノート ハッピープレゼントNo.270)


だれでも、自分の中にかかえているもの
なにかしらあるでしょう。

でも、いつまでも
それを心の中にかかえたままで生きていかなくてもいいんだよ

松下幸之助さんの「道」という詩を紹介します。


松下幸之助詩集(道)



自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。
どんな道かは知らないが、ほかの人には歩めない。
自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。
広い時もある。せまい時もある。
のぼりもあればくだりもある。
坦々(たんたん)とした時もあれば、
かきわけかきわけ汗する時もある。



この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまる時もあろう。
なぐさめを求めたくなる時もあろう。
しかし、所詮はこの道しかないのではないか。
あきらめろと言うのではない。
いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、
ともかくもこの道を休まず歩むことである。
自分だけしか歩めない大事な道ではないか。
自分だけに与えられているかけがえのないこの道ではないか。



他人の道に心をうばわれ、思案にくれて立ちすくんでいても、
道はすこしもひらけない。
道をひらくためには。まず歩まねばならぬ。
心を定め、懸命に歩まねばならぬ。



それがたとえ遠い道のように思えても、
休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。
深い喜びも生まれてくる。


松下幸之助

参孝文献「道をひらく」松下幸之助 PHP



さあ、今日もあなたにはあなたにしか
歩めない道がある。

幸せメガネをかけて幸せ一万尺、
ありがとう一万尺を歌いながら
ありがとうの森行きのハッピー虹色バスに乗って
ワクワク、スキップスキップ楽しんで♪
笑顔と感謝と幸せの種まきに出発進幸〜(^o^)/〜♪

拍手[8回]

第3回ありがとうの森筆文字セミナーin山口市徳地 大成幸


ありがとう森ブログ No.1,698



気づけば世界はたくさんの
幸せであふれているね
ありがとう
(ありがとうノートハッピープレゼントNo.270より)





昨日は山口市徳地でありがとうの森筆文字セミナー

21名の参加をいただきありがとうで大成幸\(^o^)/

ぶ~ち、幸せ、感謝あふれる笑顔のお花畑時間♡emojiemoji

セミナーの中で主催者のエイミー
そしてエイミーをささえるえみちゃん

二人のハッピーバースデイサプライズ合戦を決行()/
鼻笛隊にも協力していただき盛り上げてもらったよ。

そうしたら、最後ににしぽんにも
感謝のチーズケーキのプレゼントが\(^o^)/

こりゃ、ありがとう合戦だ!たまらんね!(^^)!

 


セミナーでありがとうノートを全員にプレゼントできました。
(待っている方には申し訳ありません)
100%幸せな1%の人がこれでまた増えていきます。

以前、すでにありがとうノートを渡している
学校の先生からは

ありがとうノートの実践のお話を聞かせていただき、
さらに、

「自分もありがとうノートを
 生徒に百冊プレゼントをする」


という素敵な物語まで聞かせてもらって

サイコーな気持ちにさせてもらいました!(^^)!


参加者には今回、
ありがとう森ポイントカードをお渡してして
ありがとうポイントを付与!(^^)!

参加することでさらにお楽しみが増えます(^ム^)

今回は年賀状のパターンをたくさん書いていただき
初参加の方もたくさんいらっしゃったのですが


作品を並べると「素敵~」の声がいっぱい!(^^)!
 同じようにイメージしても個性が出るものです。

筆文字アートは失敗はありません。
すべてがよいのです。

楽しい楽しい時間はあっという間。

なぜそんなに楽しいのか?

一つ秘密を明かすと、ありがとうの森筆文字セミナーでは
「禁句」があります。

それは「難しい」

どうしても人間はうまく、上手に書きたいという意識から
思い通りに描けないと「難しい」という言葉が出てきて
凹んでしまうものですが、
「難しい」と言ったら、ステージで踊ってもらいます!(^^)

だからもし、「難しい」と心が感じそうになったら
スイッチを切り替えて「楽しい!」「おもしろい!」
こう心をシフトしてくださいemoji

これがお約束なんです。

自分が言った通りの現実がとにかくやってくるのです(^^)v

終了後は会場で懇親会。
ご縁の輪が広がります。


筆文字セミナー次は山口県宇部市での開催です。
https://www.facebook.com/events/403105720125897/
ありがとう()/

拍手[5回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア