ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
住んでいる街に
人に物に家に
食べ物に水に空気に
ありがとう
(ありがとうノートハッピープレゼントNo.323)
毎日感謝するものが多すぎて
ありがとうを言うのが忙しい
すべてにありがとう✨
✨
✨
そんな毎日にありがとう
ありがとうありがとう
ありがとう
五日は朝から七草がゆをいただきました
健康だ!ありがとう
かけがえのないものに囲まれて
ここで生かされている
ありがとう
(ありがとうノートハッピープレゼントNo.324)
メルマガは2,500回発行までカウントダウン
にしぽん村長、ガン(ポン)というプレゼントをもらって
そこから人生が大きく「ありがとう」という
感謝曲線を歩むことになりました。
ありがとう
その想いを相田みつをさんのような
心に響く書体で書いてみたい。
相田みつをさんのような素敵にはとても及びませんが
今、こうして筆文字と絵で想いを
表現をするということができるようになりました。
その恩師である、相田みつをさんの言葉は
見る人の心をぐっと惹きつけるものがあります。
人間らしい飾らないその表現がいいですよね
今日から数日、相田みつをさんの世界にふれてみます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【相田みつをさんの言葉】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1.だれにだってあるんだよ
ひとにはいえないくるしみが
だれだってあるんだよ
ひとにはいえないかなしみが
ただだまっているだけなんだよ...
いえばぐちになるから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2.あなたがそこにただいるだけで
その場の空気があかるくなる
あなたがそこにいるだけで
みんなのこころがやすらぐ
そんなあなたにわたしもなりたい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3.あのときの
あの苦しみも
あの悲しみも
みんな肥料になったんだなあ
自分がじぶんなるための
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4.他人のものさし
自分のものさし
それぞれ寸法がちがうんだな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5.その根っこは見えない
その見えないところに大事な点がある
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6.七転八倒
つまずいたり
ころんだりるほうが
自然なんだな
人間だもの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7.負けるひとのおかげで
勝てるんだよな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8.あたらしい門出をする者には
新しい道がひらける
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9.おまえさんな
いま一体何が一番欲しい
あれもこれもじゃだめだよ
いのちがけでほしいものを
ただ一つに的をしぼって言ってみな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10.感動がいっぱい
感激いっぱいのいのちを生きたい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11.一生勉強
一生青春
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12.そのうち
そのうち
べんかいしながら日がくれる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13.毎日毎日の足跡が
おのずから人生の答えを出す
きれいな足跡には
きれいな水がたまる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
14.やり直しのきかない人生
待った無しの命
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
15.私の、このヘタな文字、つたない文章も
見てくれるひとのおかげで
書かせていただけるんです
「おかげさんで」でないものは
この世に一つもありません。
みんな「おかげさん」で
成り立っているんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
♪3秒で幸せ♪
相田みつをさんというパイオニアに
ありがとう ありがとう ありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
相田みつをさんの自筆に逢える
= 相田みつを美術館 Mitsuo Aida Museum =
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html
相田みつを美術館からのメールマガジン購読
http://www.mitsuo-tv.com/mitsuodm/
相田みつを美術館ショッピング
http://www.mitsuo-tv.com/shop/
さあ、今日もありがとうで幸せ!実践ジャーでいこう
。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜.:。+.:。+
何かを手に入れたら
幸せなんじゃなくて
すでに幸せに囲まれていることに
気づくことが大切です
(ありがとうノートハッピープレゼントNo.322)
自分の周りにどれだけ幸せが
ちりばめられているかわかりますか?
気づけば数え切れない幸せが山のようにあります。
たとえば、今日コンビニの弁当を買って食べたとしますね。
では、あなた一人の力で
同じお弁当を作って食べるとするとできますか?
ごはんは?お米をまず自分で作ってください。
田をまずつくらなければおいけない。
まず、そういう機会もクワも自分で作れますか?
水は光は?太陽の力ももらわなければいけません。
自分一人で何もつくれない。
もちろん、そこに入っているお魚を自分で捕ったり
おかずを自分で育て、加工なんてできますか?
全部、他人のおかげでできていますね。
一人一人にお願いして作ってくださいと頭を下げるだけでも大変です。
しかし、500円も払えば
「ありがとうございます」と感謝までされて
簡単に買うことができるんです。
あーコンビニ弁当一つで
どれだけの感謝と幸せがあるのでしょうね。
「ありがとう」ですね。
ありがとうノートハッピープレゼント
書いてみたい人、引き続き募集中
無料プレゼントです✨
1000人の仲間と一緒に幸せ者になってしまいましょう(^o^)/
希望者はにしぽんまで連絡してくださいね(^-^)/
ありがとうノートに興味が湧いた方へ↓
ありがとうの森ブログ(ありがとうノート記事特集)
http://arigatounomori.blog-mmo.com/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%8…/
★今月のありがとうの森イベント案内です☆
●岩国市ありがとうの森ミニ講演&筆文字講座
山口県岩国市中央公民館 川下出張所
2018年1月24日(水)10:00〜12:00
公民館主催でな〜んと参加費は千円、筆ペン付き
TEL:0827-23-0641(担当:久保)
●<第3回ありがとうの森筆文字セミナーin行橋>
【日 時】平成30年1月28日(日)10:00〜15:30
【会 場】ウィズ行橋 行橋市大字中津熊501番地の1
https://www.facebook.com/events/1932293380354034/
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア