開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

投げかけが返ってくる

ありがとう森ブログNo.1,748



みんな自分に返ってくるよ
ありがとう
(ありがとうノートNo.339)

すべては自分に返ってくる
投げかけたものが返ってくる

いい投げかけ、やさしい言葉、心が温かくなる言葉、行動
逆に・・・・
悪い投げかけ、辛い言葉、心が冷え切るような言葉、行動

全部、神さまが見ている、宇宙が見ている

神さまだけではごまかせない

その神さまってどこにいる?

それはね・・・・

あなたの中にいる

あなたの中にいる神さまだけはごまかせない・・・

だから、 いい投げかけしたいね

日曜日の行橋筆文字セミナーで
主催の梨花ちゃんに渡すことができた
巻物手紙

渡せたことが喜びだ!

そこに至るまでは、様々な人へメッセージを送った。
そうするうちに協力者が現れた
仁美ちゃんが、わたしが連絡しましょうか。
ご縁紡ぎ大学「そら組」の男性にメッセージを送ってもらった。

様々な人へのやりとりで、いろんな人の協力をもらえて

50人の想いを伝えることができた。
みんなありがとうありがとう

幸せの森

ありがとうの森



本当ににしぽん幸せ者です\(^o^)/


次の筆文字セミナーは2月京都です

<第3回
ありがとうの森筆文字セミナーin京都>

ありがとうの森にしぽん筆文字で幸せ100%in京都

【日 時】
2018
年2月25日(日)10:00~15:30

【会 場】ウィングス京都 京都市男女共同参画センター

〒604-8147 京都市京都府京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262番地
イベントページ↓
https://www.facebook.com/events/1678632388847205/

京都だよ!またまた、素敵な人が集合で~す\(^o^)/

 

拍手[2回]

梨花ちゃん主催 行橋筆文字セミナーファイナル

 ありがとう森ブログNo.1,747


今日は、高橋梨花さん主催
福岡県行橋市筆文字セミナーファイナル。



今日は、梨花ちゃんが行橋市での主催
ファイナルということで、何か感謝を伝えたい。
でも、移住する前に荷物になってもと思い、
何を送ろうかと考えて

そうだ!巻物手紙なら荷物にもならずに
ハッピープレゼントになるぞ!

今回の筆文字セミナーの参加者

そして、ご縁紡ぎ大学山口校一期生
そら組のみんなに声掛けメッセージをして
A4サイズの紙にメッセージを書いてもらい

無理な人には、メッセージをSNSで送信してもらい
それをパソコンで編集して巻物手紙を作りました。



その巻物手紙を筆文字セミナーの途中で
クラッカーを鳴らしてサプライズで渡せた。

これができたのはたくさんの人が
メッセージの協力をしてもらえたから。
協力していただいたたくさんの人に心から感謝です。



実物は長すぎで写真に納まりません。
これは巻物の途中の写真↓


梨花ちゃんもとっても喜んでくれてサイコー!
人を喜ばせることって楽しいね。
梨花ちゃん、北海道でありがとうの森筆文字企画
そんな日が来ることもワクワクですemoji

筆文字セミナー、今回もたくさんの人に参加していただき
参加してもらえる人のあたたかさにつつまれたね。
本当に筆文字セミナーに集まってもらえる人は
愚痴や文句を言わない人ばかりで
会場の雰囲気が毎回すっごくいいんです。

今回もそういうありがとうの森仲間の
ご縁の輪がつながってさらに広がっていくのを感じた。



特に今回は、山口から5人乗りで
我が家の奥さんも筆文字セミナー初参加!

おしくらまんじゅうで車の中もサイコーな出来事が

そのサイコーな状態から、
また新たな筆文字セミナー主催者が生まれそう。

楽しかった、おもしろかった、来てよかった!
筆文字セミナーは、いろんな意味で
新しいサイコーな自分との出逢いが生まれる場所。

まだ、その経験を指定な人は
だまされたと思って一度、参加してみてください。

新しい自分のドラマが生まれる日になります。


今回の初企画、うれじーぞー人形作りもやったよ!(^^)!

さあ、いろんな楽しみ増やしていこうemoji

 おいでよありがとうの森に






拍手[7回]

だいじょうぶ よくなる

ありがとう森ブログNo.1,747



『だいじょうぶ
  きっとよくなる』

これは、以前に会社の同僚がガンになった時に
書いてプレゼントした言葉。
本当は「きっと」より「必ず」よくなるなんだ。

本当に治せるかどうかは、
本人次第、まわり次第でもある。

先日は、お友達がガンになって勇気づけたい
言われた人にこのカードと小冊子を送りました。


また、メルマガ2500回記念で講演CDを
プレゼントした人からも、西本さんのガン体験から
こうしてよくなったという体験を教えてほしいと
要望をいただいたり、「ガン」という経験を
経た自分だからこそできることもあるんだと感じます。

来月は、萩で「ガンにありがとう」という講演をしますが
そこでも、自分が感じている、継続していることを

いろいろとお話したいと思っています。

ひとつだけ、ガンから遠ざかる方法を教えると
「身体を温める」ってことです。

「体を温める」と病気は必ず治る
 クスリをいっさい使わない最善の内臓強化法    (著) 石原 結實        

この本は、ガンになった後に購入して読んだ本の一冊

「生姜紅茶」をはじめとして、ふだんの食事や生活で
安全、簡単に体が温まる方法に加えて、
症状別・病気別にどんな温め方が
一番効果的かなどについて取り上げた。

また、「体を温める」ことで
実際に治っていった方々の事例も収録されています。

ガンは低体温になると喜びます。
身体を温める方法はいろいろありますが
身体を温める方法としてガンになって以来
にしぽんがずっとやっていることがあります。
その方法は、また後日教えましょう。

ガンを治す方法は何百通りもある。
それを知っておくだけでも、
もし、あなたが「ガン」ですよと言われたときに
勇気がもてますね。

そして、今日は岩国で「ガン」についての講演
「このまま死んでる場合じゃない!」を聴きに行きます。

自分にできること、またひとつひとつ増やしていくよ。

今日もありがとう。

拍手[4回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア