ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
愛知県の伊奈 靖高いなっち(https://inacchi.jimdo.com/)から、
そのラインスタンプの イラスト似顔絵の原画とシールが届いた
似てますか?(^。^)
このタッチ✨愉快さ
うれじーぞー、たのじーぞー\(^o^)/
誰でもこんなイラスト似顔絵を
いなっちに頼めば書いてもらえます。
いなっちのホームページ(https://inacchi.jimdo.com/)に、
にしぽんの紹介でやってきました!と連絡してみてね。
愉快なイラストは
名刺や、小冊子やブログ、プロフィール画像に
様々つかえますよ
ありがとうの森のホームページにも早速載せました(^-^)/
パンフレットも更新するのでこの機会に使います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメルマガもいいよ!
↓
ありがとうの森No.2,633
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ ありがとうの森ランド
とにかく「すべて」にだ。
例外はなし。
言い訳もなしだ。
例をあげよう。
■朝、目覚まし時計が鳴ったら…
「今日もこうやって地球上に存在できることに感謝します」
(今日を生きたくても生きられなかった人がいる)
■朝起きてトイレにいくときは…
「A地点からB地点に移動できることに感謝します」
(タクシーがつかまらなくてイライラの絶頂になることもある)
■朝食のシリアルをかき混ぜているときは…
「十分な栄養が摂(と)れることに感謝します」
(あなたがシリアルを食べ終わるまでの時間で、
全世界で75人が栄養失調のために命を落としている)
この本のアメリカでの出版社であるヘイ・ハウスの創設者、
ルイーズ・ヘイは、常軌を逸した感謝の実践者だ。
朝目を覚ますと、まずシーツと枕に感謝する。
そして太陽の光に感謝する。
ランチのときは、お皿の上にあるアスパラガスとサツマイモに感謝する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「世界がもし100人の村だったら」という本がある。
その中で書かれていることは…
「75人は食べ物の蓄えがあり雨露をしのぐところがあります。
でも、あとの25人はそうではありません。
17人は、きれいで安全な水を飲めません。
自分の車をもっている人は豊かな7人のうちの1人です。
村人のうち1人が大学の教育を受け2人がコンピューターをもっています。
けれど、14人は文字が読めません。
もしあなたがいやがらせや逮捕や拷問や死を恐れずに
信仰や信条、良心に従ってなにかをし、
ものが言えるなら、そうではない48人より恵まれています。
もしもあなたが空爆や襲撃や地雷による殺戮や
武装集団のレイプや拉致におびえていなければ、
そうではない20人より恵まれています」
我々はあらゆることにおいて恵まれている。
この時代に生まれたこと。
この日本に生れたこと。
それだけで、この100人の村の中では最高に幸せな部類に入っている。
こんなに恵まれているのに…
文句や愚痴や、泣き言を言ったら恥ずかしい。
『 「ありがとう」のゲーム』 をしよう。
すべてのことに感謝するゲームを始めたい。
「人の心に灯をともす」より
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
♪3秒で幸せ♪
ゲームだ ゲームだ おもしろい
ありがとう ありがとう ありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
やりなさい!と言われるとおもしろくない♪
やりたい!と思ったことは、やめろ!と言われてもやめられない♪
あなたがやめられないことは何?
そのやめられないことが、タバコだとかお酒だとかケーキ、お菓子の嗜好品ってありがち。
お金がかかるやめられない!もあるでしょう。
お金がかからない、一円もいらない、
自分のおもしろい!楽しい!やめられない
一円のお金もかからない
それが「ありがとうゲーム」
もう、はまるとやめられまへん!
あなたもやってみれば~
・・・・・・・・・・・・
おもしろいね♪ありがとう♪
幸せのユートピアで過ごそう♪
今日もあなたにすべてがちょうどいいことが起きてきます。
今日も、考え方一つで幸せになれる、ありがとう。
あなたにいっぱいいいことがやってきます。
。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
心をこめなくていい
ありがとうをたくさん言ってみる
(ありがとうノート1,000人プレゼントNo.432)
ありがとうは心を込めて言いなさい...
これ、普通の先生が言う話。
しかし、心を込めなくていいから
年齢✖️一万回のありがとうを言うと
不思議な不思議な、いい現象が次から次へとやってくる
心は後から自然とついてくる✨
ありがとうの五文字の奇跡に出逢える人に
なってみませんか?\(^o^)/
昨日は、四国一周お遍路の旅から帰ってこられた
神崎さんから、お遍路先でのお宝が届いた。
旅先30日以上を一歩一歩、
ありがとう、ありがとう、ありがとうと
歩き、歩き、歩く中での困難にもありがとう✨
そこで出逢う人とのご縁、笑顔、人情
いったい、何万回のありがとうをつぶやかれたのだろう
三回目のお遍路で得られたお手紙には
ありがとうという五文字の無限のパワーを、
今回も実感しましたと綴られていました。
ありがとうはやっぱりスゴイ✨
今日もありがとう
3秒幸せ詩人 ありがとうの森
【「ありがとう」は幸せを運ぶ魔法の言葉】
鮫島純子
『なにがあっても、ありがとう』あさ出版より
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚☆★☆★☆★☆★☆★☆
親子や夫婦、兄弟姉妹や祖父母、孫などは、愛を身につけるための深い縁があるのでしょう。
一期一会でお別れするような御縁と違って、家族の場合は切っても切れない関係だけに、
「思いやり」の心を磨くために必要な相手といえます。
家族の間で、相手の立場を思いやり赦(ゆる)すことで、無償の愛のトレーニングをさせて貰えるのです。
楽しく幸せに暮らすためには必要不可欠な「相手の心を受け止める勉強」を、家族だからこそできましょう。
ところが、密着しすぎているせいか、他人様には「ありがとうございます」と感謝の気持ちを素直に伝えられるのに、
長年同居している舅(しゅうと)や姑(しゅうとめ)、夫や子どもたちには、なぜか「ありがとう」と口から出ない傾向があります。
その心の奥には「嫁、妻、母として、私はこんなに一所懸命尽くしているのだから、あなたたちから感謝してもらって当然」
という驕(おご)り、あるいは、「気恥ずかしい」、「言わなくても伝わっているはず」、
「家族に言うなんて面倒」といった気持ちがあるのかもしれません。
そこをちょっと反省して、言葉に出してみましょう。
喧嘩をしたり、慰め合ったり、言いたいことを言い合い、時には依存し合い、甘え合いながらも、
小社会の中で磨き合っていくのが家族。
そのために「ありがとう」は、潤滑油となります。
「とてもいい練習台になってくれて本当にありがとう」と思い直し暮らしていくと、
感謝の言葉が自然に出て、家の中が温かい雰囲気に包まれてきます。
「ありがとう」は幸せを運ぶ魔法の言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鮫島純子氏は93歳。
渋沢栄一の孫として生まれ、使用人に囲まれて過ごし、「町の子とお遊びになってはいけません」
と屋敷内に促(うなが)されるような環境で育ったという。
そして、敗戦後の180度違う環境になり、経済的にも苦労したが、結婚して39歳のときに、
「肉体は期間限定、魂は何度も違う環境に生まれ変わり、学びながら成長していく」という、
人生の真理ともいえる考え方に出会った。
魂は何度も生まれ変わるという輪廻(りんね)の考え方からすれば、
今人生に起きていることは、どんな些細なことであろうと、そこには意味がある。
一見すると不幸なできごとであっても、それは自分の魂を磨く砥石(といし)。
特に、家族や毎日会うような関係の人とのご縁には意味がある。
それは、いい関係ばかりではなく、自分にとって苦手だったり、嫌で仕方がない人たちもいる。
しかしながら、そこにも意味があり、自分を成長させてくれる大切な磨き砂だと思えば、最後は「感謝」しかなくなる。
だからこそ、身近な関係の人たちに、いつもいつも、「ありがとう」と言いたい。
「ありがとう」は幸せを運ぶ魔法の言葉だ。
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
♪3秒で幸せ♪
幸せを運んでくれる言葉を今日も
ありがとう ありがとう ありがとう
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■他人には何かをしてもらったらすぐにありがとうって言っていても、
旦那様に「お醤油とって」と言ってすぐに旦那様がお醤油を差し出してくれた時に
「ありがとう」と言えているでしょうか?
そんなのいちいち言うほうがおかしいでしょう。
言わなくてもわかってるし、家族だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と言い訳を5分する暇があれば、3秒でいい「ありがとう」と言ってしまえばいいんです。
家族の中で「ありがとう」があるかないか
身近だからこそ、当たり前じゃなく「ありがとう」の魔法をかけたらいかがでしょう。
ありがとうの森仲間は今日もありがとうの魔法使いになっちゃいましょう♪
・・・・・・・・・・・
今日もありがとう。
今日もあなたにすべてがちょうどいいことが起きてきます。
今日も、考え方一つで幸せになれる、ありがとう。
あなたにいっぱいいいことがやってきます。
。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア