ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
ありがとう幸運ノート1,000人プレゼント511&514冊目)
【人生皆恩人 感謝の連続】
【つまづいてもころんでも ありがとう】
この2冊はイラストを入れていた(^。^)
今日は、3冊ありがとう幸運ノートを
リクエストしてくださった人に発送します。
笑顔とありがとうの種まき、楽しんでいます(^-^)/
昨日は、ラジオ出演
聞いたよ❣️の声にありがとう
さあ、
今日も新しい出逢いがあるありがとう
今日も人生で一番若い日ありがとう
今日もいい日になるありがとう
たくさん今日もありがとう
これで今日も幸運な1日になります
・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真左が筒井のアニキ 筒井正浩さん
今日のメルマガはWebみやざき中央新聞より
筒井のアニキのお話をお届けしています!
https://www.yumesupport.com/
↓
ありがとうの森No.2,743
読んで実践するといいことがどんどんと増えてくる
3秒で幸せ ありがとうの森ランド
「ありがとうの森 幸せ毎日新聞」
2018年9月12日 水曜日
生きていると、ピンチや夢ならさめて!なんていうような
色々な出来事がやってきます。
あなたは、そんな時どうしていますか?
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
【合言葉は 「今できること」 そしてすべて 肯定形で伝える 】
メンタルコーチ/ゆめさぽ~と代表 筒井正浩
Webみやざき中央新聞より
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
僕の肩書は「メンタルコーチ」といって、スポーツ選手の心のトレーニングをさせてもらっています。
以前はサラリーマンをしていたんですけど、どうしてもメンタルコーチをやりたくて、退職してやりだしたんです。
でも、最初はクライアントさんができなくて、月収4万が16ヵ月続きました。
「もうアカン」と思った頃、いろんな人との出会いがあって今があります。
一つの出逢いは、今年の甲子園でベスト4まで行った履正社高校野球部(大阪府)との出会いでした。
ひょんなことで「ちょっと来てくれへんか」と言われて行かせてもらいました。
最初は日当が5000円だったんですよ。
交通費が往復で4500円だから、お弁当を食べると赤字。でも好きやからやりたくて行ってました。
そのチームが甲子園に行ったんです。
そしたら新聞社が取材をしてくれて、僕の名前がマスコミに出るようになり、
それからあちこちから声を掛けてもらえるようになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕らの合言葉は「今できること」でした。
人間の脳って過去を引きずります。たとえば、野球で見送り三振をしたとします。監督が怒ります。
本人も「しもたぁ」と思いながらベンチに戻ります。
そして再びバッターボックスに立ったとき、見送り三振したという「過去」に引きずられ、
「今度は見送り三振しないぞ」と思っているので、初球がボール球でもつい振ってしまうんです。
プロ野球選手でもそうです。ボール球を振った瞬間、「振った」という事実はもう過去になります。
「しまった、ボール球を振ってしもたぁ」という「過去」に引きずられると、次に来たストライクを見送ってしまうんです。
もう悪循環です。
人生もこれと一緒です。
何か失敗をしてしまうと、その失敗したという「過去」に引きずられ、
できるはずのない「未来」をコントロールしようとして、今自分が何をすべきかが分からなくなるんです。
コントロールできるのは「過去」でもない。「未来」でもない。「今」だけです。
だから、「今できること」を履正社高校野球部にはうるさく言ってきました。
たとえば、選手に「今日できるテーマ」を決めてもらいます。
ピッチャーが「ストライク、投げます」と言うんです。「ストライクを投げる」というのは未来の結果です。
「そうじゃない。今できることを考えろ」と言ったら、「ピンチになったら帽子を取って空を見ます」と言いました。
それでもOKです。
人間って緊張したりパニックになったとき、自分の決めた動作ができると落ち着くんです。
よくピンチになると、内野手が集まって、そこにベンチから伝令が行きますよね。
普通のチームは監督の指示を伝えますが、履正社高校は集まった瞬間、伝令者が「今できることは何や?」と言うんです。
そしたら内野手の6人が「今できること」「今できること」「今できること」と叫ぶんです。
みんなピンチになったとき、自分で決めた動作がありました。
ファーストの選手だったら「ピッチャーに声を掛ける」、ピッチャーだったら「帽子を取って空を見る」
そうやってマウンドに集まったメンバーが、「今できること、今できること」と口に出して
自分のポジションに戻った瞬間、意識が変わっているんです。過去とおさらばしているんです。
゜・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜
♪3秒で幸せ♪
今できることを肯定して
ありがとう ありがとう ありがとう
♪( ^-^)/★,。・・:,。★\(^-^ )♪ありがとう
ピンチの時に自分が必ずすることがにしぽんにもあります。
それは、「ありがとう」の五文字を呪文のように唱えるんです。
そうすると、ピンチは見事にスルーしていきます。
「ありがとう」の五文字、これは緊張をほぐすのにもいいです。
よかったら、ぜひあなたも試してみてくださいね。
今を「絶対肯定」してみたらいい。
今日もあなたのすべてにいいことがありますように
それでは今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
・・・・・・・・・・・・
今日もうれしい♪楽しい♪ありがとう♪
幸せのユートピアで過ごそう♪
今日もあなたにすべてがちょうどいいことが起きてきます。
今日も、考え方一つで幸せになれる、ありがとう。
あなたにいっぱいいいことがやってきます。
。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜
過去に今にありがとうを言えた時
過去が全部応援団になってくれるんだよ
(ありがとう幸運ノート1,000人プレゼント506冊目)
過去を後悔したり、
過去を敵にしたりした生き方を
選ばなくていい✨
過去にも、たった今にも
ありがとうを言ってみたら
見える景色が変わって
過去が全部自分の味方になってくれます
今日もありがとう
心は幸せのユートピアありがとうの森
・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとう幸運ノート1,000人プレゼント
507冊〜525冊は
島根県出雲筆文字セミナー参加者に
プレゼントしました❤️
いい言葉がいい人生を作ります
これは土曜日
岩国筆文字セミナーに参加してくれたオーミーの作品
はじめての作品でこれだけ書けた!
いい先生にならったんだね\(^o^)/自画自賛
ありがとうの森筆文字セミナー
いいご縁がやってくるin岩国
笑顔のお花畑で大成幸〜〜ありがとう
ま〜、とにかくサプライズの連続技を
かけられた一日でしたよ〜〜\(^o^)/
まずは会場準備をしていたら、嘉屋さんと妙ちゃんが、
やまぐち花博の打ち合わせで忙しい中、
差し入れをわざわざ持ってきてくださいました\(^o^)/
ありがとう
さらに、智ちゃんと久美ちゃんが差し入れを着
物姿で現れ差し入れ、ハグ祭りに笑顔の花が咲きました\(^o^)/
ありがとう
お昼には、千春ちゃんがた〜〜くさんのもみじ饅頭の
差し入れを届けに来てくれた\(^o^)/
ありがとう
さらに、さらに〜お昼からは
マウンテンマウス、まぁしぃがサプライズ登場((o(^∇^)o))
みんなで北海道に笑顔を届けられたらサイコーだからと
会場に足を運んでくれて、全員で
「笑顔を贈るよ〜〜笑顔を贈るよ〜〜」
のリフレインを歌ったよ\(^o^)/
まぁしぃありがとう
動画はfacebookでみてね
さらにさらにさらに、サプライズは続き、
やってきたのは、福岡から叔子さんが新幹線とバスを乗り継いで
みんなにとプレゼント持って会場に来てくれた\(^o^)/
もうあなたはどんだけ〜
ありがとう
サプライズでやられっぱなしの中、
筆文字ももちろんやりましたよ〜〜
途中、踊る人あり、歌う人あり、
才能をピッカピカに開花させた人が続出❤️
素敵な作品がいっぱい生まれました\(^o^)/作品見てね
やっぱり、ワクワク楽しむ事が大切だよねー
お昼はもうすぐ改装のため閉店になる
わたぼうしさん 幸せ豪華ランチ
美味しい!
そして、懇親会はレストハウスたんぽぽへ
懇親会も、ホメ祭りでみんなの波動が上がりまくり✨
メッチャ美味しい食事をシェアしながらワイワイしていたら、
菅田社長からサプライズのデザートサービス
ご馳走なりましたありがとう
サプライズ続きの長い長い
うれしい、楽しい、なんて面白い
ありがとうの連続に素敵なご縁がいっぱい紡がれ、
素敵な素敵な笑顔のお花畑の一日に
バンザイ\(^o^)/ありがとう
主催してくれた仁美ちゃん、
皆さんありがとうありがとうありがとうの森
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア