ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。
今年最後の筆文字ワンデー
兵庫県姫路に行って来ました
しらともちゃん主催に集まった人は
集まるべくして集まった筆文字経験者
今までそれぞれが歩んできた人生、
筆文字の経歴を聴けば、講師や資格や
さまざまな経験を積んできた人ばかり✨
そこへ、今回は定例のイベントで参加出来ない、
たかちゃんがかりんとう万十を持参して
わずかな時間を割いてお昼を一緒に食べに来てくれた。
その気持ちがうれしいね〜〜
筆文字セミナーは、皆さん経験者なので
これでもかというくらい、たくさんのものを描いてもらいました
これから、さらに参加してもらった人の作品はもっとよくなる、どんどんよくなることでしょう(╹◡╹)♡
終了後は、姫路城をバックに記念撮影✨
懇親会には、仕事を終えためぐちゃんが逢いに来てくれたありがとう
姫路駅へと歩く商店街の照明は、ルミナリエのように綺麗でした✨
素敵な素敵な時間を過ごした、
姫路筆文字ワンデーセミナーの一日に感謝します✨
出逢ってくれた、みんなみんな
サイコーで〜す*\(^o^)/*ありがとう✨
#筆文字 #ありがとう #ありがとうの森 #ありがとうノート
#筆文字セミナー
不幸をさがせば不幸がみつかる
幸せをさがせば幸せがみつかる
(ありがとう幸運ノート1,000人プレゼント601冊目)
幸せの法則は単純
そういうこと
今日も、幸せメガネをかけて
世の中を見てみる
あ〜、なんて恵まれているんだろう
あ〜、おかげさまだなぁ
あ〜、有難いなぁ
11月は、広島県東広島市、福岡県田川市の
2箇所で筆文字セミナーを開催
素晴らしい時間と幸運なご縁に恵まれました
贈り物も感謝しきれない数いただきありがとうございます
そして、27日はビリーさんをお招きしての講演会
生のビリーさんに出逢うことも
話を聴くことも久しぶりだった
久しぶりに「きく」を体感
忘れていたコミュニケーションの本質を思い出した(^^)
「笑顔・うなずく・視線を合わせる・あいづち」
今日から再度、まゆ毛を上げて実践ジャーだ
「コミュニケーション」ついついわすれがち
眉毛を上げてビリーさんと
ビリーさんには、ありがとうの森グッズに
名前のアートをプレゼント✨
サイコーの一日✨
ありがとうありがとうありがとうの森
ところで「コミュニケーション」を日本語でいうとなんでしょう?
あなたは知っていますか?
「きく」のお話のシェアー、後日してみようね
11月最終日
12月初日の明日は兵庫県姫路市へGO!だ
さあ、
今日もありがとうの森行きのバスに乗って
「幸せ一万尺」「ありがとう一万尺」♪出発進幸!(^^)!♪
小林正観
100%幸せな1%の人々 マンガ編より
↓
心をこめなくてもいい
ありがとうをたくさん言ってみよう
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
カウンター
アクセス解析
フリーエリア