開運 筆文字 ありがとうの森

ありがとうは幸せの種 言葉のチカラであなたは幸せになれます。あなたが開運する言葉や考え方、人生の楽しみ方などを紹介しています。

ありがとうノートでオートマチックに幸せ

ありがとうの森ブログNo.2,088




ありがとう幸運ノートプレゼント684冊目/1,000)

人生emoji


さわやかに
はれやかに
すこやかに

ありがとうノートは、


今まで自分が使ってきたマイナス言葉
愚痴、悪口、文句といった感情を


書けば書くほどに


ありがとうの五文字でプラス感情に
上書きをしていってくれます



たった一行書くだけで


オートマチックに自分を幸運に導いてくれる


あなたの人生を幸せに上書きするありがとうノート


そんなノートをにしぽんからプレゼントしています


遠慮なく、書いてみたいと

メッセージしてくださいね


・・・・・・・・・・・・・・

これは7年前に見つけた空の上の鳳凰

空を見上げると

いろんなアートを宇宙が見せてくれます。


時に空を見上げてみてくださいね。

雨上がりには虹も出ているかもねemoji




まだまだ気温の低い日もあります。
ひかないようにね

氷が張った上にニャンキュー軍団

を以前乗せて撮った写真です\(^o^)/

このニャンキュー達は、いろんなお家で可愛がってもらっているんだな


今日も笑顔の一日にしてくださいね~


ありがとうemoji

拍手[6回]

鼻笛 安田晋さんからニャンキュー、昭のオリジナルデザイン

ありがとうの森ブログNo.2,087





(ありがとう幸運ノートプレゼント683冊目/1,000)

みんなちがって
みんな大事だよ



今日もありがとう幸運ノートに

幸せの上書きをして、

また一ついい人生になります

人生は日々、どんな上書きをするか

今日も

目が覚めて幸せ



目が見えて幸せ


歩けて幸せ


息ができて幸せ


そんな幸せの上書き

あなたもありがとうノート

書いてみませんか?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前から頼んでいた、鼻笛が届いたよ

ニャンキューと敏昭の昭の

オリジナルデザインでありが太陽幸せます

鼻笛でいろいろ吹きまくります

しかも、以前から使っている、
木製、陶器製のものと比べてデカイです



おしゃれ感覚で首からぶらさげて
いつでもどこでもハイな気分に楽しめます♪


ピンときた人は、安田晋さんまでどうぞ~(^^♪

鼻笛のことを知りたい人はこちらウィキペディアで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E7%AC%9B

鼻笛プロ演奏家 モスリンさんによる鼻笛の基本   Youtubeで
https://www.youtube.com/watch?v=YoMnS4ABLjc


拍手[3回]

無題

ありがとうの森ブログNo.2,086


 
(ありがとう幸運ノートプレゼント682冊目/1,000)

すべてを味方にする
笑顔 、賞賛 、感謝

満面の笑みで


さすが、スゴイ、素晴らしいとほめられて

ありがとうと感謝までされたら

その人を大好きになって

大切にしたいって思いませんか?


逆のことをやっている人を見たらスルー

自分はそんなことはしない、

反面教師を見せてくれているんだと

おもしろがって感謝してみるのがいいね。


今日、笑顔、賞賛、感謝を忘れずに

ありがとう、ありがとう、ありがとう





これ何かわかりますか?

鼻笛っていいます。
にしぽんオリジナルで作ってもらいました。
今日、取りに行ってきます。


ピンク仙人の記事を紹介します



ピンク仙人アングル。心とからだと魂と。番外編2(鼻笛は神と繋がる楽器)

 
 口は平気で嘘をつきますが、鼻は決して嘘をつきません。
 鼻は神聖な場所です。...
 鼻笛は古代よりある楽器で、神様との交信に奏でられていたのです。

 これは、鼻笛奏者の第一人者、モスリンさんが、ライブの冒頭に
鼻笛を説明する時に必ず出る、知る人ぞ知る有名なフレーズですね。
 
モスリンさんは、たった一人で10年以上かけて、鼻笛の普及活動に
専念され、数千人の鼻笛インストラクターを育て上げ、数十万人の
鼻笛奏者を創って、今も日本はおろか世界を飛び回っている方ですね。

ピンク仙人とモスリンさんとの運命的な出逢いは3年前です。
まあしい&モスリンの山口ツアーで、長門市のペパーミントの民宿に
同じ部屋に2日間同宿しました。
 
マスターの昭さんが、早朝、太鼓橋など案内して頂いたとき、
モスリンさんに「鼻笛はどうしたら上手く吹けるようになれますか?」
と、図々しく尋ねました。
 
モスリンさんに吹き方を習ったら、たった5分で吹けるようになりました。
 
でも、その後、モスリンさんは、
「ピンク仙人は、鼻の下が長いので、特性の鼻笛で吹いたらもっと上手に
吹けます。ちょうど、持ち合わせがあるのでそれで吹いてみて下さい」
 ペパーミントに戻りその鼻笛を吹いたら見事に上手に吹けるようになり、
即購入しました。

 やはり、鼻笛は、上手くなるコツは、自分にピッタリ合ったサイズと
習う指導者次第で上達するのですね。
 で、ピンク仙人はその日のライブで、師匠の前で、いきなり演奏して
しまいました。 
ライブ後、モスリンさんに出過ぎた行動を謝りに行くと
「いいんですよ。やったもん勝ちです」って優しく応えて頂きました。


それから、ピンク仙人はまあしいのライブには、あまり出過ぎた行動を
しないように鼻笛を演奏しています。

そんなことをしていたら、2年前、千葉県で鼻笛作家の安田晋さんと
お友達になり、陶器製の鼻笛をギフトされました。 

ちょうど鼻笛のラインナップも完成して、ピンク仙人も鼻笛の頒布活動の
一環として、安田晋さんの鼻笛を販売しようと約束していました。


ところが、お互い、忙しくなって、その計画は立ち消え寸前までなっていました。
 
そんな折、「仙遊館整体&仙骨体操」の立ち上げで、周防大島の
海の市でのマルシェのお誘いです。

タイミング良く、安田晋さんからメッセージが。
 「ようやく鼻笛を創る体制が出来ました。ピンク仙人の好きなデザインで
鼻笛を作りましょう」って嬉しいお話。

仙遊館整体のシンボルマークの太極図を図案化した横山真理画伯の
絵を更にデザイン化した鼻笛を創ることに話がまとまりました。

何しろ陶製の鼻笛です。
完成は2ヶ月かかりますということで、マルシェに鼻笛が登場するのは
当分先だと感じていました。
ところが昨日、完成した鼻笛が、ゆうパックで届いたのです。
やったーラッキー

これで、24日の海の市でのマルシェに間に合う。
すべてはベストタイミングで想いは通じるのですね。

送られてきた小包の中には、ありがとうの森のにしぽんが発注した
ニャンキューのデザインcの鼻笛も入っていました。

とても素敵な鼻笛なので、仙遊館のゼザインの鼻笛と一緒に
ラインナップに加えて、取り扱いしますので、気に入ったデザインの鼻笛が あれば、ピンク仙人かピンクマミの方までメッセージ頂ければ幸せます
 

24日の海の市が楽しみになって来ました。
 ありが太陽。幸せます

 

拍手[1回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[04/22 NONAME]
[04/21 NONAME]
[04/21 NONAME]
[03/02 岩﨑雅子]
[10/09 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misaka にしぽん
性別:
男性
職業:
開運筆文字ユーチューバー
趣味:
筆文字
自己紹介:
3秒筆文字詩人ありがとうの森 筆文字ユーチューバー
ありがとうで幸せに
ありがとうで平和がくる
ありがとうで世界はひとつ
ありがとうの街になる
ありがとうの国になる
ありがとうの星になる

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

アクセス解析

フリーエリア